fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
05« 2023/06 »07

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

レディース

珍しくレディースを仕入れたワタクシ。

メンズだけだと、オジさんのサロンみたいになるもんね!?(笑)



IMG_7042_20180923212112b6d.jpg

Ref.76183

↑コレって凄い良い!

3列ブレスにスムースベゼル、コンビなのにサラっとしてる!



IMG_7031_201809232121087e9.jpg

EX顔のステンレスも新着。



IMG_7032.jpg

14270トリチウムも在庫あり。



IMG_7038.jpg

レディースはギャラ無しだけど“未使用品”

コレって、メンテして良いんすかね!?

メンズの未使用は、ほとんどの方メンテしません!

手を入れるとデットじゃ無いって事かな~!?

聞いてからしますかね。



IMG_7047.jpg

今日、来店したカップルが、

ロレックスしてる子ども(ボーイズ)なんて観た事無い!!

って、ワタクシも無いです!!


40年代(バブルバック)ぐらいまでは、30mmがメンズサイズ。

50年代に入ると34mm越えがリリースされるのですが、30mmも生産は続くのです。

日本だと“ボーイズ”って呼ばれますが、海外では“ミディアム”って呼ばれるのが多いっす。


ロレックスも、キンダータイムやディズ二―タイムみたいなの作れば良いのに、ピンレバーとかでっ!

絶対売れないと思うけど(笑)





スポンサーサイト




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |