ここ数年、ブラックライト(紫外線LED)持参の方おおし!
特に催事では沢山お見かけします。
ブラックライトの記事を書きたいのですが、なんせ写真が上手く撮れないのでサワリだけ。
ちゃんとした画像撮り貯めたら、記事にするつもり。

緑に光ればトリチウムで当時物!
???...残念ながら違います。
トリチウムは緑に光ります(生きてるヤツねっ!)が、緑に光ればトリチウムではありません!
↑画像は両方共にルミノールですが、右は緑で左は青の反応です。
※青く光って見えるのは、塗料の中の蛍光剤にブラックライトの青が映って青く見えるからです。

ちょっと困るのが、正確な修理見積りの電話問い合わせ。
風防交換や普通に動いてる時計のOVH料金は、ある程度ご案内出来ます。
“ロレックス動かないヤツの修理いくら!?”テキな質問はちょっと困ります。
有る程度、お話うかがってもスタート金額ぐらいしか予想付かないのです、スンマセン!!
修理するかは別として、拝見してのご案内になります。

買取も同じです。
自分で売った時計なら、ある程度金額は出せます。
それ以外は、拝見してからの査定となります。
“最低いくらか聞かないと、行くだけ損”なんて粘られてもね~!?
最高金額なら出せますけど、もちろん最低金額は“ゼロ”です!
あまりにも酷い状態の時計は、お断りしますから!!
スポンサーサイト
BLUE MAO MAO
TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休