fc2ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
11« 2019/12 »01

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

今年もお世話になりました。

本日で2019年の営業は終了いたしました。

今年も、当店をご利用頂きありがとうございました。



IMG_0512.jpg

↑HP掲載品

今年も書けないネタは沢山あるんすけどね~(笑)

やっぱ夏にスポロレの動きが止まったのが事件すかね~!?

スイッチ切れたみたいにパッタリ...

20年以上やってて初めて!(リーマンショックの4ヶ月除く)



IMG_0515.jpg

↑セミ・バブル新着です。

でも、なんか欲しい!?

後半戦はレギュラー品の古いのを、皆さん選んでくれました。


ワタクシてきには、とにかく色々壊れた2019でした!

HIクッキングヒーター交換、自宅トイレ交換、洗濯機交換だもんな~!

冷蔵庫も仮死状態!?

今月は自宅IMacがご臨終!

そして本日、店のプリンターが逝ってしまいました...

なんの祟りだっ!?


とにかく今年も沢山お世話になり、ありがとうございました!

皆さん、良いお年をお迎えください!!

来年は、なんも壊れないでくれ~!!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



メンテ

IMG_0501_201912272152404bc.jpg

“ニコイチ”な上に、色んな部品が違う...

こりは“積み替え”案件じゃないすかね~!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


1500 1st

IMG_0496_20191225232932a80.jpg

売るのが仕事なのに、売りたくないヤツ。

でも売れちゃいました。



IMG_0500_20191225232933704.jpg

ゴールドホイールにバタフライの中身も当時物!!

あざーっす!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_0495_20191224213342ee1.jpg

クリスマス・イヴの残業も毎年恒例。

でも今日は、もう帰る!

歯が痛いんすよね~!

歯茎がスゲー腫れてる...



IMG_0493_20191224213341e1f.jpg

よい子のところには、サンタさん来ると思うよ~!

ワタクシは歯医者サンタから痛み止めのプレゼント貰ったぐらいすかね(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


1961年

IMG_0482.jpg

↑オイスターデイト Ref.6694 1961年 手巻き 新着です。


IMG_0484.jpg

立体ロゴ、ブルースチール秒針の古い顔は1961年まで?

1961年(1962も)は色々混在してます!



IMG_0489.jpg

同じ62年でもペイントロゴにメッキ秒針あります。

1500、1501、6694等の34ミリの話ねっ!

ただしエアキングなんかは50年代からペイントロゴあるし、全部のモデルのルールじゃないです。

ブラックダイアルは昔からメッキ秒針(ブルースチールだと見えないから)だし、エアキングの変わり文字盤は60年代中期まで立体ロゴあります(←たぶん?)

もちろんイレギュラーなパターンがあるので、この時代のロレックスは面白いんですけどね!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


営業日

IMG_0479_20191222175933d10.jpg

次の水曜日(25日)は営業します。

木曜日(26日)は休業して、金、土曜日営業して、日曜日(29日)から休みすかね!



IMG_0478.jpg

↑知りませんでした!

純正でこんなのあるんすね!?



IMG_0475_201912221759317e9.jpg

うっ、緑色です(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


経年変化

ここ数年、枯れてる時計が人気ですよね!?

GMTの退色ベゼルにはじまり、焼けのキツい針やダイアル等。

わざわざ退色したベゼルを探して、交換する方も...

それって、どうなんすかね!?

見た目は同じでも、何年も使ってなったのとは違う心理的な違和感(←ワタクシだけ)

もちろんワタクシも同じ部品が付いていれば、交換の経緯は判断不能。

でも自分で交換したなら、そのなんちゃって枯れ時計感が残りますよね?



PC170900.jpg

↑アクリル風防、綺麗に見えても紫外線劣化で細かくヒビってます。

今年、数件の問い合わせがあったんすけど、劣化風防を探してる方います。

特に5513ユーザーに多し!

どんな楽しみ方しても、個人の自由ですけど凄くないですか!?





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


SEIKO Cal.8305

IMG_0466_20191216233046c29.jpg

何年ぶりだろ、この機械のメンテ!?

滅多に入ってこないです!



IMG_0467.jpg

巻上げ→10回転=24時間

このペイントがカッチョイー!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


年末年始の営業

IMG_0464_20191215191856f47.jpg

年内はいつまでですか?

なんて会話の季節。

もちろん、そんなもの決まってません!!

何年、マオマオに来てんだ!?

例年どおり、適当っす!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


HP更新!

IMG_9906.jpg

もう寒くて山のほうには行けないね~!?

積もってたり、凍ってたり!



IMG_0462_201912142118297dd.jpg

久しぶりにHP更新してます。

ここはカミさんに頑張ってもらいましょう!



IMG_9912.jpg

高速走ってたら左足が温かい!?

って、たっぷりオイル漏れてるし!

ワタクシは、こっち直すの忙しいからねっ!(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

最近は、すっかり落ち着いた“デカ圧時計”ブーム。



IMG_0225.jpg

あまりにもデカいヤツ、専用コマが必要な場合には対応できない時計もあるかんね~!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_0455_20191210224053183.jpg

クロノグラフのメンテは緊張するワタクシです。

針を外すまでが大仕事!

どのモデルもリセットがズレないように、キツく圧入されています。

入れる時は押すだけなんすけど、外す場合には当たり前ですけど引っ張ります。

あまりにもキツいと、針が変形したり、機械の石がズレたり、軸が折れたり...

Spmみたいな塗り針は塗装割れとかもあるしね~!

ダイヤル外せば、8割ぐらい終わった気分(笑)



IMG_0452.jpg

↑ミッション終了。

ポーセリンは、もっと緊張します。

スクリューバックでダイアル押す構造やめてほすい!

あとから割れそうで、ほんと心臓に悪い!

後日、納品するときに金庫から出したら割れていた!

って、夢みたことありますもん(マジでっ!)



IMG_0454.jpg

エアマン、ちょこっと事件。

パーツは海外から取り寄せなんで、サンタさんにお願いしときました!(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


OMEGA Sem Q

IMG_0421_20191207211842e22.jpg

OMEGA Sem 90年代 クオーツ

36ミリのギャラ付、新着です。



R0210105.jpg

↑次男(高2)のニュージーランド土産のキウイ(鳥)

最近じゃ、修学旅行や研修旅行が海外ってのも普通なんすかね!?

1週間ホームステイしながら、現地の学校に通うなんて信じなれない...

10代のころのワタクシなんて、絶対に無理!←シャイだったからね!

昔は、色んな意味で外国は遠かったすよね~!?

って、昭和生まれだけ?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


45GS

さすがに20年以上、地獄の12月を経験すると慣れっこになる?

年明けると恒例の松屋祭事もあるので12月と1月は毎日テッペン!

物が動く時期なのでありがたいのですが、対応は遅れ気味です。

メール対応は、ちょいお待ちくださいね~!



IMG_0403.jpg

SEIKO Ref.4520-8000 

45GS新着です。



IMG_0417_20191207211840607.jpg

メダルも良い感じ~!



IMG_0425_20191207212250aa3.jpg

問題無し!



IMG_0410_20191207211839d41.jpg

全体的に、ちょい劣化あり。

これ以上の画像希望は、対応は来年ね(笑)



IMG_0400_201912072118389d7.jpg

↑6426、痩せなし、パッキン部分の腐食なし、機械も綺麗な100点!!!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


OMEGA Sem

IMG_0384.jpg

お店のご近所さんのお土産!

チョー嬉しい!!



IMG_0389.jpg

OMEGA Sem Ref.2846 50年代GF

良い感じのSem新着です。



IMG_0395.jpg

Cal.501搭載



IMG_0386.jpg

↑こりも大好き!

って、ちゃんとブログ読んでますか!?

ダイエットは切りよく新年からにしますかね(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.6426

最近、胸が苦しいワタクシです!

まさか初恋か!?



IMG_0379.jpg

苦しいのはダウンジャケットのジッパー上げた時だけねっ(笑)

新しいアウター欲しいな~!?



IMG_0378_201912032030258ea.jpg

↑あっ、ノンデイトのギャラ付、新着です!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Citizen Alarm

IMG_0352.jpg

シチズン・アラーム

厄介ポイント、その①

部品が多くて嫌い(笑)

特にカレンダーモデル!!



IMG_0355.jpg

ツインバレル

時計とベルは独立した動力。



IMG_0359_20191202214333fbe.jpg

当然、リューズ回りも2セット。



IMG_0374.jpg

↑厄介ポイントその②

裏蓋のこのピンを、ハンマーが叩いてベルを鳴らしてます。

画像のピンは曲がってるわけじゃなくて、個体ごとに調整するんですよ~!

もちろん何十年も使っていれば打撃で曲がったりするし、擦り減ったりもします。

ロウ付けですが、剥がれてグラグラパターンも多し!

ハンマーに近いと動作不良おこすし、遠いと振動音だけでベルは鳴りません。

折れそうだし、何度も裏蓋の脱着して調整します(←鳴らないヤツは)



IMG_0366.jpg

まとめて終了!!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


12月突入!

IMG_0359.jpg

また、勝手に焦る時期になりましたねっ!



IMG_0365_20191201190519786.jpg

絹目の6426(手巻き、ノンデイト)新着です。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |