fc2ブログ
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
09« 2019/10 »11

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

エクセルシオパーク

電車に乗ってたら、向かいに本を読んでるお爺さんが座ってたんすね。

ちょこっとアウトドア・ファッションのそのお爺さん、老眼なのか近眼なのか、本がほぼ顔に付くぐらいの状態で熱心に読んでます。

問題は本のタイトル!

“食べれるキノコ”

って、その視力で大丈夫かっ!(笑)



IMG_0178.jpg

↑エクせエルシオパーク・クロノグラフ。

で、本日もヤラかしたワタクシです。

どんぐらいだろ?もう4~5年前に仕入れていたの、すっかり忘れてました!

そのうちメンテしよ~、なんて仕舞ったよう気が...



IMG_0182_201910292023357d7.jpg

たしか持ってたかも!?ってブレスを探して発見しました!

でも肝心なブレスは見つからず。

どこだ~ブレス!?(←つーか、ほんとに持ってんのか!?)

時計は、そのうちメンテしよー(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



1501 1st

IMG_0164_2019102822204594e.jpg

今月、何本直したんだオメガのブレス!?

ロック付って、圧入コマが壊れるから嫌い!!



IMG_0170_20191028222048ef0.jpg

↑コレは楽勝!

調整コマの隣は、バラして調整コマを入れるだけ(あっ、ストレートブレスの話ねっ!)



IMG_0168.jpg

↑コレ、厄介物件!

ピンを作って、直すしかないかな~!?

しかも外れたパーツは紛失らしい!?



IMG_0174.jpg

良い感じの1501・1st新着です!

1960年製なんすけど、この色目って“そばかす”っぽく劣化しますよね!?






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


風防

IMG_0162_201910271751277cb.jpg

今日は、なんか寒いっすね~!

えーと、色んなモノ届いています。

6494、リューズ、ブレス&リューズ等...



IMG_0157_20191027175124425.jpg

レンズ付き風防

ロレックスとチュードルは互換性無し!



IMG_0158.jpg

↑分かるかな~、レンズが外寄りなの!?



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


TUDOR Ref.7996

今日も、秋田県から時計を買いに来ていただきました!

ありがとうございました。

なんつーか、お客さんに恵まれてるな~!



IMG_0148.jpg

デカバラ

その名の通りバラがデッカイヤツ!?



IMG_0144.jpg

TUDOR Ref.7996 60年代 自動 新着です。

コレって、小バラって呼んで良いんですかね?



IMG_0147_20191026211953482.jpg

小バラが多い7996の中でも、インデックスに小バラって少ないんですよ~!!

にしても、なしてココ!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


大雨注意!

ちょっと、ヤバいぐらい降ってる!



IMG_0140_20191025204434bdd.jpg

県南は、台風被害が凄かったので心配です。

皆さん、くれぐれも用心してくださいね~!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


料金に含まれるもの

昨日、オイスターデイトの問い合わせがあり、明日見に行きます!

って、茨城からご来店!

最近、フットワークの軽いかた少ないので、嬉しくなっちゃいました!!

やっぱ見て頂くのが、簡単です(←説明も不要だしねっ!)

ありがとうございました!!



IMG_0135.jpg

昔(20年以上前)は、行ける範囲で買ってたよな~!?

たまに東京行ったら、ショップ巡り。

通販は問い合わせすると、写真(カラーコピー)が郵送されてきて正面写真だけで買ったりのノンビリ時代。

いまは無い新潟のショップなんかは、1本注文すると5本ぐらい同胞されて来たもんな~!

“他も買って”ってメモ入りで(笑)



IMG_0139_20191022211254364.jpg

もちろん現代は便利な時代なので、いろんなツール使うの当然だし、実際当店でも駆使しています。

ただワタクシは服でもなんでも、お店に行って買うのが好きです。

いろいろ見れるし、お店の方とお話(←ココが1番好きかも!?)できるし!


ワタクシは料金には、いろいろ見て、悩んだり、アドバイス聞いたりとかも入ってるって思っています。

見て納得して、ルンルンで帰るのがストレス無いかな!?

ワタクシのナイスなギャグ不要の方は、通販でも良いっす(笑)





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ブレス問題

ここ数日、古いメーラーを使っていたワタクシです。

新しいメーラーは使いにくい(慣れてない)し、字が小さくて読めねーし、古いの復活したっぽいしが理由。

なんか送信が半分ぐらい駄目かも?

自分の携帯とかでテストしても大丈夫だったので、イケると思ってました。

お心当たりの方は、連絡ねがいます。

新しいメーラーは問題ないっす!!(画像添付とか良く分かんないすけど!)



IMG_0117.jpg

メールよりも、ブレスの方が問題か!?

19ミリのリベット、スゲー高い!!

インスタ効果?で、古い34ミリが良く出るんですがブレス供給が追い付かない。

業販でも数年前の倍しますからねっ!

お客さんが、高い高いって驚いてますけど、一番驚いてんのワタクシだからっ!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


本日18時閉店します。

IMG_0124.jpg

本日(10月20日)は都合により、6時(18時)までの営業になります。

突然の変更で、ご不便おかけしますがよろしくお願いします。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


6494

IMG_0116.jpg

ROLEX Ref.6494 オイスターデイト 3rd 1956年 

クサビの良い感じのヤツ、新着です。



IMG_0110.jpg

あっ、ブレス付いてます(12リンク)



IMG_0113_20191019215028b97.jpg

ワタクシは、外は自然な感じで中ピカピカが大好きです!

↑こんぐらいの状態のヤツ、何時も上げてますがコレって凄い良品なんすよ!(流通してる中では!)



IMG_0107_201910192151550eb.jpg

パウダーって皆さん呼んでるから、ワタクシも使ってますけどザラっとした仕上がりだから!?

まさか粉体塗装(パウダーコーティング)と勘違いしてんの!?

あっ、夜光は健康に悪いラジウムねっ!(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


映画



すげー良かった!!

カメラワークも大好きな感じ!

今のところワタクシ的には、今年のナンバー1かな!?



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


6694 赤黒

同業さんいわく、8月からスポロレ全く売れない!

でも34mmが、代わりに売れてきた!

って、ウチも全く同じっす!



IMG_0100.jpg

オイスターデイト Ref.6694初期 赤黒デイト 1960年 新着です。

60年って、赤黒の最後だと思います(←たぶん)



IMG_0084_20191015211633a26.jpg

61年ごろまでですかね、王冠でっかいの!?

もちろん塗装でラジウムです。



IMG_0085.jpg

凄い良品なんですけど、特にケースがワンダホー!

ぜんっぜん痩せてません。



IMG_0086.jpg

交換ケースじゃ無くて当時物。



IMG_0087.jpg

なんの心配もなく、普段使いオッケー!



IMG_0093_20191015211639c8d.jpg

スポーツは上がりすぎたし、皆さんレギュラー品にシフトすんのかな!?

つーことは市場原理で、値上がりって事になんすかね?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


銀杏

昨日のオイスターデイト、凄い良品なので熱いブログ書こうと思ったのに!

まさかのカメラの電池切れ!!

予備のGRも、1枚撮ったら電池切れ!

キャノンの充電は時間かかるし、GRの充電器は自宅だし!



IMG_9096.jpg

携帯の画像で、お茶を濁しますかね!

↑今朝の通勤路、台風で銀杏がスゲー落ちてる!

塀の上にも乗ってるし!

紅葉の前に、無くなっちゃうかも!?



IMG_9095_20191014211612611.jpg

何時もなら、地面が黄色一色になるぐらい落ち葉があるんすけどね!

明日は時計ネタね~!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


台風

大丈夫でしたか台風被害!?

とりあえずマオマオは無事でした!

ヤバかったよね、昨夜の雨!!



IMG_0079.jpg

数日は、土砂や河川の危険地域は警戒した方が良いっすよ!!

無謀行動は、散財ぐらいにしましょう(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


台風

大丈夫すか台風!?

すんません、渋滞で30分遅刻しました!!

携帯の災害アラームばっかで、気が散って修理できない!!



R0210007.jpg

今、6時前だけど、ヤバいぐらい降ってる!

今日は、もう上がりますかね!?

ワクワクで、海とか川とか見に行っちゃダメだかんね~!

って、オレか!(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


明日は休みか?

どうなんすかね台風!?

土、日曜日はマオマオ地方、直撃っぽいすけど!?

公共交通機関、運休になったら休みすかね!?



IMG_0071.jpg

↑リューズ押して運針するヤツ、そろそろメンテ厳しいかも!?



R0200055.jpg

先週の山、リベンジしてちた。

奥の山は、紅葉が始まってますね。



IMG_0067.jpg

部品入手が、かなり苦労します。

特にリューズ回りと、カレンダーディスク!



R0200068.jpg

あと10日ぐらいで、紅葉がピークですかね?



IMG_0066_20191011221011cc6.jpg

樹脂カレンダーの裏側

ここにオイルべったりで、劣化して割れてるの多し!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


映画

お騒がせしました!

メール問題は解決っぽい!?

もちろんパソコン屋さんに泣き付きましたけどねっ!





いつにも増して、ドッと疲れたワタクシです。

明日は映画でも観て、ゆっくりしますかね!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


やらかした!?

スンマセン、スンマセン、スンマセン!!!



IMG_0053.jpg

メールソフトなんすけど

チョイ余裕コイて、いじってたら何も反応しなくなっちゃいました!!



IMG_0050.jpg

↑バネ棒タイプ、コレで正解です。

えーと大阪からの修理品、届いてやす。

福島のSさん、ドナーゲット完了。

その他、やり取り途中の方は、ちょっと優しくしてねっ!



IMG_0055.jpg

自分の携帯から、テストメール送っても、取れたり取れなかったり!?

あっ、今日は完全にソフトが沈黙してます!

皆さん、メールにも電話番号も書いてちょ!(取れるかは不明すけど)

電話が確実だよ~!


※名前も何も書いていないメールには対応していませんので、返信なくて正解ねっ!!



IMG_0052_201910072036051f8.jpg

マジで、通販は往復葉書か!?(笑)


もしかして、パソコンその物に問題があるんではなかろーか!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


50年代顔

ネットで読んだんすけど

“ゆるすまじ” は “本気でゆるす” って思ってる若者の記事。

大丈夫か、日本の将来!?

って、ワタクシも大して違わなかったけど、社会人やってるから何とかなるよっ!(笑)



IMG_0046.jpg

80年代の終わりまで続く4ケタは、ほとんどが50年代末に登場してます。

中でもワタクシの大好物は、61~62年までの

ブルースチール秒針!

剣針!

立体的なロゴ!

パウダー文字盤!

よ~~~く見ると、ジワジワ来るね!

ジミに啓蒙活動してんすけど、中々信者が増えないな~!?

この領域に入り込んでも、次のステップもあり。

クサビ、テクスチャー、つーのも控えてるかんねっ!

こっちは、もうチョイお布施が要ります(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


当時物

メール問題も、ほぼ解決!?

順番で返信いたしておりやす(遅れ気味すけど)



IMG_0043_2019100520483537b.jpg

↑ゴールドホイール、バタフライ(古いまんまの個体)


20年前とは良品の定義も変わりました!?

昔はメーカー修理したものが “絶対の正義” だったよね~!

最近じゃ、メーカーに入れたヤツは悪者扱い(90年代以前のトリチウムの時計)

ウチは変わってませんけどね~!(時代を読むほどの商才ないもんね)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


山と風防

IMG_8756.jpg

休みは山に行ったワタクシです。

有効視界10メートルぐらいのスタート。

ついでに風と雨ねっ!


IMG_0037.jpg

No.117(Ref.1500、Ref,1501等) 在庫7枚

良くお問い合わせのある、純正風防。

すんませんがパーツのみの販売分は無しです。

もちろん風防交換は承ります。



IMG_8763_201910042141492ef.jpg

ほんとは絶景の予定。

上は視界5メートル以下。

なんも見えね~!



IMG_0033_20191004214144d6a.jpg

No.108(オイスターデイト手巻きRef.6694、Ref.6294等))在庫18枚

どのモデルもそうですがベゼル(枠)が伸びてるとセットしても緩い場合あり。

緩いから社外のオーバーサイズなのか、キツメの社外だからベゼルが伸びたのかは不明っす!

とにかく純正が取り付け不可の場合もありやす!!



IMG_8788.jpg

悪天候の方が、クマ遭遇の確立あがるって言いますよね!?

沢山登山者がいるとクマも避けますもんね!(たぶん?)

最近は40mmlの小さいスプレーも売ってるので買ってみました。



IMG_0041.jpg

良く使うNo.12(Ref.6426等)は純正在庫は無しです。

たま~に必要なNo.11は社外も無しっぽい?

もう何年も見かけないので、この先も入手は難しいすかね?

社外があるだけ、良しとしましょうかね。



IMG_8793.jpg

やっぱ、スカっっと晴れてる山のほうが好きっ!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メール問題

IMG_0027.jpg

メールの不具合は80%ぐらい解決!?

身に覚えのある方、メール下さい。

って、それがトラブってんのか!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |