fc2ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
08« 2019/09 »10

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

キャッシュレス

IMG_0025_2019093021514491e.jpg

明日から10%だけど、何の盛り上がりも無いっすよね!?(駆け込みとか!)

ウチは暫らく、8%と10%混在かっ!?

タグ直すの面倒だから(笑)



IMG_0020.jpg

↑この5%還元もなんだかな~!?って感じだよね!?

ウチも決済事業者登録済だけど読んでも、ぜんっぜん分かんねーし!

そもそも使えるサービスに上限あるから、修理代とかですかね!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



映画



今週は、こりだね!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メールに関するお知らせ。

IMG_0015.jpg

今日、パソコン屋さんに診てもらったんすけど、メールソフトが古いのでアップデートが出来ないらしい!?

現在のメーラーと互換性のあるソフトをインストールすれば、古いメールも移行出来るらしい!?



IMG_0004_201909282052284a5.jpg

月曜までにセットアップを終了して、たんまり溜まった(←たぶん?)メールの返信は火曜日ぐらいになる予定です。


今、吸いとれないメールって何処にあんだろ?

新しいメールソフトが、賢く受信すんすかね!?



IMG_9996.jpg

関西行きのボーイズ、やっと交換部品が入荷しました。

最初、海外から取り寄せたのですが、Cal.2130の切替って前期と後期があるんですね!

結局、国内にあった前期パーツ取り寄せまぴた!

ランニングして来週中に送りやす。



IMG_9998.jpg

落下による動作不良のナビタイマー

打ち所、悪かったみたい...



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


インスタ

完全に放置状態のインスタグラム。

ちゃんと真面目にしるっ!(←予定)



IMG_9991.jpg

サイトやブログに上げる前に完売した時計もアーカイブで上げたりする予定ですので、在庫無しのヤツもあるかも!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


DYNAMIC

なんだろメール!?

そろそろ焦ってきた!!

やりとり中の方、途中で途切れてスンマセン!



IMG_9972_20190924215221c0e.jpg

この50年代のリューズって



IMG_9970.jpg

メタルパッキンなの知ってました!?

さすがにメタルは入手不可なので、ゴムに交換です。



IMG_9956_201909242152199e4.jpg

うぉ~懐かしい!!

サンキューです。



IMG_9975_20190924215223342.jpg

ダイナミック・メンズ新着です。

ちょこっとレアな手巻きっす!



IMG_9979_20190924215226960.jpg

オリジナルブレスも良品。



IMG_9977_20190924215224072.jpg

風防も純正新品に交換済み。



IMG_9980_20190924215227e9c.jpg

色んなブレス復刻したのって、90年代の終わりぐらいすかね~!?

当時物のブレスはマークのエッジがシャープなので、復刻と見分けるポイントです。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


まだ不通

やっぱぴメールの送受信ができません!

部分的に送れたり、受けたりの状態です。

半分以上の方に、返信できません!?

なんだべ!?



IMG_9968.jpg

腹痛とかじゃないから、自然に直ったりはないっすよね?

しばらくは、通販のかたは往復葉書ね~!(笑)





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メール不通


昨日からメールの送受信ができましぇん!?

お急ぎの方は、電話かメッセンジャーでお願げーします。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


老眼

IMG_9954.jpg

最近、老眼がひどいな~!?

今朝、ヨドバシに充電器を買いにいったワタクシです。

同じようなヤツが2種類あって、裏の説明が全然みえない!

ちょっと遠くにするとピントは合うけど、こんどは小さくて見えない...

両方持って、レジで聞いちゃいました!

なんか説明してもらってる、お爺さんと同じだね(笑)



IMG_9948.jpg

久しぶりに、Spm手巻きのリューズ交換。

自動巻は、しょっちゅう交換するのに、手巻きは滅多に無いナゾ!

巻芯は自動巻のほうが太いのに不思議です。

自動巻はリューズもプッシャーも取り寄せ!(激高いかんねっ!)



IMG_9952.jpg

供給制限前に買った手巻用リューズ、沢山残ってます!

プッシャーも、まだ10個以上在庫あり。

暫く手巻きは大丈夫かね!?



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_9943.jpg

古いSpmの整備、もちろん赤の861!



IMG_9934_20190921210555536.jpg

ブロッキンレバーがメタル製(90年代ぐらいから樹脂製、グラスバックは今もメタル)なのがカッチョイー!

ついでにネジの頭が古い861(321もっ!)は面取りされていなくて、フラット&シャープ!!

ワタクシぐらいの変態になると、このネジに萌え萌えしちゃいます(笑)



IMG_9945.jpg

ブレス調整は、ご自身でやっても良いんすけど、力技で締めるのNGです。

サイズの合ったドライバーも絶対条件。



IMG_9939.jpg

ネジ山にロックタイト塗布して、普通のトルクで締めてちょ!!

ギーギー締めると、マイナス溝が開いて外せなくなりますからね~!

ロックタイトは、ちょこっとで良いので画像にあるような細いロッドとかをビン側に入れると付けやすいっすよ!

あんまワタクシの仕事増やさないでくださいね~!(たのんますよ~マジでっ!)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


旧河北林道

P9190029.jpg

いろんな所に寄り道しながら、秋田まで遠征。



L1065268.jpg

手作り村



P9190020.jpg

秋田縦貫鉄道



L1065294.jpg

田沢湖キャンプ場で、明日に備えます!

予想通り貸切状態。



P9197974.jpg

日本一の深度(423m)と透明度(現在は摩周湖が1位かも?)の湖。



L1065286.jpg

やたら広いキャンプ場は、フリーサイトは目の前が湖畔!



L1065332.jpg

温泉も良いし、秋田はなんでも美味い!



L1065371.jpg

っで、目的の旧河北林道!

この先は、草に覆われていて、しばらく誰も通って無い感じ?

去年のツーリングマップルでは、行けるっぽかったのに!

ここまで300キロも走ってきたのに、無念のUターン。



P9190135.jpg

でも、楽しい寄り道しながらだったので良しとしますか!



P9190079.jpg

がお~!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


HP更新

IMG_9910.jpg

今日もバタバタのマオマオ!

なんで、こんなに忙しいんだっ!?



IMG_9927_20190917222004ddc.jpg

近所のお店のオバさん来店。

時計がキラキラしてるんだけど!

って、水入ってますけど満タンに!(笑)



IMG_9924.jpg

モイスチャー・キラー

とりあえず強制脱水!!!



IMG_9928_20190917222006e80.jpg

HP更新してます。

 →ROLEX

 →OMEGA

 →IMPORT

ところで画像の2本、NIVADA(ニバダ)HORAE(ホライ)って、東北弁っぽいって思うのワタクシだけ!?

なんか、じいちゃんとかが “ほらい~” とか “にばだ~” って言ってそうだよね(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ゼロ

R0007414.jpg

この間の松屋の時に

落ちましたよ!

って、言われて振りかえるとゼロハリのタイヤでした(笑)



R0007366.jpg

先月、リモワのタイヤ交換したばかりなのに、こっちもか!

近くのリモワは修理受け付けてくれるけど、ゼロハリはサービスセンターに送ってくださいって言われるし!



R0007416.jpg

しかも、リモワに比べて修理代が倍近くするんすね!

自分で付けよっかな!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


連休2日目

R0007390.jpg

今週って、3連休なの知ってました!?

お客さんと話していて、気が付きました!



R0007410.jpg

↑初めてビーン・トート購入。

つーか、初めてFILSON以外のバッグ買いました。

ずっと →FILSON が好きで、通勤用だけで10個ぐらいもってます(←どんだけFILSON好きなんだっ!)

なんか違和感あると思ったら、肩掛け出来ないのね!

慣れるかな~?



IMG_9863_20190915185119004.jpg

チョーお待たせのリクエスト品、入ってやす!



IMG_9866.jpg

ホゾが全部 “シャトン止め” なんすね!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


月面着陸

今年は2019年なんで、月面着陸50年!


IMG_9893_20190914231647e73.jpg

1969年 月面着陸記念



IMG_9899_2019091423164981a.jpg

US限定 キャタピラ・バージョン!

ちなみに1969年ごろはブレス4種類です。

20年ぐらい前は、キャタピラが付いてると全く売れないので、せっせと1171に交換して販売してました!

今じゃ考えられないっすよね!



IMG_9872_20190914230149323.jpg

1989年 月面着陸20周年モデル。

世界限定2000本。



IMG_9877_201909142301519dc.jpg

1989年 月面着陸20周年モデル

こちらはUS限定2000本。



IMG_9878_20190914230152560.jpg

カマボコ・ブレス



IMG_9880.jpg



IMG_9886_201909142301559f4.jpg

1999年 月面着陸30周年モデル



IMG_9888.jpg

世界限定9999本。



IMG_9902.jpg

やっぱ永遠の定番だねっ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


PP Ref.3802

P9127818.jpg

休みは久しぶりに山。

あらら、山用のパンツがキツイんすけど!?



P9127829.jpg

予想はしてましたが、予想をはるかに超える筋肉痛!



P9127840.jpg

いや~体って、鈍るんですね~!!

救助ヘリ、呼びそうになった(笑)



IMG_9843.jpg

PP Ref.3802 90年代、新着です。

3802って、ホワイトにローマが多いので、アイボリーのバーって少ないんですよ~!

もちろん、アイボリーが一番人気。



IMG_9849.jpg

Cal.315SC 自動巻



IMG_9846_20190913212555972.jpg

ベゼルはクルド・パリ。



IMG_9850.jpg

販売は1994年、ギャラ付です。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


6427

IMG_9809.jpg

Ref.6427 1967年

エンジンターンドの手巻き新着です!



IMG_9811.jpg

最近、ノンデイトの新着が多いのはメンテが楽だからっ!(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


参考?

P9097804.jpg

良く、通販だと装着画像下さい!ってメール届きます。

ワタクシ、手首は細い(16センチ)ので、あまり参考にならない気がします!?



IMG_9828.jpg

↑ちょっと前のブログでCal.92って書いてるっすよね!?



IMG_9812.jpg

いやいや “23” だからっ!

脳内では23って言ってるつもりなんすけど、タグにも92ってなってるし!

キャプションも参考になんないって、どゆこと?

いないと思うけど、ワタクシを信じちゃダメっすよ(笑)






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


8541B 角

R0007384.jpg

いや~暑い!

何度あんだ?



IMG_9760_201909081817527b1.jpg

↑完売だけど、珍しいんで載せときます。

1958年 ONS(デッドストック)



IMG_9770_20190908181754456.jpg

最近じゃ未使用品は、とんと出ないね!

来世まで待てる余裕がある方、リクエスト受け付けます。



L1065204.jpg



IMG_9788.jpg

Cal.8541B スクエア 40×40ミリ

これ、初めて見たな~!(ワタクシだけ!?)

スクリューバックの防水ケース。



IMG_9799.jpg



IMG_9793.jpg



IMG_9803.jpg



IMG_9797_201909081817586ab.jpg

何度も書いてるけど、珍しいのと売れるのは別の話。

5年計画で行きますか(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ジャズフェス


R0007368.jpg

今日、明日は →定禅寺ストリートジャズフェスティバル2019



IMG_9751_201909072143173b4.jpg

懐中時計が汗で緑青って珍しい!

全体が緑色のシビれる状態(ビフォアーは撮り忘れ)



R0007373.jpg

今年は市内46ステージでの開催。

残暑の中、演奏も大変そう!?



IMG_9755_20190907214318f38.jpg

久しぶりの8300



R0007379.jpg

ずっと買ってる、オフィシャルT(ワタクシは着ないけど、子どもにお土産)

やっぱ仙台で商売やらせてもらってるから、ちょこっとは貢献しないとね!

好きなイベントなので、ずっと続いて欲しい。



IMG_9759.jpg

緑色なうえに、ヒゲ、テンプ、アンクルが凄い事に...

動くだけで、こんなに嬉しいなんて!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


クロノストップ

IMG_9716.jpg

メダカベビー、近所のお店に強制里子。

一応ビオトープでプレゼント。



IMG_9703.jpg

ひだり、ひだり!!



IMG_9734.jpg

凄い良品のクロノストップ新着です。

ほぼ未使用ぐらい言っていいかも!?

メンテ後の納品になりやす!



IMG_9739.jpg



IMG_9736.jpg



IMG_9740.jpg



IMG_9744_20190906222754ae1.jpg



IMG_9732.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


営業再開

IMG_9695_20190905211010618.jpg

松屋銀座にお越しの皆さん、ありがとうございました!!

本日より、仙台で通常営業再開してます。



IMG_9698.jpg

今回は苦戦したな~!

時計は減らず、体重は増えるダメなパターン(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |