fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
07« 2019/08 »09

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

催事出店のお知らせ

IMG_9686.jpg

明日から9月4日まで、松屋催事で休みだかんね~!

催事は、27日(火)~9月2日(月)の1週間開催。



IMG_9687_20190825185200176.jpg

お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください!!

東京は、まだ暑いのかな~!?

売り上げよりも、そっちが心配(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



カレンダー

IMG_9664_20190824221031732.jpg

↑アレはコレが原因です!



IMG_9669.jpg

催事前に終わらせたい!



IMG_9678.jpg

カレンダー不動で入院。



IMG_9676.jpg

インデックスが裏側から接着止めされてます(書き換えだから)

文字盤にカレンダーディスクがくっついてました!?

最近の猛暑?で接着剤が緩んで、自然にディスクを接着したようです!!

コレは珍事件だよな~!?

印刷が無事でよかったです。



IMG_9680_201908242213038e6.jpg

あっ、機械は終わってやす。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


休日



ライオンキング行って!

CGとは思えないリアルさ!!



IMG_8360_20190823220804ff0.jpg

めだかの聖地(丸森町)行って



IMG_8368_2019082322080559d.jpg

お客さんお勧めの黒いラーメン食べて(角田市)



L1065188.jpg

ナイトズージアム2019にも行って!



L1065194.jpg

八木山動物園

子ども時代から、数えたら何回目だっ!?



P6154028.jpg

今週の休みは “動物まみれ” のワタクシでした!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


催事出店のお知らせ

IMG_9658.jpg

8月27日~9月2日まで、 “松屋銀座世界のアンティークウオッチ市” 出店いたします。

準備等で8月26日~9月4日まで仙台の店舗は休業です。



IMG_9653.jpg

毎回、カルティエの時計を聞かれるのですが、松屋では“大人の事情”により、カルティエの販売はありません!

ヨロピコ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


タンク LM

IMG_9603.jpg

333クロノメーター、問題山積みだす!



IMG_9638.jpg

ダイバーはマッハでメンテ中!!



IMG_9632_20190819224152c70.jpg

Cartier タンク LM 18K 80年代 手巻き 

金無垢のPARIS、新着です。

ベルトはフィックスタイプなので、測定してオーダー品をお付けします。



IMG_9635.jpg

カルティエってスクリューバック無いって知ってました!?



IMG_9626.jpg

18K調整不可のDバックルです。



R0007317.jpg

洗濯機の寿命って何年ぐらいすかね!?

13年目にして壊れました!


この1年で

外の柵

IHクッキングヒーター(1月)

くたびれていたソファー交換(3月、この時点では連続不幸の予測できてません!)

トイレ丸ごと!(5月)

冷蔵庫も時間の問題...

ソファー以外は、予定外の出費。

洗濯機の修理見積もり20数万って!?


おはらいって幾らすんだろ!?(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


営業中

R0007327.jpg

本日より通常営業。

休みは特になにもせず、ゴロゴロしてました。

海でカヤックぐらいでしたね!



IMG_9613.jpg

18KYGのインター新着です。

8541B



IMG_9619.jpg

インターでは珍しいワンピース防水ケース。



R0007323.jpg

連日、暑いですね~!

ワタクシてきには、もう半年ぐらい30℃でも良いっすよ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


休業のお知らせ

IMG_9602.jpg

明日から17日(土)まで、お休みです!!

来ても閉まってるからね~!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ワインダー

P8097322.jpg

↑ヨロピコ!



IMG_9589_20190812220728821.jpg

急げ、急げーっ!!



P8127325.jpg

装着画像はコレ!

関西行きのロレックスも発送済みっす!



IMG_9586_2019081222033463a.jpg

リクエスト品入ってます!

でもリクエストと違うけど(笑)



R0007297.jpg

グリーン/オートマチック・テスター

オレンジ/ファイナル・テスター

ワインダーもフル稼働、乗ってる時計は1週間ほどで納品予定。


巻き上げや姿勢差のテスターなんですが、本当の使い方教えます。

悩んでるお客さんに、1分間みてもらって

欲しくな~る、欲しくな~る!

って、使うんですよ~(マジでっ!)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_9560_20190811183618bba.jpg

↑コレって水没じゃないです!

蒸発したオイルが風防内を曇らせています。

連日の猛暑のせいか!?



IMG_9564.jpg

半分、拭いた状態。



IMG_9568_201908111836195e6.jpg

スッキリ!!



IMG_9574.jpg

インター・カレンダー問題、決着です!



IMG_9571.jpg

8541のカレンダーってゴージャス!



IMG_9495.jpg

チューブ・ネジ、無事修正!



IMG_9555_20190811183617815.jpg

これも暑さのせいか!?

夜光材が固まってる!



IMG_9525.jpg

小袋に入れて、叩いたり、揉んだり...

つーか、この画像で捕まりそう(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


夏季休業のお知らせ

8月14~17日まで、お休みします。



ヤベー、完全にストライク!

ここんところ寝不足なワタクシです。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


夏時計

IMG_9552_20190809220105bc4.jpg

暑いですね~!

夏っぽい時計、新着です。



R0007291.jpg

ちょこっと水遊び



IMG_9542.jpg

36ミリ自動巻、後期型。



P8087310.jpg

あまりの暑さに、車待機もヤバいので一緒。



IMG_9545_20190809220513dd0.jpg

ラージケース、クオーツ、前期型



P8087313.jpg

重いし、狭い!!



IMG_9535.jpg

一回りして、なんかカッチョイー!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


七夕初日

R0007263.jpg

今日から3日間は仙台七夕です!!

天気も良く、良い感じのスタート!



R0007271.jpg

平日なのに凄い人出。



R0007284.jpg

マオマオの前にもミニ七夕。

昨日から何故か “ハエ” がうるさい。

店内から、追い出してもドアが開くと入ってきます!

作業ライトにまとわりついて、邪魔でしょうがない!



IMG_9516_2019080622454014b.jpg

HORAE パスカル、新着です!

自動巻、グラスバック、6時位置にデイト付き。



R0007256.jpg

もしかしてって思い、ドア前にカメレオンフィギア置いてみました!

やっぱ効果なし...

カミさんが言うには

日本のハエはカメレオン知らないからじゃない?

って、そこじゃ無いよね!?(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ETA2824

R0007249.jpg

明日から仙台七夕はじまります!

アーケードに七夕飾りようの竹が出現。



R0007254.jpg

ちゃんと通路も、七夕飾り仕様なんですよ~!



IMG_9461.jpg

↑久しぶりにピンレバー



IMG_9464.jpg

こう見えて、チビッコの味方です。



IMG_9475_20190805223814862.jpg

最近、連続メンテの2824

シルバーの機械が金色になってる!!

あるあるなんすけど、丸穴車のボスが削れてます。



IMG_9484.jpg

油切れが原因なんすけど、構造上の問題もあり!?



IMG_9486.jpg

2824はコハゼ無しの構造で、丸穴車がスイングします。

ゼンマイの反力が加わるのに、丸穴車は線接触。

なので、あんまり手巻きはしない方が良いのです。



IMG_9493.jpg

どれぐらいのメーカーが採用してるか不明なほど搭載機種は多いです。

昔からノンデイトでも2段引きのカレンダー付き。



IMG_9491_20190805223818b58.jpg

この日送りのツメも、たまに折れるし!

ノンデイトなのにカレンダー修理って、ほんとナゾ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


リモワ

R0007067.jpg

リモワは静かって思ってる、あなたは現代人。

ソリは最近の話だからっ!

古いのは、ちょっと恥ずかしいぐらいうるさい!

20数年の使用でシャフトも減って、まっすぐ引くのも大変。



R0007191.jpg

↑メーカーでタイヤ交換!

旧タイプに合う、静粛ホイールは無いらしい!?

あっ、ゼロは昔から静かです。



R0007196.jpg

ついでにTSAロックに交換。


R0007190.jpg

前よりは静かだけど、やっぱりガラガラ音!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_9428.jpg

水没品

水抜きして後から手をつけようと思ったんすけど、ケッコーヤバい状態だったので割り込修理。



IMG_9446.jpg

巻芯は交換っすね!

なんか水没品を修理すると、凄く良い行いをした気分。

貴重なビンテージを救ったテキな!?

この善行で天国のドア開くんじゃね!?(笑)



IMG_9427.jpg

↑納品整備のデッドストック(NOS)

高額品じゃなくても独特の緊張感。

50年目にして最初のメンテすからね~!

とりあえず手を洗ってきました(笑)



IMG_9438_2019080321321058c.jpg

ジェットは洗浄機にかけるときに “1番受け” も仮組して洗います。



IMG_9442_2019080321321292b.jpg

↑このバネが事件になるかんね!



IMG_9434.jpg

青森からリンゴゼリーとゼンマイ切れが入院。

ありがとうございます!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


石巻市

R0007224.jpg

休日に石巻市に行って来たワタクシ。

石ノ森章太郎ゆかりの地。



P7317216.jpg

↑目的はコレ!

孫兵衛船競漕に出る、常連さんの応援です。

この日は予選だったのですが、無事通過!



P7317244.jpg

せっかくなので石ノ森漫画館の前で、灯篭流しと花火見物もして石巻満喫!



IMG_9421.jpg

昨日は休日返上でメンテ...

修理も満タンだし、月末には催事もあるしね!!



IMG_9418.jpg

今日もお茶の間状態!

いつもサンキューです!



IMG_9415.jpg

へっへっへっ!!

間違いないヤツ!(フロム静岡)

ありがとうございます!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |