fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
10« 2018/11 »12

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

メンテ

IMG_7560.jpg

えーと今から預かる修理品は2月末~3月(来年のねっ!)になる予感!?

1月、2月と催事で居ないので、伸びちゃいます。



L1064887.jpg

余計なこにも時間が取られるし!



IMG_7588_20181130233800ca8.jpg

↑これは想像の範囲外。

どんな味だっ!?

あざーっす!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



メンテ

IMG_7586.jpg

古くても程度が良いとメンテは楽チン!!



IMG_7584_20181127225400640.jpg

こっちは金曜日に送りますね~!



IMG_7580.jpg

やる気の元、あざーっす!!



IMG_7582_201811272253594cc.jpg

純正新品でミッション終了!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_7562.jpg

↑昨日の続き。

なんかスゲー裏蓋がキツイんですけど!?

でもサビたりしてると、キツイやつあるもんね!?



IMG_7566.jpg

ベゼルが接着ぐらいじゃ、驚かないワタクシ!

↑ここまでは余裕こいてました。



IMG_7571.jpg

↑コリは、ちょこっと焦る案件ではなかろーか!?

ケースが曲がってる!!

ベゼルは歪んでないっす。



IMG_7574.jpg

定規乗せてもヤッパピ反ってる!(汗)



IMG_7576.jpg

裏蓋がキツイ原因はコレ!

ケースの反りでネジ山が歪んでる...

さてさて、どうやって直しますかね!?

明日にしよ!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


クイーンズ駅伝

らしいのですが、当店には全く関係なし!

むしろ街中でイベントがあると、オジさん達は混雑を嫌って来ないので暇なんすよね~!



L1064886.jpg

ただでさえ低空飛行なのに!!

でも修理に没頭出来ますけどね!!



IMG_7551_201811251817182d1.jpg

悩ましいダイナミックの修理。

先日、同業さんと話した時には、断ってるって言ってた!



IMG_7564_20181125183731629.jpg

問題は機械じゃ無くて風防。

圧入タイプなのに横に溝があって、持ち込まれた時にはヒビってる時計多し!

使い捨てタイプなのに純正風防の入手が厳しい(社外はあるよっ!)



IMG_7562.jpg

↑貝ヒモてきな?



L1064885.jpg

あざーっす!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

そういや →ボヘミアン・ラプソディ、凄い良かったすよ!

QUEEN・ファンじゃ無くても十分楽しめます!!

最近、涙腺が緩いな~!(笑)



IMG_7531.jpg

今日の時計は、売り物じゃないよー!

過去販売分でメンテで預かってる時計たち。

改めて見ると、とっても良品(自画自賛!)

ロレックスはGMTと54年~62年までの34mmが大好きなワタクシ!!



IMG_7541.jpg

Ref.6534 まもなく完成。

他は終わってやす!

たった数年前の取り扱いなのに、今じゃ考えられないぐらいのコンディション!

1030はリクエストに対応するのも大変で、最近じゃ店頭出しは難しいっす!



IMG_7536.jpg

Ref.1500、Ref.1501、Ref.5700 全部ファースト。



IMG_7543_20181124215154f37.jpg

3本ともゴールド・ホイールにバタフライ!

上のCal.1030もだけど、グラスバックに改造してもオッケーなぐらい綺麗だな~(自画自賛!)

ワタクシの企業努力の上を行く、枯渇状態(選ばなきゃ沢山あります)



IMG_7538.jpg

オーバーホールで持ってくるんですが、聞こえないふりして電卓出すワタクシ。

でも、くどいても誰も売ってくれねーし(笑)

宝くじ当ったら、自家用に世界中の綺麗な34mm買ってやる!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


保護シール

IMG_7038_201811232341073a4.jpg

このシールって本来は売った時に剥がすらしい!?

店頭でのキズ防止なので、剥がして使えと!?(貼りっぱだとサビるから)



IMG_7525_20181123234116651.jpg

↑こんなキズ防止シールも売っています。



IMG_7530_20181123234120841.jpg

こんな感じ!



IMG_7528.jpg

最近のシールは強いので、20年ぐらい使っても剥がれない!?



IMG_7522.jpg

問題はこの紙シール!(50年代)

この上から貼るわけにもいかないし、このままだと直ぐダメになっちゃうもんね!?

マニア的には、ただの保護シールも大事だもんね!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


映画







今週はハシゴだな!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_7501_201811192243035f6.jpg

何時も探してるけど、たまにしか入らない旧タイプのケースチューブ(左側)



IMG_7502.jpg

ケースに取り付けると、全く同じなんすけどねっ!



IMG_7505_20181119224305b67.jpg

取付後にドリルでローレット(ギザギザ)をリューズサイズに削ります。

なのでリサイクル不可!

でも時代が合ってる方が好き!!

完全に自己満足の変態領域(笑)



IMG_7508.jpg

どうしても後回しになっちゃう在庫のメンテ!

↑この2本、終わりやした!



IMG_7510_2018111922430787d.jpg

たぶん店頭在庫の80%ぐらいは終わってます!?



IMG_7514_20181119224312d3b.jpg

つーか100%だよね普通はっ!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


PC不調

R0003264.jpg

またしてもPCの不調!?

キーボードの反応が遅い?



R0004041_201811181840287d6.jpg

本体が考え中で変換出来ないのかっ!?



R0006599.jpg

上げた画像と、内容が違うけど今日は終了!!!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


1501/ティファニー・トリカレムーンクロノ

IMG_7184_2018111621423039b.jpg

なんか、すっかり寒い仙台です。

もうストーブ点けてますもん!!



IMG_7191.jpg

昨日は弾丸で東京往復のワタクシ。

暖かくて驚いちゃいました!



IMG_7495_2018111621423474a.jpg

1501の初期。



IMG_7489.jpg

金無垢のティファニー・トリカレムーンクロノ!!


寒い遊びの季節ですね!

今年はワカサギ釣りにチャレンジしたいワタクシです!!

誰か、おせーて下され!!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_7417.jpg

ヨットのダンパーが凄い事になってる!

汗で酸化したのかな~!?

ケースの内側も悲惨になってますけど!



IMG_7475.jpg

このオメガのパッキンは30年物だねっ!

石みたいになってる!!



IMG_7482_2018111322283789c.jpg

捨てられないワタクシも、これはゴミだね!



IMG_7487_20181113222840cb0.jpg

プッシャー折れって自動巻きのほうが多いのは何故!?

流通量の問題かっ!?



IMG_7486_201811132228383fa.jpg

在庫はあと6個、年内で切れそう。

コレ無くなるとマズイな~!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Barcroft

IMG_7446.jpg

バークロフト、レディブラッドフォード、コリンシアン...昔のZIPPOのテーブルライター。

名前を知ってる方も少数派だね!?

たぶん今後も売れる事は無い感じっすね(笑)

でも良いんです、カッチョイーから!!



IMG_7469_20181112230050e98.jpg



IMG_7464_20181112225955fe0.jpg



IMG_7471.jpg



IMG_7437_20181112225950b7c.jpg



IMG_7439_20181112225952166.jpg



IMG_7448_201811122259554bf.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_7405.jpg

↑コレってゴミなのか?

部品なの?

色んなパーツ(ゴミ)が種類別に有るんだよな~!



IMG_7411.jpg

まっ、良しとしますか!

場所とんないし、何時でも捨てれるしね! ←たぶん捨てないけど(笑)







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_6101.jpg

最近は残業のほかに、早出してるワタクシ。



IMG_7845.jpg

全然、減らないのは何でだっ!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ケミカル

R0006543.jpg

最近のケミカル品は凄いんですね~!

昔よりも確実に進化してる!



R0006551.jpg

頑固な汚れも落ちるんすね!

画像ないけど、ムースタイプのスプレー。



R0006564.jpg

灯油とブラシなんて昔の話だねっ!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_7378_20181105223502bd4.jpg

11月に突入っすね!

ヤバいな~!

年明け、催事も2連チャンだしな~!!



IMG_7386.jpg

20年以上、同じ時期にテンぱるってのもスゲーよなぁ!?

この学習能力の無さっ!(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


秋本番

IMG_7094.jpg

仙台の秋は短いです。

直ぐ冬になっちゃいますからね!

ついでにギリギリまで寒いんで、春も短いっす!



IMG_7102.jpg

↑友達がシエラ買ったので、早速林道!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |