fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
08« 2018/09 »10

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

海老で鯛を釣りました。

IMG_7086.jpg

初めてのお客さんが来店(偶然なのか、調べてきたのかは聞きそびれました)

通常ならお預かりする修理だったのですが、県外からご来店だしチョコっとお時間頂ければ出来るかなと!?

無事にスムーズに完了して帰られました。

もちろん、お代も頂いてます。



IMG_7091_20180929183904eff.jpg

後日、とってもナイスな頂き物が!

最初は心当たりがなくて???でしたけど、開けて思い出しました!

そういや“塩屋だからブレスが痛む”って言ってた!



IMG_7063_20180929183900908.jpg

マオマオは、ほんとお客さんに恵まれてるって思うよな~!

ありがとうございましたっ!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



みちのく潮風トレイル

→みちのく潮風トレイルって知ってます!?

青森県八戸市~福島県相馬市まで、太平洋側のロングトレイル。

未だ整備は半分ぐらいですけど、総延長はオーバー2000キロ!



R0006367.jpg

田束山(たつがねさん)のコース、ちょこっと歩いてきました!

志津川湾を一望できます。



R0006346.jpg

行者の道ってコースを登ったのですが、スゲー“苔”の道。



R0006354_20180928205016f38.jpg




R0006375.jpg

苔、苔



R0006376.jpg

苔、きのこ



R0006371.jpg

天気も良くて、上から眺める志津川湾は最高でした!

金華山や大島まで見えるんですよ~!!



R0006391.jpg

泊りは →神割崎キャンプ場

ペットOKの貴重なキャンプ場。



IMG_6855.jpg

自家製 →キラキラ丼

最近、山じゃなくて海側がマイブームなワタクシです。

実は2週間前も三陸に来ました。

先週は荷作りしてたのに、バイクがまさかのオイル漏れで断念...



IMG_6848.jpg

1ヵ月ぐらい連続で歩いてみたいな~!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_7074_201809252236132ab.jpg

なんか買取来ないかな~!

なんて普段は思ってるのですが、今月はちょっと多すぎなマオマオ。

今月は、お金ないから買取終了ね~!!

出来れば来月10日以降でヨロピコ!!



IMG_7054.jpg

古いヤツのメンテは機械だけじゃ済みません。

ネジ込はもちろん、普通のケースチューブも逝ってるの多し。



IMG_7057_20180925223612eab.jpg

↑この激高いSET、何時になったら元とれるんだろ!?



IMG_7059_20180925223613a0e.jpg

スクリューバック裏蓋の逃げ加工。



IMG_7052.jpg

仕入れは現金、売り上げはクレジットは昔からだけどスポロレの幅が無いのが金欠の原因だねっ!!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


営業時間の変更

IMG_6783_201809242118503ca.jpg

明日、9月25日(火)は都合により1時オープンになります。



IMG_6790_201809242118529b0.jpg

突然ですがヨロピコ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


レディース

珍しくレディースを仕入れたワタクシ。

メンズだけだと、オジさんのサロンみたいになるもんね!?(笑)



IMG_7042_20180923212112b6d.jpg

Ref.76183

↑コレって凄い良い!

3列ブレスにスムースベゼル、コンビなのにサラっとしてる!



IMG_7031_201809232121087e9.jpg

EX顔のステンレスも新着。



IMG_7032.jpg

14270トリチウムも在庫あり。



IMG_7038.jpg

レディースはギャラ無しだけど“未使用品”

コレって、メンテして良いんすかね!?

メンズの未使用は、ほとんどの方メンテしません!

手を入れるとデットじゃ無いって事かな~!?

聞いてからしますかね。



IMG_7047.jpg

今日、来店したカップルが、

ロレックスしてる子ども(ボーイズ)なんて観た事無い!!

って、ワタクシも無いです!!


40年代(バブルバック)ぐらいまでは、30mmがメンズサイズ。

50年代に入ると34mm越えがリリースされるのですが、30mmも生産は続くのです。

日本だと“ボーイズ”って呼ばれますが、海外では“ミディアム”って呼ばれるのが多いっす。


ロレックスも、キンダータイムやディズ二―タイムみたいなの作れば良いのに、ピンレバーとかでっ!

絶対売れないと思うけど(笑)






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_7021.jpg

そんなに高くないクオーツの機械修理は積み替え対応になります。

バラせる構造じゃ無いすからね!


バラせるETA系も積み替えをお勧めしてます。

何時まで出るかわかんないので、出るウチは新品積み替えで外した機械は将来の部品取りに!



IMG_7016.jpg

なんでコレって、こんなに脚が短いんだっ!?



IMG_7019.jpg

今年は凄い数のリバーシング・ホイール(切り替え車)交換してます。

3000番台、3100番台のハイビートのヤツ。

激高いパーツの入手経路も、なんとかしたいな~!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


新着

IMG_6727.jpg

ちょこっと →HP更新してます。



IMG_6717_201809172049500db.jpg

↑このレディース・コンビって探すと少ないんですよ~!



IMG_6589_20180917204947945.jpg

1501ファースト、これは未だ上げてないっす。



IMG_6702.jpg

ほんと、どうでも良いんすけどEVOはバンズだね!

90年にアメリカ行った時は、新しい層(ヒゲづらじゃ無い)のユーザーがピカピカ・ビレットパーツにバンズで沢山走ってたよな~!







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


FP21

IMG_6997_20180916174720c1b.jpg

メンテのビンテージ・カルティエ

極薄FP21搭載。



IMG_6990.jpg

Dバックルよりも薄い本体。


IMG_6986_20180916174717db6.jpg

好きな機械ですけどメンテは嫌い(笑)



IMG_6982_20180916174716356.jpg

だってチッコイすもん!

ヒゲなんか要調整だと泣き入っちゃいます。



IMG_6978.jpg

薄作りの為、ゼンマイケースの蓋も無し!

メンテ終了しやした。



IMG_7001.jpg

合わせて、バブルも終わってますよ~!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


BECO

ワタクシの知らないうちに →HPリニューアルしてました。

まだ、お試しだけど!



IMG_6963.jpg

最近取り扱いの“BECO”おかげさまで大人気!

こんなの探してましたっ!

って、単品で買っていく方おおし!!

ワタクシ、皆さんよりも探してました、売れるネタ(笑)



IMG_6964.jpg

本日、追加の50個届いたので、焦んなくても良いかんね~!!



IMG_6968.jpg

時計以外も工夫次第!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


PINGEL

IMG_6941.jpg

ほんと皆さん、美味しい物知ってますよね~!!

知りませんでした、メロンパンがこんなに進化してるなんて!

ありがとうございます!!



IMG_6933.jpg

PINGEL バイクのガソリンコック。

数年前に、ガソリンが滲むので交換したヤツ。

そのうちOVHようと思ってとっておきました!

↑貧乏性じゃなくて貧乏だからっ!(笑)



IMG_6934_2018091121285073d.jpg

よく見たらボディーがヒビってる!

さすがにコリはゴミ箱いきだね!



IMG_6949_20180911212852747.jpg

あっ、仕事もしてます!

16570・シングル・トリチウム新着です。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_6929.jpg

4ケタは高騰して、小遣いじゃ買えないぐらい!?

で、引っ張られて5ケタも上げ相場。

特にトリチウムの前期が人気です!


長く使うつもりなら、後期型(ルミノバ)も選択肢に入れてちょ!

何時でもメーカーに入れられる安心感も大事っすよ!(ハイビートだからっ!)

※4ケタ・ロービートはゼンマイのトルクが弱いので症状が出やすいのですが、ハイビートは高トルクなので“オイルが切れよーが、ホゾがすり減ろうが、ガンガン動いて消耗させる”→メンテ(オイル管理)をサボるとヤバいっすよ!

どっから買っても自由ですけど、せめて動作保証のあるショップから買ってねっ!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_6921.jpg

ほんと、お気遣いなく!

って、言っても色々頂いてありがたやです!

ありがたく頂戴いたします。

あっ、昨日の団子は撮る前に食べちゃいました、ごちそうさました!!


時計屋って、差し入れ貰える業種なんすかね?

生まれ変わっても時計屋だな!



IMG_6912.jpg

でも地味すけどね(笑)



IMG_6915_20180909175935c41.jpg

↑ワイヤーブラシで、こすって部品が見えてきました!



IMG_6918.jpg

出る部品は全部交換っすね!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_6877.jpg

毎日、毎日サビ落とし!

休日もバイクのサビ落とし!

最近じゃ、指紋が無くなりつつあります(笑)



IMG_6883.jpg

ほんと7750のSpmは注意してけろっ!

常に水没品が入院状態だもんな~!

今年だけで10本は修理したね。



IMG_6602_2018090821522406e.jpg

気が付けば、色んな物が対応年数を超えてる!?

15年ぶりに“寝袋”を買ったワタクシです。

ついでにレインウエアも新調しました!

こっちは実に30年ぶりっす!!

あとは晴れるのを待つだけだねっ!

スカっと晴れたら休むかんねっ!(マジで!)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


BECOTECHNIC

やっと青空が戻った仙台です。

昨日、今日は気持ちの良い天気。



IMG_6618.jpg

陽気に誘われ、お客さんのカフェでランチ!

明日、明後日はジャズフェスなので、晴れてほしいよね~!



IMG_6891_20180907223013533.jpg

BECOTECHNIC ¥1000

ベコ(ドイツ製)の時計ケースあります。

コレ、スゲー使い易いっす!

今月からは、お買い上げ時のサービスボックスはコレにしています。



IMG_6888.jpg

持ち運びにピッタリ。

オメガのメーカー修理は、コレに入って返却されますよね!?(赤色でΩマーク入りですけど、確かベコだったはず!?)



IMG_6908.jpg

大ぶりな時計も問題なし。



IMG_6900.jpg





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


バンクリ

なんか凄いっすね台風!!

皆さんの地域は 大丈夫ですか!?

影響下にお住まいの方は、くれぐれも用心下さい。



IMG_6876_20180904205542a22.jpg

とってもナイスな差し入れ届きました!!

良く見たら、横に修理品がテープで留めてありました(笑)

ほんと、ありがとうございます。



IMG_6871.jpg

Van Cleef & Arpels 18K Traveler

バンクリの手巻きアラーム・トラベラー新着です!



IMG_6873.jpg

機械はルクルトアラーム。



IMG_6875.jpg

今日は、台風なので車通勤のワタクシです。

夕方にバスで帰ったカミさんから電話。

まさかの車のカギの、お持ち帰り!

夜に台風接近らしい!?

バスや電車動いてんのかな!?



 
BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


HAMILTON G.C.T WWⅡ

IMG_6856_20180903221138968.jpg

HAMILTON G.C.T WWⅡ新着です。

1940年代の軍用ナビゲーション(24時間で1周だよ)で、6姿勢調整のCal.4992B搭載。

G.C.T→Greenwich Civil Time(グリニッジ・シビル・タイム)



IMG_6866.jpg



IMG_6859.jpg



IMG_6864.jpg



IMG_6861.jpg

ずっと雨降りでテンション下がるよな~!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


リューズ

IMG_6845.jpg

この前も書いたけど、最近の悩みはリューズ入手です。

カシメ外れは本来は交換なのですが、腐って無ければ無理やり直します!

もちろんパッキンは交換。



IMG_6852.jpg

5~6年は大丈夫か?

保証は出来ないけど!



IMG_6576_2018090219032717b.jpg

ところで20年ぶりに髪形を変えたワタクシです。

つっても坊主から3センチ伸ばしただけ!

よほど坊主のイメージなのか、催事の時もベルト屋さんの営業マンが2回もウチもブースの前を通り過ぎて行きました。

店頭で髪形ほめると、サービスあるって噂です(笑)





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.6569

ついに9月に突入!!

今年も終わりっすね(笑)

メンテ品、厄介なのは年末納品になります(ほんとスンマセン!)



IMG_6561.jpg

サンマが美味い時期ですよね!



IMG_6837.jpg

Ref.6569

良い感じの1030新着です。



IMG_6828.jpg

↑生きてて良かったパターンの差し入れ頂きました!!

しかも時計もお買い上げ!

刺身オッケーの鮮サンマが満タンっす!!



IMG_6839.jpg

やっぱ店に冷蔵庫が要るんではなかろーか!?



IMG_6830.jpg

色々、頂くので残業も良い感じ!

あざーっす!



IMG_6841_2018090121350184a.jpg

普通の良品が買えない時代が目前っすよ(マジでっ!)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |