fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
01« 2018/02 »03

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

ガラス交換

なんかスゲー降ってんですけど、雪が!?

さすがに腹いっぱいかな~!



IMG_5578.jpg

どんなに大事にしていても事故は起こります。



IMG_5580_2018022723085094e.jpg

しかも2本同時なんて...

ダイアルは無事っぽいので、良しとしましょう!



IMG_5583.jpg

かけらが機械に回りそうなので、出しっぱなしか!?



IMG_5584_20180227230853c59.jpg

やっぱぴ邪魔なので、交換しますかね。



IMG_5588_20180227230915aa0.jpg

ヒビぐらいだと、いいんすけど完全に砕けてるもんな~!



IMG_5587.jpg

凄い衝撃で、全周に細かい欠片。



IMG_5589.jpg

ヨサゲなサイズ、有ると良いんですが。

引っ掛かりが出たら、全バラ(OVH)の心の準備ヨロピコ!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



14270 穴有


今日は午後から、ずっと寒いワタクシです。

風邪ひいたかも!なんて思ってたら暖房が入ってねーし!

昼飯いくときに切ったの忘れてました!

にしても気づいたのが夜の9時って!(笑)



IMG_5548_201802262155076c6.jpg

14270 穴あり、新着です。

ダイアル、針共にトリチウム。



IMG_5550.jpg

穴ありは数が少ないんですよ~!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


MIDO MULTI-CENTERCHRONO

IMG_5510.jpg

とりあえず、SEIKOプッシャーの板金。



IMG_5513.jpg

なんとかイケそうなので、OVHと風防交換の見積りしますね~。



IMG_5520.jpg

MIDO MULTI-CENTERCHRONO

ミドー・マルチセンタークロノ新着です。

これカッチョイーすよね!?

大好きな時計!



IMG_5522_20180225183126acc.jpg

リューズもプッシャーも、良いね~!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Spm、ZIPPO、お土産

IMG_5504_20180224205113b0d.jpg

ライター大好きなんすけどね~!

最近じゃ、さっぱり売れません!

原因は喫煙率の減少だけじゃ無い気がする!?

ライター7不思議 “何個も失くしたけど、1度も拾った事は無しっ” が原因かっ!?


すげー久しぶりに売ったので、接客忘れちゃいました!(笑)



IMG_5487.jpg

↑なんともステチなお土産ありがとうございます!!



IMG_5493_20180224205029a98.jpg

やっぱ、チョイ古が良いです。



IMG_5489_20180224205026292.jpg

↑あっ、コレ美味いヤツだっ!

あざーっす!!



IMG_5490.jpg

1989年



IMG_5501.jpg

ちょうど今朝、珈琲豆を切らしたタイミング!

ウチのキッチン覗いてました!?(笑)

ナイスタイミングで、ありがとうございます!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


映画



もう観ました!?

ワタクシ的には、今年のNo.1です!

って、まだ2月だけどっ!(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


パーツ

IMG_5485.jpg

なんか手を動かす時間より、ネットでパーツ探してる時間の方が長い気がする!?

眼が、ショボショボのワタクシです。



IMG_5478.jpg

もうネット上には、ナイスなパーツ屋さんは無いかも!?

やっぱぴ海外のローカルな材料屋さんを探すしかないかな~!?

欲しいパーツを伝えても、引き出しやガラクタの箱を指差されて”自分で探して!”って言われるようなショップ!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


JLMasterControl

四十肩って、2回なったりするんすかね!?

8年ぐらい前に、右肩がなって2年ぐらい痛かったです。

なんか左肩が、やな感じに痛い!!!

仕事柄、首と背中は年中ツライのに!

勘弁してほしいよな~!



IMG_5461_20180219215506f02.jpg

JLMasterControl 国内正規 付属有。

初期型の37mm



IMG_5465_20180219215507b8c.jpg

前期なのでグラスバックじゃないです。

これって1000時間も費やして調整してある機械なんすけど、メーカーでメンテすると1000時間またヤルんすかね!?

ウチは、そんなにしないかんね!(笑)



IMG_5469.jpg

ところで、今年は早くないですか花粉!?

肩も痛いけど、眼もしんどいワタクシです!!







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


本日18:00閉店いたします。

突然ですが本日は都合により、18:00までの営業になります。

ご迷惑おかけ致しますが、宜しくお願いします。



IMG_5436_20180218145522c80.jpg

Emitta(エミッタ)より、新作のベルトのご案内。

素材は 岡山デニム!!

デニムって、ジーパンすよジーパン!!

おっさんも読んでるから、一応説明しとくねっ!(笑)

もちろん“Made In Japan”



IMG_5445_20180218145524f22.jpg

インディゴブルー  ¥5000+TAX

クラッシュ加工(白ステッチ、オレンジステッチ) ¥6000+TAX

18、20、22の3サイズ展開。



IMG_5439_20180218145524173.jpg

↑クラッシュ加工は、手作業なんですよ~!!



IMG_5450.jpg

裏材は防汗仕様。



IMG_5456.jpg

金無垢にも、おかしくないっす!

今日は6時までだかんね~!!







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


商館時計

すんませんね~!

HP更新が遅れ気味で!

やる気はあるんすよ!

マジでっ!!



IMG_5425_20180217204716bd0.jpg

商館・18K・ミニッツリピーター・クロノグラフ。



IMG_5433.jpg

共箱付き



IMG_5430_201802172047179df.jpg

ルクルトベース。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ワカサギ釣り(見学)

L1064558.jpg

今年は寒いので、近所の池も全面凍ってます。

ワカサギ釣り、やってますね~!!

ワタクシもワカサギ釣りしてみたい!!



IMG_5419.jpg

新着もチラホラ。



L1064574.jpg




IMG_5410.jpg



L1064564.jpg



IMG_5419.jpg



L1064565.jpg

氷の厚さって、どれぐらいだと安心なんすかね!?

割れそうで、怖いんですけど!?

→岩洞湖 は絶対に大丈夫そうだね!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


CROSS

R0005725.jpg

今年は降るね~!

やっと溶けたと思いきや、起きたら真っ白!!



IMG_5377.jpg

最近のジョイント巻芯はこんななの?

最初にガラス外すんすね!?

知らずに引っ張ったら事件になるねっ!



IMG_5384.jpg

ただでさえ節操ないのに、何屋か判んなくなりそ~!



IMG_5382.jpg

少ないっすよね!?

CROSSの水性。



IMG_5381_20180212213033da1.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


3連休

IMG_5366.jpg

ナイスな下取りと共に、これまたナイスな差し入れ!!

ありがとうございます!!



IMG_5369.jpg

防水スナップケース



IMG_5371.jpg

プラベゼはこの顔が1番カッチョイー!



IMG_5375.jpg

↑サンクス!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


IMG_5348_20180209220509112.jpg

願えば、叶うんですね!

無事捕獲出来ました!!



R0005701.jpg

休みに日曜大工しようと思ったら、なんと接着材がカチンコチンに凍ってる!

ついでにペンキも凍って分離してるし!



R0005707.jpg

日曜大工はあきらめて、氷瀑見学に。

今年は寒いので、滝壺まで凍ってます。



IMG_5357.jpg

5年は自家用にしようと思ったのに...



R0005720.jpg

滝の中?裏側?はこんな感じです。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_5341_2018020623311246e.jpg

良くみたら、オメガだね(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_5333.jpg

誰か、バロンブルーのチョコ売ってくんないかな~!?

↑バレンタインの話じゃ無くて時計だよ!



IMG_5331.jpg

明日の納品イケそうです。



IMG_5336.jpg

こちらも“釣り”に間に合いそうっす!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ


IMG_5308.jpg

ちょっと雑貨好きはソソられるコレ、テンプ用の調整ツールです。

手前がオメガで、奥はロレックス用。



IMG_5318_201802041803054ff.jpg



IMG_5320_20180204180306f4b.jpg



IMG_5317.jpg



IMG_5323.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Omega Bracelet Ref1500

ワタクシ、前世はリスかも!?

ケッコー几帳面で、片づけるんですが忘れるんすよね~!?

仕舞った場所を(笑)



R0005696.jpg

先日、ダイワさんにウマホーな珈琲豆頂きました!!

って飲もうと思ったら無いんすよ、ミルが!!

普段は挽いた豆を買うので、ミルはあんまし使わないんすよね~!!



R0005697.jpg

探すより買う方が早い!

って何時ものパターンで新しいミル導入!

山でも使えるように小さいヤツ。

小さいので今から失くしそうで心配です(笑)

あっ、珈琲とっても美味しかったです!



IMG_5297.jpg

やっと本題のオメガブレス。

ワタクシ初めて見ましたコレ!!

作り込みからいってメーカー純正には間違いないのですが、何に付くんすかね!?



IMG_5294.jpg

型番は1500

クラスプで微調整が効かないのは60年代に多い作りです(クロノストップとかね)



IMG_5296.jpg

クラスプの両側はキャタピラみたいなエクステンション。

検索しても情報無いな~!



IMG_5291_201802032110595e7.jpg

調子に乗ってガリガリやって、店にも珈琲持ってきました!

飲もうと思うと、絶妙なタイミングでお茶菓子の差し入れ!

あざーっす!!



IMG_5292.jpg

しかも今日は、御代りもあるし!

こっちも、ありがとうございます。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |