fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
06« 2017/07 »08

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

メンテ

IMG_3928.jpg

ちょこっと追い込まれてるから、ブログはテキト―ねっ!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



クラスプ・バネ

IMG_3919.jpg

オメガのプッシュ式のロックって10年以上前からっすよね!?

シーマスは20年ぐらいになるかな~!?

とにかく、中のスプリング折れの交換修理は良く来ます。



IMG_3912.jpg

中は、こんな構造!

大抵“閲覧注意”ってぐらい汚れが溜まってるので、洗浄後の画像です。



IMG_3921_20170730183130784.jpg

サビて折れてるの多いけど、これは金属疲労で折れたっぽい!



R0002822.jpg

あまり食べずに、水物ばっかりです...



IMG_3913.jpg

材料屋さんの在庫全て買ったのに、あと数個。

秋には在庫切れだな!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


水遊び

R0004822.jpg



R0004834.jpg



R0004848.jpg



R0004850.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


臨時休業のお知らせ

IMG_3907_2017072522285168b.jpg

7月28日(金)は都合によりお休みね~!

つーことは、水、木、金の3連休って事だす。



IMG_3906.jpg

遊びじゃなくて、法事だから許してちょ!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


風鈴

R0004779.jpg

ダイソンの扇風機が未来っぽいつっても、ウチの風鈴ほど未来感は無いね!(笑)



IMG_3901.jpg

インジゲーター

ん?

何が原因だろ~?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ブレス修理

IMG_3887.jpg

今週はブレス修理ばっかりのマオマオです。

10年前なら“部品取り”のコンディションのブレスが普通に流通してるもんねっ!



IMG_3881.jpg

↑1963年のパレット灰皿。

断捨離中のお客さんに色んな物、頂いちゃいました!!

ありがとうございます。



IMG_3892.jpg

クラスプはウチも在庫切れですからね~!



R0004766.jpg

ダ・ヴィンチ チャイ・ティー

カフェなんかでも使ってるシロップで、マジでウマウマ!!

氷たっぷりのグラスにミルクを入れて、適量入れれば感動のお味!



IMG_3888_2017072222315267e.jpg

リベット・ブレスは切れてても買取しますよ~!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Zodiac

R0004718.jpg

夏登山は、夜明け前か同時ぐらいが涼しくて良いのです。

当然、お疲れモードで起きれないのでスタートから涼しい山へ!



IMG_3851.jpg

Zodiac 7750 70年代 自動



R0004721.jpg

スタートから、森林限界線の上ってのが蒸し暑くなくてヨロシイ。



IMG_3878_2017072122474408d.jpg



R0004724.jpg

今年は雪が少ない!?



IMG_3859.jpg



R0004732.jpg

凄い数のトンボが飛んでいて、標高を感じさせます。



IMG_3858_20170721224742ced.jpg



R0004748.jpg

涼しい雪渓まで歩くつもりが結局、山頂まで行って暑いし!(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


OVH

IMG_3797_2017071821292557a.jpg

ワタクシの幸せは“玉澤総本店”方面からやって来ます!

↑コレ、マジでお勧め!

何時もありがとうございます!!



IMG_2518_201707182129235f2.jpg

いまさら言わなくても、OVHが定期的に必要なの知ってますよね!?

良く使う時計は、MAX5年だす。

中身だけじゃ無くて、ケースやブレスも合わせてメンテしてます。


IMG_3803_2017071821292680e.jpg

ビフォアー撮り忘れですけど、びっしり硬化した汚れが入ってギシギシ。

2、3箇所、部品が欠落してる状態。



IMG_3807.jpg

何度も書いてますけど、ステンレスも汚れがべったりで空気を遮断するとサビます(主成分は鉄ですから)

全体的に、こんな状態で悩ましいんすけど!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


電池

P7170148.jpg

最近、青いTシャツが増殖中!

昔は黒しか着なかったのに、なんの心境の変化だっ!?



IMG_3784.jpg

固着で機械抜けなかったダイバーの電池交換、終了しやした!



IMG_3775.jpg

せっかくなんで、外装を全部洗っといたよ~!!



IMG_3773_20170717205614873.jpg

別にブログ用に撮った画像じゃありません!

順番を忘れるんだよな~最近、撮っとかないと!(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


夏バテ

R0004619.jpg

完全に夏バテ...とっとと帰りますかね。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


電池交換しまくり!

IMG_3995_201707152213118f9.jpg

本日も絶好調に暑い仙台地方!

自転車なんかで来るの無理っすね!?

外仕事の方には突っ込まれそうですが、ほんと暑いのが苦手なワタクシです。



IMG_3762_20170715221310453.jpg

週末は電池交換が多いマオマオです。

20本ぐらい変えたね!(←ウチにとっては大量です)

画像のプロ600、どうにもこうにも固着していて開きません!



IMG_3746_20170715221308b9d.jpg

あっ、当店は社内規定で32℃超えは休業って決まってますからね!

天気予報をチェックしてから来てね~(笑)


※昨日のSpmは完売いたしました。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Spm

R0004686.jpg

今年の梅雨は、雨降んないんすかね~!?

連日、暑い仙台地方です。



IMG_3753.jpg

全部トリチウムの下がりアールだし!



R0004660.jpg

休みは山奥で水遊び!



IMG_3757.jpg

限定だし!



IMG_3987.jpg

ゾフォート楽しいっ!!



IMG_3759_20170714214417a84.jpg

カマボコだしっ!!


※昨日のGMTは完売いたしました。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


GMT Ref.16700

IMG_3749.jpg

■GMT 16700 A番 ¥740,000+TAX

98~99年の“SWISS”ルミノバ初期 →GMT新着です!



R0004638.jpg

なんか連日、スゲー暑いんですけど!

今日も朝から30℃近くの仙台です。

梅雨なのに、出勤前にデッキのペンキ塗りしてきました!



IMG_3741.jpg

あまりの暑さに、冷やし中華たべに行ったんすけど冷房効き過ぎで普通のラーメン選べば良かった。



R0004640.jpg

サビて点灯しなくなった電気も交換!



IMG_3737.jpg

30℃って2種類あるの知ってました!?

仕事の日の30℃ →やんだぐなる(嫌になる)

休日の30℃ →日ごろの行いを神に感謝(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.6566

P7100077.jpg

■ROLEX Ref.6566 ¥380,000+TAX

1959年の1030、コンビ、新着です。

サイト →こちら


P7100701.jpg

この変わったカットのベゼルはオリジナルです!



P7100083.jpg

サイトに32mmってなってますが、34mmケースです。

メンズサイズ、ベルト幅19mm



IMG_3723_201707102235264b9.jpg

かなり良好なCal.1030(テンサーティー)



IMG_3712_20170710223525dc0.jpg

↑ミッション完了!!

何時も差し入れ、ありがとうございます!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ジョイント巻芯

P7090688.jpg

ジョイント巻芯って、こんな構造。

ワンピースケースなんかの機械前抜きタイプはコレ。

錆びたり、折れたりは交換になります。



P7090685.jpg

↑判ります、溝がずれてんの!?

最近、汎用品のクオリティーが明らかに下がってる!!

スイスのメーカーも中国とかで作らしてんの!?



IMG_3707_201707082331131cf.jpg

どのメーカーでも、ほぼ同じサイズ。

メーカーのパッケージ入りは加工精度は問題なしだけど、最近入手が困難です。

ノンブランドのダイバーやミリタリーなんかも、今のところは精度重視で対応してるけど何時まで部品有るかは不明っす!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


14060M

IMG_3962.jpg

薪棚がいつの間にかメダカコーナーになってるし!

実はメダカのベビーラッシュの我が家なので、子どもたちを別容器に移したり、日向水を作ったりで大忙し(←カミさんが)



IMG_3703_20170707224920f0e.jpg

■ROLEX Sub Ref.14060M  D番 ¥540,000+TAX

サブ・ノンデイト →新着です。



IMG_3958_20170707224922d06.jpg

沢山、生まれたら里親募集しますかね!



IMG_3702.jpg

梅雨だけど夏っぽい時計でいきましょう!



IMG_3960.jpg

↑近所の沢で捕まえた、たぶんドジョウテキな魚!?



IMG_3673.jpg






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


114270

IMG_3695.jpg

↑距離計の動きが渋くて、奥まで行くと戻らない...

機械部分だけど、自分でやったらマジーすかね!?


でもデジカメで10年前ってのも凄いよね。

サービスが終了する前に、メーカーコンプリートかな~!?



IMG_3688_201707042242349d5.jpg

■ROLEX EX1 Ref.112470 P番

付属は無いけど程度はよろしの →EX新着です。



IMG_3678.jpg



IMG_3677_201707042242318ba.jpg



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |