fc2ブログ
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
02« 2017/03 »04

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

納税

IMG_2966_20170331232908e28.jpg

↑今まで見た中で、最高レベルに綺麗なゴールドホイール!


今回はキツかったね~確定申告!!

あやうく子どもの貯金箱壊しそうになりました(笑)

本日、滑り込みで数本売れたのでギリギリセーフ!!

やっぱ8%は効くな~!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



連絡

IMG_2956_20170328230313cc1.jpg

OVH、プッシャー交換で、お預かりしたSpm自動巻き完了しておりやす。

お電話番号が間違っているようですので、読んでたら連絡願います。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


確定申告

IMG_2937.jpg

ヤバい、ヤバい、ヤバい...税金がっ!!

チョー金無い→→無駄使いもしてない→→税務署優しい。

って余裕、カマしてました!!



IMG_2860.jpg

会計事務所いわく

前期より売上多い(そりゃー前期は最悪だもん)→→仕入れ少ない(金ねーし!)→→税金数倍ねっ!

ってマジすかぁ!?



IMG_2940.jpg

先週、大口の買取してオケラなんすけど!?

税金、ツケってきくのかな~!?

ちょこっと遅れても税務署は潰れないけど、仕入れしないとウチは一発アウトすからね!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ベルト交換

IMG_2929.jpg

表面がヒビヒビの旋盤のベルト交換してみました!

あんまりトルクかけて回さないので、まだ切れないと思いますが見ためがねっ!?



IMG_2930.jpg

サイズは任意で、熱で溶かして繋ぎます。



IMG_2936_201703261837404c8.jpg

おーっ、カッケー!!(回せばクセは取れます)



R0004432.jpg

最近、整理整頓がマイブームなワタクシです。

しかも何故かビン詰めに凝ってます(笑)






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


チューブ

IMG_2923.jpg

リューズ周りがダメなヤツ、まとめてヤッツケ中!



IMG_2922.jpg

近いサイズを見つけて。



IMG_2918.jpg

追加工



IMG_2924.jpg

3ピースのインターとかインローの肉厚が薄いのは要注意っすよ~!!



IMG_2910.jpg

はぁ~、確定申告は深刻てきな!?

準備と支払いねっ!!








BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


HAMILTON GCT(Greenwich Civil Time)

IMG_2902.jpg

HAMILTON GCT AN5740

1942年、US陸軍航空隊のナビゲーション(24時間で1周)新着です!!



IMG_2892.jpg

説明不要の6姿勢調整ムーブ



IMG_2900.jpg

メンテ後の納品になるですっ!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


テプラ

R0004403.jpg

苦節20年!

ようやくテプラを導入したマオマオです!!

もちろんワタクシは操作できません。

つーか覚える気がありません(笑)



IMG_2865.jpg

ところで“7年殺し”って知らない方いるんすね!

しってますよね!?

トイレット博士とかウンコールワット!



R0004411.jpg

そーいや昨日のダイワさんのTV録画するの忘れてました!

だれかYouTubeに上げてちょ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


デカバラ

IMG_2850_201703202221558c0.jpg

■TUDOR デカバラ 手巻き →更新してます

売れるとか売れないとか問題じゃないんすよね~!?

こんだけオリジナルが無い時計なので、捕獲するのはアンティーク屋の義務なんです(笑)



IMG_2840_20170320222152251.jpg

引き出しに入れといても復活しないから、手を付けますかね!!



IMG_2855.jpg

デカバラはインデックスが外せませんので、オリジナルダイアルは角が立ってます。

書き換えてインデックスを磨くと、ダレるので見分けるポイントっすよ!!



IMG_2847_2017032022215410a.jpg

もう今日は1日中、コスってたワタクシです!

勝手にグラスバックにして返したいぐらい自画自賛!!

水なんか入れたりしたら“7年殺し”の刑だな!!



IMG_2857.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ストラップ

R0004390.jpg

最近のワタクシ一押しはコレ!

Emitta ブッテ―ロ ¥12,000+TAX

日本製の手縫い。

ちなみにブッテ―ロとは革の種類(たしかイタリア産!?)の事です。



R0004399.jpg

FLUCO コードヴァン ¥7,600+TAX

ドイツのメーカーで、ホーウィン社(アメリカ)シェルコードヴァン使用!



R0004395.jpg

いろんな物(動物愛護や絶滅危機等)に配慮してヨーロッパでは合皮を使用する流れが出てますよね!?

ブライトリングもワニ革やめるとか!?

エルメスとかが動いたら、一気に激流になるんだろーな。


いつか本革が懐かしい時代がくるんすかね~!?

環境だけで考えれば、間違いなく天然素材です!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


映画











忙しいな~!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


パッキン除去

P3130074.jpg

本日、世紀の大発見をしたワタクシです!!



IMG_2816.jpg

パッキンが溶けてタール状になってると、除去するのが凄い大変!!

知りませんでした、塩素系に浸けたら簡単に綺麗になるなんて!←コレって常識なのかっ!?

20年近く格闘してたのに...




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


TV

R0004358.jpg

ムチャムチャ今さらなんですけど、“北の国から”にハマってるワタクシ。

ケーブル?BS?とにかく再放送してますよね最近!!

リアルタイムでは全然興味なし!どころか嫌いなジャンルの番組でした。



IMG_2795.jpg

なんか甲斐性ねー親父だなぁ!?

なんて思ってたのに、今じゃ五郎さんファンでウルウルしながら観てます。

なんつーか親目線テキな!?

BOX買おうかな(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


夜光

IMG_2679_20170311223442201.jpg

何かと便利な爪楊枝。

ホゾ穴をホジホジしたり、研磨剤を付けて磨いたりで大活躍!

たぶん“木枯し紋次郎”と同じぐらい使うねっ!?


ちなみにお客さんの前では、ペグウッドで言ってます(笑)



P2240097.jpg

でっ、爪楊枝の先に夜光材を浸けて並べます。

サイズを狙っては作れませんので、何個も作って。



IMG_2670_20170311223441e7d.jpg

3箇所補修してんの判ります!?

あれれ、拡大すると1箇所は直ぐ分るね(汗)



IMG_2784_20170311223443c23.jpg

ほとんど飲めないワタクシですが、↑コレは美味しっ!!

何時も色々サンキューです!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


O&W

IMG_2765.jpg

スプートニクLED化進行中!



IMG_2779_20170310213012f2b.jpg

またしても100%、店主の好みってヤツです。

ウチぐらいの時計屋になると “コレ人気あるっ!”とか“売れるかもっ?”を超越した仕入れをします(笑)

一人だと、注意してくれる人が居ないしねっ!!

20年近く場末感が漂ってるのは↑コレが原因だな!?



IMG_2774.jpg

カリビアン1000、次は無い時計だよ~!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ゼンマイ

IMG_2263_20170307234713575.jpg

ふる~いゼンマイ。

漢字表記だと“全舞”



IMG_2268.jpg

今だと、炎上必死のキャプションっすね!?



IMG_2762.jpg

さて帰りますかね!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


棚卸

IMG_2741.jpg

1月決算のマオマオ。

時計はたいして持ってないんで、数えるの直ぐです!?



IMG_2742_20170305180221c3c.jpg

同業者さんに会ったりすると、良くする質問!

“棚卸って、おおざっぱすよね~!?”

“電池やバネ棒、パーツなんか無理っすよね!?”

なんて同意が欲しい感じで聞くんすけど、普通に

“全部数えます”

ってマジすか?

誰が聞いてるか判んないから、一応そう言ってるんすよね!?



IMG_2745_2017030518022134d.jpg

ほんと、泣き入ります!

部品の棚卸!!!

パーツは数百あるし、電池も凄い種類が全部値段違うかんねっ!



IMG_2756_2017030518022342f.jpg

↑まったくもってツボな、岩手の土産!!

あざーっす!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


OD

IMG_2182_20170304233930a84.jpg

今日は暖かな仙台地方。

朝、店を開けても暖かいぐらい!

って、暖房消し忘れてました(笑)



IMG_2735.jpg

Ref.6294 オイスターデイト 2nd

テクスチャーダイアル



R0003659.jpg



IMG_2739_20170304233933d50.jpg

Ref.6494 オイスターデイト 3rd 

なんつーか霜降りテキな。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ローター芯

IMG_2721_20170303233136dda.jpg

大事に使えば20年はイケます!



IMG_2726.jpg

でも何時かは摩耗により、交換する日がくるよ!!



IMG_2729_2017030323313872b.jpg

その“何時か”が今なのかな~!?



IMG_2732.jpg

ここんとこ連続交換してるな~!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |