fc2ブログ
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
07« 2016/08 »09

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

世界のアンティークウォッチ市

松屋銀座“2016世界のアンティークウォッチ市”
明日、8月29日~9月5日までは銀座松屋さんでの営業になります。
8階のイベントスクエアですよ~!



IMG_1548.jpg

なんか台風ビミョーっすね!?
しかも何時もより1日長いし!
とにかく、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



営業時間変更のお知らせ

明日、28日は催事準備の為、5時(17時)閉店になります。

ご迷惑おかけ致しますが、宜しくお願いします。



IMG_1524.jpg

修理品の受け取りも5時までですよ~!

ハミルトン・エレキの電池交換、やっとこ完了だす!!



IMG_1531.jpg

■Ref.145022 プレムーン



R0002826.jpg

■Ref.1675



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


新着

最近ネタにしている"糖質制限”

実は、そんなにストイックには実践してないです(笑)

コーラやアイス、スナック類は我慢してます。



IMG_1517.jpg

ビミョーに新着あります。

■SINN EZM3 



R0002779.jpg

つーか、自分ルールがあるのです!!

↓↓

山や自転車通勤でエネルギーを使う時は、その限りではない!

旅先では美味い物を食う(笑)

あとは季節物は我慢しない!?(うなぎ大好きっ!)



IMG_1521.jpg

■ヴァンクリ・トリカレムーン、オートマ、18K



R0002803.jpg

糖質制限の大敵、お米とカレー!

登ったから食べる!から、食べたいから登る!になってるし!(笑)



IMG_1515.jpg

■コンステ・蜘蛛の巣、CG、オリジナルブラックですよ~!



IMG_2085.jpg

じゃなきゃ、やってらんないっす!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Cartier トリアノン

糖質制限を始めて、1ヵ月半。

体重-7キロのワタクシです。



R0002738.jpg

やっぱ甘い物食べたくなります!!

最近じゃ“糖質制限スイーツ”なる物なんて作ったり...



R0002737.jpg

あと2~3キロ減ったら甘い物を解禁する予定!

でも来週からの催事はヤバいっすね!?

絶対体重増えそうなので、開き直ってバクバク食べる予定!!



IMG_1510.jpg

Cartier FP21、地獄管付きで新着あります。



IMG_1511.jpg

18KYGとWGのツートーン。

トリアノンってヤツっすね!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


GP Vintage 1945

R0002775.jpg

凄いっすね、台風!

皆さん、お住まいの地域は大丈夫でしたか!?



IMG_1497_201608222206590ff.jpg

GP Vintage1945 18K 自動

全付きのヴィンテージ1945・クロノグラフ新着です。



IMG_1502.jpg



IMG_1504.jpg



IMG_1499.jpg

ヤバくなる前に帰りますかね!


IMG_1507_20160822220704517.jpg

↑あっ、お待たせ~!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


V&C

IMG_1488.jpg

■V&C 18KWG 60年代 

カッチョイー、ファンシーケースのバセロン新着です!!



IMG_1484.jpg

今日は帰るから、これだけ。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

絶対、昔より酷い状態のメンテが増えてる!?

水没のサビサビがずっとNo1だったのに!

もちろんドコで買っても自由です、オークションでもネットでも!

どれぐらいの確率なんだろ、ヤバい時計?

調子が良ければ、ウチには入ってこないので判りませんけど...

文字盤が接着!ぐらいじゃ驚かなくなりました(笑)



IMG_1467.jpg

トリプルカレンダー・クロノグラフ

当たり前ですけど部品点数も多く、複雑な機械です。



IMG_1462_20160820224801fe4.jpg

輪列のルビーが入っていません!?

割れて無くなってるんじゃなくて、入っていませんでした!!

その他、考えられないような酷い状態!

受けが歪んでいたり、指紋とゴミとサビのしびれる状態。

ネットで調べたり、ユーチューブで見たりで自分でヤッてるんすかね?



IMG_1469_201608202248044ed.jpg

ネジも何本も欠損、アンクル受けにも入ってないので“売り逃げ”の確信犯!?



IMG_1479.jpg

OVHすれば何でも直るなんてのは、残念ながら間違いです!

【部品が出るモデルは、お金次第では直ります】

そもそもOVHじゃなくて、うんと凄い修理だかんねっ!

地板や受けにダメージがあると100%戻すのは難しいかんねっ!!



P8200112.jpg

さんざんヤッて、修理不可なんてパターンも最近じゃ多いです...

基本、修理屋は成功報酬なので厳しいっす!

ほんとにヤバそうなのは、ウチもお断りします。



IMG_1475.jpg

でもブログに書いても意味無いんすよね!?

落札→不調→修理屋検索→ワタクシの死刑宣告!

って、流れだからな~!!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


キャブ

IMG_1816.jpg

台風過ぎたら、強烈に蒸す仙台です。



R0002715.jpg

出先でガス欠みたいなエンストが4回ほど...

ガスがスムーズに落ちてない!?



R0002697.jpg

コックのストレーナーは綺麗な状態...

つーことは先のキャブっすね!

フロートのチェックバルブか?

暑いし、Vバンクの中なので狭くて外すのメンドーだす。

インマニとキャブの繋ぎをばらした方が、簡単ですがインマニごとヘッドから外すのが正解だと思います!?

何度も脱着するとキャブのフランジ面が、歪みそうで...



R0002699.jpg

結局、謎のゴミ(シリコンパッキンのカス?)がフロート内を浮遊していてジェットに張り付いたり離れたりが原因でした。

どっから入り込んだ!?

フィルターも付けてんのに?

猛暑のなか外したのに、付けたままフロートだけ開ければ良かったみたい(笑)



R0002713.jpg

とりあえず復活!!



IMG_1814.jpg

木の時計、新着あります。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_1451.jpg

地獄モード、終了いたしやした...

でも第6段まであるんだよな~(笑)

ピンクのオメガは、“From a Hell”状態だす!

1030は長い戦いっすね!



IMG_1449.jpg

ブレス繋がりました!

その他、ゼンマイ交換セイコー、ティファニー、チュードル青サブ、デュバン、Sem(札幌)、オリスBC、コンステ2針、ウイットナー...

あと、なんだっけ!?

とにかく休み明け電話します。



IMG_1453_201608162257182a7.jpg

地味に新着もあり。



IMG_1456.jpg

↑全付き



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


8月15日

今日ぐらいで終わりすかね、お盆休みも!?

本日、早起きでお墓参りしてきたワタクシです。



IMG_1447.jpg

結局、メンテが詰まっていて休めなかったな~!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

P8140072.jpg

↑本日、こんな顔のワタクシ。

地獄ループに陥りまぴた...



P8140074.jpg

↑よ~く見ると左だけ違う!?


携帯も、やっぱぴダメだ...





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ベルクロ

R0002683.jpg

ベルクロタイプのベルトの紹介しようと思ったら...



IMG_1437.jpg

携帯が突然死。

ヤバい、非常にヤバいっす!

コレって自動でバックアップになるんでしたっけ!?

カバーとか付けてねーからか!?



R0002687.jpg



R0002688.jpg



IMG_1433.jpg

↑レアな“おはぎ”の差し入れ頂きました!

甘い物は、脳に良いらしいのでコレ食べて考えます!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


コールマン

R0002701.jpg

コールマンはレギュラーガソリン仕様を使っています。

山には持っていきませんが、ツーリングはコレです。

ホワイトガソリンを持っていかなくても、バイクのタンク(コック)から採れますもんね!



R0002709.jpg

全部20年以上使っているので、メンテなんぞしてみました!

基本、ホワイトガソリンで非常時にはレギュラーも使える!?

って聞いたりしますけど20数年レギュラーでトラブル無しです!

先端のジェットみたいな部分がレギュラーの油分でベタつくので、5年に1回ぐらいブラシで綺麗にするぐらい!?



R0002695.jpg

まだ20年はイケるなっ!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


松屋

IMG_1429_201608092334159c5.jpg

そういや月末から、松屋催事です!

つーことは、9月の前半いませんからね~!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


七夕最終日

R0002674.jpg

無事、今年の仙台七夕も終了!

今年も前夜祭の花火は、残業で音だけ聞きました!



P8080018.jpg

天芯交換とゼンマイ交換が何故か連続...



R0002679.jpg

カマボコ屋さんの吹き流し。

良く見ると魚を折ってます!



P8060011.jpg

1/10秒クロノグラフも連続で飽きてきました(笑)



R0002672.jpg

凄い手間なのに、3日間しか飾らないなんて...



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


映画

R0002666.jpg

七夕2日目、本日も猛暑の中すごい人出の仙台です!





やっぱ暑い日は映画にかぎりますねっ!

もちろん1作目(1996年)も劇場公開観てます!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


羅臼岳(1661メートル)

R0002345.jpg

先日、北海道に行った時に知床の“羅臼岳”登ってきました!

メンバーはワタクシと息子2人の3人。



R0002332.jpg

いますよヒグマ!!

生息密度は世界でもトップクラスです!

登った方のブログなんかにも普通に登場してますもんね(汗)

さすが知床、クマ撃退スプレーのレンタルもあります(¥1000/1日)



R0002370.jpg

羅臼平、ここで8合目ぐらいすかね!?

後ろが山頂!

どう見ても最後はガケ登りですよね!?



R0002384.jpg

北国なので森林限界が低いです!



R0002397.jpg

1661メートルなんで高くはないのですが、麓からなので時間はかかります。

往復約9時間。



R0002424.jpg

ちょっとココの山頂は足がすくみます。



R0002428.jpg

右上に北方領土(国後島)が見えますが、雲があって山しか見えません!

晴れていると知床横断道からでも、ばっちり見えます!

登山は初めてですが、バイクでは15回は来てるはず。



R0002447.jpg

7月中はアイゼン、ピッケル必要って聞いてましたが、今年は残雪が少ないので不要でしたね!



R0002653.jpg

そんなに高くはないけど、ちょっと感動するぐらい良い山でした!


疲れたってよりかは、眠たいって感じ!?

4時から登るつもりで、2時半起床でしたからねっ!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


DOXA SUB5000T

R0002656.jpg

明日から仙台七夕始まりますよ~!!



R0002641.jpg

オールドスクール

ちょっと遠出するのに、バックミラーにルート書くのワタクシだけ!?


最近のバイクにはナビ付きなんかもあって、オジさん驚いちゃいます!!

ナビ付きじゃ無くても、スマホをハンドルに付けてるバイクも見かけます。


スマホ持ってますけど、なんとなくバイクに付けるの抵抗ありなんすよね~

つーか壊れたりしないんすかね!?



IMG_1424_20160805220009ad7.jpg

■DOXA SUB 5000T 

サブの5000、新着です。

5000フィートなんで1500メートル防水っすね!



IMG_1428.jpg

DOXAの中では、エスケープバルブ付きの最高スペック。



R0002650.jpg

気温33℃、走行170キロで完全にヘロヘロ...こんな事でもオジさんを実感するな~!?



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ベルト交換フェア!!

P8020185.jpg

8月末まで、MORELLATO(モレラート)店頭在庫品はすべて20%OFF!

もちろん交換は無料でっせ!

バネ棒が逝ってれば、合わせて無料交換の大番振る舞い!!



P8020186.jpg

ワニもトカゲも、ぜ~んぶ20%OFF!



R0002636.jpg

↑こちらはMIMOSA(ミモザ)さんの新作!

素材はなんと、“とびっこ(とびこ)”です!!



R0002638.jpg

嘘です!ホントは子持ち昆布!

じゃなくて“スワロフスキー”です!

キラキラで凄くないですか!?

→こちら





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |