fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
03« 2016/04 »05

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

ゴールデンウィーク営業予定

5月4、5日はお休み致します。

水、木だから、何時も通りっすね!



R0000436.jpg

なんか夜は寒いぐらいの仙台です。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



R0000747.jpg

ほんと、今年は雪が少ないっすよね!?



R0000766.jpg

一応、軽アイゼンは持ってきましたが、全く必要有りませんでした。

絶対いらねーなって思いつつも車にはスノーシューも積んであります(笑)



R0000745.jpg

例年なら7月に来ても、日陰には僅かに残雪あります。



R0000727.jpg

山に行く前日は、甘い物買うんですけど...

残業中に食べちゃうパターン多し(笑)



R0000760.jpg

薄曇りでしたが20℃もあって、早くも夏バテ!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


OMEGA Constellation 

IMG_0866.jpg

朝一番で、痺れる状態の時計が緊急入院!

本日も、何時も通りのスタートのマオマオです(笑)



IMG_0871.jpg

■OMEGA Constellation Ref.1680056 70年代 自動 ¥80,000+TAX

サラっと綺麗なコンステ、新着です。

風防からガラスになった最初のモデルです。

Cal.1011、フルメタルの最終型のムーブっすね!

しかも珍しくメンテ済みの、即納時計(笑)



IMG_0874.jpg



IMG_0877.jpg



IMG_0876.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

R0000715.jpg

4月から軽くて、11月からは重いです。

あっ、体重の話ねっ!

チャリ通勤復活!



R0000722.jpg

週末に恐ろしいぐらいメンテお預かりしました。

いやいや良いんですよ、止まりや水入りは!

忙しいんでしょ~!?

なんて言いながら容赦なく置いていく方々も(笑)

いいじゃん今日じゃ無くても、たくさん持ってるんだし!

って無駄な抵抗!

もう納品は3年後だかんねっ!




R0000723.jpg

ワタクシ、気付きましたっ!

これからマオマオのOVH推奨期間は30年にします!

大丈夫っすよ、多少オイル切れたり錆びたりしても!

若干料金が高くなりますけど!

OVHは30年に1回、料金は50万ねっ!



※只今のお預かり期間は2ヵ月ほどです。

ほんとお待たせして、スンマセン!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ゼンマイ

R0000698.jpg

なにやら外で電話しているオジさんが。

アポイントは...クライアントのジャッジが....外人かっ!?(笑)

完全にヨコ文字の時代ですね~!!



R0000638.jpg

↑塩分大好き東北人!

最近はタクアンの種類も増えましたよね~!?

味噌、鰹節、梅、梅カツオ、ゆず....普通のヤツは少数派。



R0000635.jpg

プレーンって!!

ん~、よけい判んなくなりそうですけど。

メーカーによっては、ノーマルとかオリジナルなんて表現もあったりして!?



R0000709.jpg

321のメンテ中。



IMG_0856.jpg

↑分かります、ゼンマイ短いの!?

香箱(ゼンマイケース)開けた瞬間がっくしです(右がお宝純正部品)

どの時計も、香箱のゼンマイが入るスペースの半分弱までゼンマイがないと短いのです←分かります!?

逆に長すぎると、巻きでセンターに寄るので(直径が小さくなるので、同じ長さでも巻き数が増えます)ホドけ無くなっちゃいます。



R0000712.jpg

↑正解

1番芯、ゼンマイの空きスペース、ゼンマイの巻きの厚みがパッと見、同じなら大抵オッケーっす!!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


カメレオン WG

R0000589.jpg

ニューファミリー登場!!



R0000591.jpg

友達の家で増えた、メダカの赤ちゃん貰ってきましたっ!

14匹兄弟?なのですが、一番ちびは体長2ミリでチョー小さいです。



P4230034.jpg

秒針ルミノール入れ、こげな感じです。



P4230038.jpg

弱いけど光ります。



R0000679.jpg

ペアウオッチの防水試験は、両方共パス!



R0000682.jpg

メンズは完了っす。



R0000687.jpg

枯れたホワイトの →カメレオン新着です!



R0000685.jpg

お待たせしやした。



P4230040.jpg

1603 このヤローが原因でした!



R0000693.jpg

スーパージェット、いろんな困難を乗り越えて完成に至りました(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


マコロンとマクロ

“マコロン” って知ってます!?

ピーナッツ入りのクッキーみたいなヤツ。

子供のころから普通に食べていたので全国区だと思っていました!?

じつはローカルなんすね!?



R0000672.jpg

よく見ると仙台マコロンって書いてますもんね!


ワタクシ全国区にするべく、頑張ります!

5月末までの通販の方には、マコロンも一緒に送りますっ!!

アラキングの、お見舞いBOXにも入れるかんねっ!



IMG_0853.jpg

GRのマクロレンズ買いました!

今年、発売になったんですよ~!



IMG_0845.jpg

だからGR買ったんですけどね。



R0000666.jpg

こげな感じ。



R0000671.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


EARTH DAY TOHOKU 2016

R0000482.jpg

休みの日に、新しくできたコストコ行ってきました!

チョー空いてるって思ったら、まだオープンしてねーし(笑)

去年サイトでチェックした時は、3月末グランドオープンって書いてあったのに...



IMG_0832_20160419215448ee8.jpg

最近、なにげにロレックス、オメガ以外のアンティークらしいヤツも人気復活!?ですよね!

もう10年ぐらいクロノグラフ(Spm以外は)冬の時代でした! ←えっ、ウチだけ(笑)

10年も触っていないと、値段踏むの難しいっす!

値段聞いても、高いのか安いのかピンときません。

もちろん10年前よりかは上がってます。

今は、どんぐらいすんのかなぁ~!?...みたいな

まあ場末の時計屋なんで、つっぱった値段にはしませんけどね!



R0000608.jpg

↑なんか面白そうなイベントが週末に開催されます。

→EARTH DAY TOHOKU 2016



IMG_0835.jpg

レマニアっす!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.1500

R0000570.jpg

ほんと仕事の日は、よく晴れるよな~!



IMG_0819.jpg

■ROLEX Ref.1500 70年代 自動 ¥210,000+TAX

自然な感じのパーペチュアル・デイト新着です。

レギュラー品もだいぶ上がったので、ケッコー頑張っている値段です...



IMG_0823.jpg

リベットブレスの最終は72年で、このクラスプはオリジナルなんですよ~!



IMG_0821_201604182314035f8.jpg



R0000513_20160418231414aa2.jpg

なかなか山に行けないワタクシです(笑)





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


時計塔

ワタクシの尻も軟弱になったもんです!

海外に行くと、痛くなるんすよね~オチリが(笑)

別に痔じゃないっすよ!

いまや日本中、どこに行ってもウォシュレット在りますもんね!?

紙だけの生活を1週間も続けるとダメっす!



R0000058.jpg

25年ぐらい前は、逆だったんですよ!

日本に帰ってくると、痛くなるてきな...

最近は分かりませんが、トイレで紙を使うなんて野蛮な人は全人類の1割って何かに書いてありました!?←25年前ねっ!

タイやインドネシアなんかは、水の張ったバケツや缶が置いてあり、お椀が浮いてます。

右手(←これ重要)でお椀を持ってバケツの水をすくい、お尻のチョイ上から流して左手で“チャプチャプ洗う”←分かります?

トイレ自体が紙を流せない水洗(←詰まるからっ!)なので、紙を使う野蛮人用(笑)にゴミ箱が別に用意してありました。


このマニュアル・ウォシュレットに慣れて日本に帰ると、暫くはヒリヒリしてたな~!



R0000304.jpg

中国はもっと凄くて、北京なんかの大都市以外のトイレ事情は壮絶でした!←25年前ねっ!

チョー田舎だけだと思いますけど、長距離バスのトイレ休憩での事!

バスを降りても、何処にもトイレなんて見当たりません?

高さが1メートルも無いような、壁?塀?だけで、どうやらソコがトイレらしい!?

壁の向こうには、幅15センチぐらいの溝があり水がチョロチョロ流れています。

もちろん仕切りなんて気のきいたもんは無く、その溝をまたぐだけです。

カルチャーショックなんてもんじゃ無いっすよ、知らないおっさんがズボン下げて前後でンコしてるんですよ!(何回も言いますけど仕切りは無しっすよ!)

そうそう、トイレ(と言う名の溝)に行く前は、木から葉っぱを2~3枚採って行くのがネイティブ流です。


流石にアメリカやヨーロッパは紙の文化ですけど、先日トランジットしたドバイ空港のトイレには短いシャワーみたいなホースがあって、ピンときたワタクシでした。



R0000267.jpg

でっ、タイトルの時計塔ですが、詳しくは →ここねっ!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


MARATHON GSAR

IMG_0767_20160416234113b13.jpg

■MARATHON GSAR 自動 ¥68,000+TAX

ユーズドのジ―サーオートマ、オプションのブレス付きで新着です。

新品定価は本体¥108、000+TAX、ブレスは¥22、500+TAX。

300メートルの本格ダイバーです。



IMG_0769.jpg



IMG_0771.jpg



IMG_0773.jpg



IMG_0778.jpg






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


地震

一回、書いたんですけど止めときます。


とりあえず正確な情報収集。

アラキングからは、家族全員無事の連絡で一安心。

なにか手伝えれば良いのですが...





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

コンビニの袋で、お客さん登場。


IMG_0756_20160412224519a43.jpg

差し入れの缶コーヒーじゃ無くて、高級時計が裸のまま入っています!

なんつ~か、クール過ぎます...

クロノの電池交換は終わりやした。



IMG_0763.jpg

メンテ、メンテ、メンテ...



IMG_0700_20160412224513b39.jpg

ついでにコレも。

キャンピング・ストーブ(バーナー)なんですが、ちょこっと無茶に使ったら点かなくなっちゃいました!?



IMG_0701.jpg

とりあえず全バラ...



IMG_0704.jpg

ガスカートリッジのパッキンが熱で溶けて、それを吸い込んだらしい!?

この通路が怪しい!?



IMG_0707.jpg

グッジョブ!!



R0000437.jpg

コンパクトで気に入ってます!



R0000439.jpg

ランタンも世界最小!?



IMG_0764_201604122245557d3.jpg

マハラ

3番車ホゾ折れ、香箱歯こぼれ...その他。



P4120705.jpg

サブちゃん

香箱が、こんだけ減ったら流石に交換しかないっす!

2番車、3番車も錆びてヘロヘロだし、ゼンマイ、おそらく切替え車も逝ってます。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


HAMILTON VENTURA エルビス限定

R0000459.jpg

やっと我が家の桜も満開!

なのに今日は、とっても寒い仙台dです。

夕方、市内でも雪がちらついたんですよ~!



IMG_0741.jpg

■HAMILTON VENTURA エルビス限定 2011年 自動 ¥88,000+TAX

オートマの限定、新着です。

大ぶりなモデルで、横幅は45ミリ(リューズ含まず)

ETA2824-2

ETAもメーカーへの供給制限に入っていますので、最近は積んでるの少ないです!



IMG_0746.jpg



IMG_0743.jpg



IMG_0748.jpg



R0000466.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


会社法

法人設立したのが、今から20年以上前。

その後、2回引っ越しをしたワタクシですが会社は移転していません。

マイナンバーも始まるし、自宅に会社の住所を移しました(2015年末)

住所移転と役員変更で、じゅーにまんえん!


何やら裁判所から届いています!?

お代官様、税金は納めましたけど...



IMG_0735.jpg

“会社が移転しなくても、代表者が住所移転した場合には2週間以内に届ける事”

に違反したので罰金払いやがれっ!って書いてるし!?

たった今、初めて知りましたけど!?

2週間も20年も一緒じゃね!?って通じるわけないっすよね(笑)

う~、欲しいブーツあったのになぁ...






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem

R0000400.jpg

おかげさまでワンコのヘルニアも、症状が治まりました。

獣医さんからも散歩許可がでたので、近所の山を歩いてみました!!



IMG_0727.jpg

■OMEGA Sem Ref.2846/8-1S 50年代 自動 ¥98、000+TAX

クロスラインの変わり文字盤、ブレス付きで新着です。

搭載Cal.501



IMG_0731.jpg

スナップバックの防水ケース



IMG_0732.jpg

Cal.501 メンテ済みで即納可です。



IMG_0733_20160409220214bc5.jpg

50年代ぐらいまでは、バックケースの内側に色々刻印あってカッチョ良しです。



IMG_0725.jpg




R0000372.jpg



IMG_0719_20160409220142732.jpg

■OMEGA Sem Ref.2846ー13SC 50年代 自動 ¥120,000+TAX

上のSemと似ていますが、型番の末尾が違います。

ノーマルの顔ですが、ブレスも含めとっても良品です。



IMG_0718.jpg

ビックメダルが、ちょこっと威張りポイント!



IMG_0713.jpg

Cal.501

メンテ前ですが、かなりワンダホーな状態。



IMG_0723_2016040922014472f.jpg



IMG_0734.jpg

このリューズも、すっかりレアパーツっすね!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

プッシャー修理で入院のブローバ。


P4050596.jpg

↑ちょこっと事件です、分かりますパッキン溶けてるの!?

70年代のパッキンに多いです、溶けてるの!?(特にオメガ!)

タール状になっていて、取り除くのチョー大変です。



P4050598.jpg



P4050600.jpg



P4050601.jpg



IMG_0698.jpg

なんとか終了っす!



P4040587.jpg

ちょっと分かりにくいですけど、カラスに擦りキズありです。



P4040589.jpg

この外すのが、嫌いなんすよね~熱で割れそうで...



IMG_0695.jpg

ひたすら水ペーパーで砥ぎます。

#1500まで番手を上げていきます。

平ガラスの研磨はまだ良いのですが、ドームタイプは大変なのです!!



IMG_0697.jpg

最後の仕上げは、酸化セリウムで研磨します。

機械は終わっているので、明日の納品いけそうです!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Weber スモーキージョ―

R0000359.jpg

デザインにやられて、買ったWeberのバーベキュー&スモーカー。

スモーキージョーって名前もいかしてます!

バーベキュー用に買ったのですが、せっかくなので初燻製作りにチャレンジ。



R0000360.jpg

とりあえず初心者なので、冷蔵庫の中の食材でお試しです。

チーズ、ウインナー、カマボコ、ゆで卵、ツナ缶(ざるに入ってるヤツ)



R0000362.jpg

桜チップ投入...



R0000366.jpg

おーっ!良い感じ!!

でも食材によって燻す時間を変えた方が良いのですね!?

ツナは香りが付きすぎて、ちょこっと焦げくさい。

卵はもっとスモークしても良かったかな!?

簡単(並べるだけ)なので、ハマりそうな予感(笑)

なれたら燻製の王様"スモークサーモン”にもトライっすね!!



R0000388.jpg

春っすね~!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


プロプロフ

Sem600

プロプロフって呼ぶのは最近ですよね!?

昔は、Sem600とかモノコック600なんて呼んでいました。



IMG_0645_2016040423184330c.jpg

で、リューズ抜けでメンテ入院。

ジョイント巻き芯なので、リューズは引っ張って抜くのですが“機械側の巻き芯”まで抜けてきています。



IMG_0647.jpg

右側の4角いのがリューズで、リューズみたいなヤツはリューズロック。



IMG_0638_201604042318375d3.jpg

裏蓋が無いワンピースなので、機械は前抜き。

↑部品が多いので、写真撮っとかないと順番忘れそうです(笑)



IMG_0643.jpg

ついでにベゼルロックも綺麗にしましょう!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


MOVADO アクバティック

IMG_0689_20160403192702819.jpg

今日、ブレスのバックルが緩くなった時計を調整したんですよ。

その場で直ぐだし、ウチで売ったヤツじゃ無いけど無料です。

凄い恐縮されて、買い物袋から高そうなお菓子貰っちゃいました!

どう考えても、エビタイな気が...



IMG_0680_20160403192656a7e.jpg

■MOVADO アクバティック 50年代 手巻き ¥100,000+TAX

自然な感じのアクバティック新着です!

ファンシーケースで28ミリの可愛い時計ですが、通好みの時計です。

アクバティックって耐磁時計なんですよ~!


モバードやロンジンなんかは、古くからのコレクターさんには人気のブランド!

若い方には、さっぱりですけどねっ!(笑)



IMG_0691_20160403194921845.jpg

ダイアルにも、しっかりノンマデネティック表記あります。

それと古いMOVADOは、6時側の生産国表示が“SWITZERLAND”表記です(通常はどのメーカーもSWISS)



IMG_0685.jpg

スクリューバックのSSケース。



IMG_0687.jpg

Cal.150MN

2重バックケースで、耐磁カバーが付いています。




IMG_0683.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


FILSON

なんつ~か気に入ると、服でも食べ物でもソレばっかりになるワタクシです。

特に靴と鞄は顕著です!

同じブランドばかり買ってるんで、自分で自分を縛ったりですよね!?

いまさら違う冒険出来ません!てきな...

色々、リサーチするんですけど結局同じブランドになっちゃいます。



前にも書いた大好きな →FILSON のバッグ。

中でも、22オンス・ラギットツイルとブライドルレザーのヘビィデューティー仕様がお気に入り。



L1054232.jpg

ずっと愛用のジッパートート。

たっぷり入るので、仕入れなんかで大活躍!



L1054229.jpg

ブリーフケースは、通勤用。



L1054234.jpg

ちょっと前に、 →お友達ショップで衝動買い。

このフィールドバッグのショルダーは使いやすいので、バイク通勤にはもってこい(たぶん?)



R0000354.jpg



R0000343.jpg

カミさんにも、勝手に買うので迷惑がられたり...



R0000349.jpg

-10℃の雪山では絶対必要だっ(たぶん?)






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


REVERSO

いや~ギリで乗り切りました、年度末!

会計事務所から“消費税はヤバい”って死刑宣告はされてたんすけどね~!!

去年は仕入れが少ないってコトっすね!(金も無いけど、良い物も少ないっ!)

4月1日が、1年で1番ビンボーなマオマオです(笑)



IMG_0653.jpg

■JaegerLeCoultre REVERSO 90年代 手巻き ¥280,000+TAX

レベルソ片面、新着です。

オリジナルサイズ(23×38)のSSで、ベルト、尾錠も純正です。

全体的に、細かいスレはありますが大きなキズもなく良品です。



IMG_0661.jpg



IMG_0658_20160401232023ec4.jpg



IMG_0665.jpg



IMG_0656_20160401232022f95.jpg



IMG_0668_201604012320481f8.jpg



IMG_0651.jpg

GR衝動買いしちゃいました!

残高は毎月エイプリールフールっすね!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |