fc2ブログ
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
02« 2016/03 »04

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

ETA2632

P3280555.jpg

ETA2632 60年代の初めのムーブ。

長期にわたってメンテをサボると、ローターベアリングとツツカナにダメージが出ます。

プチアップグレードしながらメンテします。



P3280559.jpg

後継機ETA2783から、部品の移植をします。



P3280550.jpg

左が2783、右が2632

長針が付く車を、裏返した状態。

大きい歯車で小さい歯車(ツツカナ)を締めていて、この摩擦で針を動かしています。

ここが緩むと、オキマワリ(時計は動いているけど針は動かない)になります。

チョー剣廻しが緩いヤツは怪しいっす。



P3280554.jpg

↑定期メンテすれば、暫くは問題無いと思います。



P3280560.jpg

左が2783、 右が2632。

古い2632はベアリングですが、後継機の2783はメタルブッシュ(退化してる!?)

ここは2632の泣き所っす!

ボールは問題無いのですが、センターと枠が真鍮なので減りやすいのです!

ツツカナとローターベアリングをアップグレードすれば、暫くは大丈夫でしょう。

って、定期メンテは必要すからねっ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



Jungfrau

今回、ドイツとスイスで仕入れしたワタクシです。

スイスと言えば山っすよね!

ラショードフォンの仕入れが午前中で終わったので、マッハで山に行ってきました。

もちろん登る時間なんて無いのでJungfrau/ユングフラウ・4158mって山を偵察?です。

現地人お勧めの"シルトホルン”に登ります(ゴンドラでっ!)

シルトホルンからだと、ユングフラウの全容が見れて良いらしい!?



R0000158.jpg

最寄り駅のインターラーケンの時点で、テンション上がりまくり(笑)

ここから登山鉄道→バス→ゴンドラ4本の工程です。



R0000169.jpg

地球半周して仕事するのに、1日も休み無しはおかしいっすよね!?

次回は時間とって、どっか登りたいな~!



R0000172.jpg

登山鉄道に乗って。



IMG_1492.jpg

バスに乗って...↑プロいっすね!



IMG_1497.jpg

ゴンドラに乗り換えて...スキー多し、ボードは見ませんでした。



R0000211.jpg

Eiger/アイガー...たぶん。



R0000234.jpg

Jungfrau/ユングフラウ・4158m

ここにも登山鉄道の駅があって、ヨーロッパの駅では最高峰(3454m)だそうです。



R0000251.jpg

↑よ~く見ると“007”って書いてるの分かります!?

1969年の、女王陛下の007(On Her Majesty’s Secret Service)のロケ地なんですよ~!

って、行って初めて知りました(笑)


※昨日のカルティエと、その前のバセロンは完売致しました。







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Cartier トノー 

IMG_0626.jpg

■Cartier トノー LM 70年代 手巻き ¥298,000+TAX

18金無垢のトノー・メンズサイズで新着です。

文字盤、ケース共にPARIS表記。

使用感ありますがレザーも古い無双(表裏共にワニ)で尾錠も旧タイプ金無垢です。



IMG_0618.jpg



IMG_0615.jpg



IMG_0619_2016032720281125b.jpg



IMG_0622_20160327202812d61.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


営業中

本日より通常営業に戻りました!!



R0000008.jpg

今回は遠かったっす!!



R0000013.jpg



R0000095.jpg



R0000271.jpg



IMG_0569_201603262220104dd.jpg

若干!?仕事もしました...



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


臨時休業のお知らせ

3月16日~25日(予定)まで、仕入れのため臨時休業いたします。



IMG_0513_20160315233425fac.jpg

明日から仕入れなのに、花粉症が酷くて最悪だっ!!



IMG_0536_20160315233426e37.jpg

明日から仕入れなのに、水没品が入ってくるしっ!



IMG_1427_20160315233427fab.jpg

↑東北人なら分かるはず!


時計はあんまり期待しないで下さいっ!(笑)

パーツ探しの旅ですから...



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


EX1

IMG_0550.jpg

もう去年の話なんですけど、→“女川ポスター展” って知ってます!?

ネット等で見て、なんともナイスなポスターでワタクシ大好きです!

特に、この串焼きやさんとタクシー会社のポスターがお気に入り!

タクシーじゃ無くて、お客さんを持ってくるあたりは凄いセンスで感心です。



先日、女川町に行った時に仮設商店街にある郵便局に寄ったのですが、小腹がすいて立ち寄ったのが偶然このお店!!

ポスターを何度も見ていたので、初対面な感じがしませんでした(笑)

ここのツブ貝とホタテは、マジでウマウマです!



IMG_0553.jpg

■ROLEX Ref.14270 90年代 自動 ¥398,000+TAX

T番、シングル、穴無しのEX1新着です。

付属無しですが、良好なコンディションです。



IMG_0560.jpg



IMG_0559.jpg



IMG_0562_201603142300250fb.jpg



IMG_0564.jpg



P3140511.jpg


プロのコピーライターは流石ですよね!?

マオマオのポスターを自分で考えても、全くアイディア出ませんもん!(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


リモコン

何度も書いてますけど、家電の設定が苦手なワタクシです。

つーか嫌いなんですね!

テレビの予約録画とか全然分かんねーし!

じっくり取説読んだりすれば分かるはず( 多分?)


P3100438.jpg

も~ほんとリモコンが増えてヤになっちゃいます!!

TV、ケーブルTVのレコーダー、DVD、スピーカー...



P3100435.jpg

BOSEのリモコンには、おまとめ機能が付いてるらしい!?

テーブルをスッキリさせるべくして、悪戦苦闘、、、

ナイスなタイミングで、帰ってきた息子にバトンタッチで無事終了。



IMG_0535.jpg

複雑時計のほうが、よっぽど簡単だっ!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


三枚式

IMG_0523.jpg

うんと古いモデルや、ミリタリーウオッチなんかは、バネ棒が固定されています。

通常はNATOストラップのような引き通しか、三枚式と呼ばれる専用の革ベルトを付けます。

市販品にサイズや色が無い場合には、オーダーベルト屋さんに時計を送って縫いこむことも出来ます。

もちろん特注の三枚式を作ることも可能です。



IMG_0528.jpg

ケース側は、こげな感じになっています。

↑昔、オーダーしたバッファローの18ミリ。



IMG_0525.jpg

熱で溶ける接着剤が塗ってあり、アイロンで押しつけると固定されます。

畳んだ状態が、3枚だから三枚式ですよね!?



P3120471.jpg

店にアイロンは無いので、お持ち帰りの宿題です。



P3120478.jpg

接着剤が固まるまで、クリップで固定。



P3120487.jpg

そういや、ベルトに専用の引っかける金具が付いてるヤツなんかも市販されています。

試したこと無いので、良く解かりませんけど...



IMG_0530.jpg

この新着の→ジュネーブ、カッチョ良くないですか!?

あまり見かけないですよね、オリジナルのグレー!

針が白いのが、また良いんだな~!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


3.11

L1054395.jpg

以前は良く、遊びにいっていた夏浜海水浴場。

昨日、震災後はじめて行きました。

車の前も後ろもダンプカーで、すれ違うのもダンプばかり。

女川から先は何もなく、集落も商店も何度か泊った旅館もありませんでした...



L1054411.jpg

この時期になると、テレビはお決まりの“震災を忘れるなっ!”ばかりですね。

でもワタクシ思うに、忘れるのも人間の良い面である気がします。

あっ、教訓は忘れちゃ駄目っすよ!


何時の日か、被災者の心が癒されることを願います。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


CTとMRI

L1053846.jpg

絶好調に毎日元気な、我が家のワンコ...もうすぐ7才。

突然、足を引きずるようになって散歩にも行きたがらない!?

レントゲン撮っても、骨には異常無し。

神経系かも?

動物のCTとMRIは、岩手県盛岡市まで行かないと受けれません。



IMG_1409_20160308220907182.jpg

岩手大学動物病院

自宅からだと2時間半ぐらいの距離。

3時間ほど待って、結果は“加齢によるヘルニア”らしい!?

手術するほどでも無く、薬で経過観察することに。



IMG_1422_2016030822090836c.jpg

↑脊髄に造影剤を入れるため、こんな後頭部に(笑)

後頭部は笑いましたが、請求書(じゅーにまんえん)は笑えませんでした!!

でも保険入ってるんで全額じゃないすけどね。

みなさもんペット保険には、入ったほうが良いですよ~!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


CARTIER Divan

IMG_0490.jpg

■CARTIER Divan LM 2000年代 自動 ¥320,000+TAX

→カルティエ・デュバン/メンズ

ステンレスのオートマ、全部付きで新着です。

2003年に販売された時計で、非常に良好なコンディション。

ベルトは純正と社外が付属しますが、純正は使用感ありです。

OVH済みの時計になります。



IMG_0493.jpg



IMG_0496_20160307234039258.jpg



IMG_0497_201603072340411f4.jpg



IMG_0498.jpg



IMG_0500.jpg

※昨日のRef.6094は完売いたしました。






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.6094

IMG_0479.jpg

■ROLEX Ref.6094  50年代 手巻き ¥280,000+TAX

オイスターデイトの1st、テクスチャーダイアル、スーパーオイスターで新着です。

1stのオリジナルは赤赤カレンダーが正解です。



IMG_0487.jpg



IMG_0483_20160306202640c3e.jpg



IMG_0481.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

以下、終了してます。

お待たせして、スンマセン!!



IMG_0462_20160305230946578.jpg



IMG_0463.jpg



IMG_0464.jpg



IMG_0466.jpg



IMG_0469.jpg



IMG_0471.jpg



IMG_0473.jpg



IMG_0475_2016030523100868f.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


3月の営業について

今日から3月、今年も終わりっすね!



L1054358.jpg

なんか冬に逆戻りの仙台です。

今朝、起きたら真っ白になっていて、驚いちゃいました!!



IMG_0457.jpg

後半、16日~25日まで、恐山に修行に行くので休みます!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |