fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
09« 2015/10 »11

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

メンテ

IMG_8297.jpg

ここんとこ毎日、風防合わせと



PA180019.jpg

サビ落としの日々です。

KS、オシドリ溶けてます!!



PA310055.jpg

ウォルサム軍用、マジでヤバい状態です...



PA310057.jpg

オシドリ・ネジは溶けちゃってますけど!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



防水の不思議

昼飯食べてたときに、隣に座っていたギャルっぽい娘たちが

えっと~ おとといの次の日にぃ~

??

ワタクシ、小学生の時には“昨日”って習いましたけど!!

不思議!?



PA250075.jpg

Spmトリカレ

ぱっと見、綺麗な個体でもバラすと、厳しいヤツもあります。



PA240070.jpg

全体的に緑っぽいのは、汗の混入ですね!

間違いなくプッシャーから、浸水してます。



PA240069.jpg

ケース内側もプッシャー部分が錆びてるし!!

お話伺った中では、水には浸けてないらしい!?



IMG_8323.jpg

でっ、防水テスト。

実験ちっくで楽しい(笑)



IMG_8329.jpg

トリカレなんで6~7気圧でテストします。



PA300032.jpg

あら不思議!?

結果は問題なし(防水テスターは正常です)


そもそも汗が何気圧って事は無いので、やはり傷や硬化した汚れからの水管現象すかね!?

汗が直接入るってよりは、濡れたままにしておくと一晩かけて浸みこんじゃうテキな!?

もちろん泳いだり潜ったりは別ですけど、テスターOKで中が錆びてる時計がけっこー在るのです!


おとといの次の日よりは不思議じゃないですけどね!?(笑)






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


古物商許可証

もちろん古物商許可証は取って営業してます。

個人と法人、両方持っています。



IMG_8322.jpg

最初に取った、個人の方は平成6年(1994年)

マオマオ始めたのが98年なので、4年前っすね!?

なんとな~く、アンティークの仕事なんかも良いかな!(海外に行けるからっ!)ぐらいに思っている頃っすね!



IMG_8319.jpg

これから許可取る方(少ないと思いますが!?)は行商のカテゴリーも入れといた方が良いっすよ!!

出張買い取りや、催事での販売には必要ですからねっ!!


試験があるわけじゃ無いので、誰でも申請すれば通りますけどねっ!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


臨時休業のお知らせ

P9290013.jpg

11月2日(月)は都合により臨時休業いたします。

ご迷惑おかけしますが、ご了承ねがいます。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


EXⅠ Ref.14270

L1053810.jpg

なんか朝から風の強い仙台です。

曇りで寒いっす!!



IMG_8301.jpg

■ROLEX EXⅠ Ref.14270 2000年代 自動 ¥390,000+TAX

P番、穴無し、2重バックルのEX1、新着です。

付属無しですが、綺麗な個体!



IMG_8304.jpg



IMG_8302.jpg



L1053986.jpg

ナイスな頂き物!!

これサイコーにウマウマです!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


acm・ウォレット

PA210074.jpg

カードが、どんどん増えるのは現代人の宿命っすね!?

ワタクシも遂にカード入れなる物を買いました!

これでビニール袋とも、おさらばです!



PA210068.jpg

先週、カード入れ買ったばかりなのに...

また買ってしまいました。

acm・ウォレット

お客さんが個人輸入して販売してる物です。



PA210070.jpg

このレトロな感じにやられました!



PA210078.jpg

つまみをスライドさせると、カードが出てくる仕組み!



PA210073.jpg

交換用部品も付属。

流石に電話マークは使わないな~!?



PA210081.jpg

acm・ウォレット

名前からすると、カードケースじゃ無くて財布ってこと!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


二口/デュバン/EXⅡ

PA210031.jpg

天気が良いので、また二口(ふたくち)峠へ!!

今度は下のゲートから歩いて行ってみました。

ワンコにも自分の水(2リットル)は持ってもらいます。



IMG_8283.jpg

カルティエ・デュバン...新しい(つっても10年前ねっ!)モデルでは一番好きかも!?

左側、リクエスト品です。





L1053920.jpg

あの上がゴール。

半分以上は来てますかね!?



IMG_8288.jpg

金無垢は完了しやした。



L1053948.jpg

2時間弱で、ゴールの県境に到着。

一応、道路なんで距離は稼げますね!!



IMG_8291_20151023230946b1c.jpg

■ROLEX Ref.16520 EXⅡ 90年代 自動 ¥440,000+TAX

U番、穴あり、2重バックルの黒、新着です。



L1054007.jpg

ここ数年は紅葉が大好きなワタクシです。

何故!?

年取ると紅葉が好きになったりするの!?



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


買えないっすね~!?

IMG_8244.jpg

同業さんとの話題は何時も同じ!

買えないね~!?

もちろん今は作っていない物が商材なので、増えるって事はないし値段が上がるのも予想通りです。

価格を無視すれば、タマはあるのですが...



IMG_7931_20151020234333f71.jpg

↑新型オメガ、凄くないですかブレスの調整しろ!

子供でも付けれるぐらい短く出来ます!!


なんつ~か古いロレックスやオメガは、自然な感じの個体が極端に少ないっすよね!?

ちょっと首を傾げるような、ビミョーなの多いです。



IMG_8265_20151020234336224.jpg

説明は難しいし、もちろん本物なんですけどスッキリしない?...みたいな



IMG_8274.jpg

↑新着

こんな自然な感じのヤツが欲しいのです。


凄い数が海外に流れてるから、向こうまで行って買い戻す時代になるんすかね!?

レートも悪いし、とんでもないプライスになるな~!?






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


映画



今週はコレだな!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


横丁

当店のある“いろは横丁”は戦後直ぐの闇市がスタートです。

仙台でも少なくなった、レトロな商店街っすね!

外国人の観光客にも人気のスポットです。



L1053829.jpg

なかでも人気なのが、この井戸!!(ちゃんと使えます)

日本人の若者なんかにも、珍しがられてます。



L1053896.jpg

最近じゃ“横丁ツアー”なんてものまで旅行代理店の商品になってます!




L1053903.jpg

昭和まるだしの、最後の横丁...



IMG_8258_20151018232600125.jpg

ウチなんかは、売ってる物まで“昭和”です!!


明治村やラーメン博物館みたいな感じすかね!!

もう10年もしたら、ウチなんかもセットだと思われたりして(笑)







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Alain Silberstein Dots

IMG_8255_2015101718325602c.jpg

■Alain Silberstein Dots  2000年代 自動 ¥400,000+TAX

正規品のドッツ、新着です。



IMG_8250.jpg

42ミリの大ぶりサイズで、ケース全体に水玉模様と曜日表記は“顔”になっている、可愛いデザイン!

定価は全然可愛くない¥1,300,000+TAXです!!

替えのレザーベルトも付属します。



PA170047.jpg

後期のアラン嫌いなんすよね~!?

時計は好きなんすけど、メンテがねっ!

↑解ります、ネジの頭が“三角”なの!!

しかも、この意地悪ネジは8本もあるし...

同業さんに外してもらいました!(サンクス、よっちゃん!!)




IMG_8175.jpg

裏蓋開けても、第2のハードルが待ってるし。

黄色の秒針が、厄介なのです!?

引っ張ると、ペイント割れたりするんすよねっ!



IMG_8151.jpg

ワタクシはケースから取り出さずに、輪列までバラして“秒カナを裏側から抜きます。

何度やっても、アランの剣抜きは嫌いです!!



IMG_8177.jpg

ここまで来れば、後は一緒です。



IMG_8156.jpg

ランニングの時も、秒針は付けません!

最後の最後に秒針を付けて、最終ランニング(はぁ~メンドい!)



PA170053.jpg

裏蓋は普通ネジで固定して完了!!(意地悪ネジは、袋入りで付属します)


イヤイヤ、持ち込まなくて良いすからね後期のアラン(笑)







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


二口峠

L1053867.jpg

ここ数年は、1年に1度だけ通行可になる二口峠!

今だけ宮城から山形まで抜けれます。

だいぶ舗装が進んで、ちょっとつまんないっすね!?



IMG_8237.jpg

本日、30本ほど国産の下取りあり、気になる方はご来店ください!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

PA130037.jpg

いろんな物たち、完了してます。



IMG_8229.jpg

72、1本完了。



IMG_8230.jpg

お預かりしている、エアキングは全て(3本)終わってやす!



IMG_8207.jpg

古いゼニス、裏蓋側にも防塵の風防ついているんですよ~!



IMG_8204.jpg

割れて欠損してるの多いすけどねっ!

こちらも完了です。



IMG_8232.jpg

植村はまもなく、金曜の夕方かな!?



PA130040.jpg

Spmのリセット、赤丸の兼ね合いでした。

完了してます。


その他、オメガレディースと返却のブレスは発送済みです。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

いや~今日は良い日だっ!!

2ヵ月以上、いじり回していた、時計が動きました!!



PA120027.jpg

書ききれないほどのヘロヘロ状態で持ち込まれ...

ちょっと少ない機械なので、部品取りも難しいヤツ。



PA120032.jpg

地板を曲げて、帳尻を合わせているなんて!?

カレンダーユニットも“フロムヘル”...みたいな!



IMG_8221_201510122154311d3.jpg

毎年10月12日はマオマオ公休日にします(笑)




IMG_8223.jpg

キングダイバーも中々、しびれる状態っす!



PA120025.jpg

例のコレが...



PA120020.jpg

こげな感じで!


PA110002.jpg

アレもこんなです...




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem 30ミリ

何故かアーケードでヤンマーの展示会!



IMG_1175_2015101121571138c.jpg

カッチョイー!!

ちょっと欲しいかも(笑)



IMG_1177.jpg



IMG_8210.jpg

■OMEGA Sem 50年代 手巻 ¥120,000+TAX

枯れた感じのSem、新着です。

やっぱ30ミリのスモセコは雰囲気があって、よろしい!!

スクリューバックで、チューラーのWネーム!



IMG_8213.jpg



IMG_8214.jpg

こちらの時計はOVH後の納品になります。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


AlainSilberstein/KLUB MEDIO2

L1053820.jpg

今日から3連休!!

ですよね?

仕事の方は、お疲れ様です!!

何時ものように、連休は暇なんだろ~な!?


完全にキャパ超えなので、メンテ品頑張りますかね!!



IMG_8187.jpg

■AlainSilberstein/KLUB MEDIO2 90年代 自動 ¥200,000+TAX

使用感の非常に少ない →クラブメディオ2、新着です。

アラン初期のモデルで1993年頃の製造、箱、ギャラ(オープン)付きの250本限定品!



IMG_8190.jpg



IMG_8191.jpg



IMG_8193_2015101022440103e.jpg



IMG_8194_20151010224406934.jpg





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


栗駒山

L1053804.jpg

久しぶりに山いって来ました!

岩手県にある栗駒山。

北国は紅葉が始まっています!




L1053695.jpg

須川温泉の登山口からスタート。

ハイキングレベルなので、平日でもコミコミです。



L1053719.jpg



L1053771.jpg



L1053784.jpg



L1053764.jpg

紅葉も温泉も最高な1日でした!!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Spm 861

本日も引きこもって、メンテ中...



PA080250.jpg

Spm 861

この出車が鬼門だったりします!?

組み立てる時には上から圧入しますが、外すときは引っ張ります(当たり前かっ!)



P9300206.jpg

滅多にありませんが、とんでもなく叩き入れてあると事件になります。

ルビーは割れるし、出車は抜けないし...

抜きたい出車はルビーの下に残っていて、抜けちゃダメな4番車が外れています。



IMG_8180.jpg

前回メンテした方は、怪力かっ!?(笑)

ルビー持ってるから良いすけど。



IMG_8179.jpg

間もなく終了っす!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


GLYCINE AIRMAN SPECIAL

IMG_8159_20151005185302a19.jpg

■GLYCINE AIRMAN SPECIAL 60年代 自動 ¥200,000+TAX

エアマン後期型のスペシャル、新着です。

以外に長いこと、製造しているわりに見かけない時計です。

やはり普通の時計と違い、特殊なプロ用なので販売数は少なめです。

ベトナム戦争時に、米軍のパイロットが好んで使っていたのは有名な話です。



IMG_8162_20151005185305808.jpg



IMG_8170_20151005185305b20.jpg

明日から臨時休業いたしますので、ご不便おかけいたしますがよろしくお願いします。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


臨時休業のお知らせ

10月6日(火)は都合により臨時休業いたします。

つーことは6日、7日、8日は開いてないって事ですので、ヨロピコ!!



IMG_8143.jpg

現在、マオマオ史上最高のお預かり本数なので、まもなく年内納品は厳しくなります...

時計の状態なんかで違いがありますので、お問い合わせください。



L1052525.jpg

いや~一気に涼しくなった仙台です!

こんなに早く点けたのも、新記録っすね!?



IMG_8149.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


物欲

L1052366.jpg

アタラシイ



L1052432.jpg

カメラ



L1053670.jpg

ホシイナ。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |