fc2ブログ
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
05« 2015/06 »07

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

メンテ

IMG_7561.jpg

買い取り、修理品、パーツ、仕入れ品...毎日、宅急便届きます。

それらに紛れて、クール便なんかが届いた日には、テンションマックスです!(笑)



以下、終了してます。

IMG_7563.jpg



IMG_7567.jpg



IMG_7569.jpg



IMG_7572.jpg

手巻きは、プッシャー待ちです。



IMG_7575.jpg



IMG_7577_201506302241486d0.jpg

3本セット、お待たせいたしました。



↓↓ここからは、間もなく終了するヤツねっ!

IMG_7565.jpg



IMG_7578_20150630224149135.jpg



IMG_7582_2015063022415156f.jpg



IMG_7584.jpg



IMG_7587.jpg



IMG_7589_20150630224222549.jpg

絶対、美味しいに決まってる!!

Kさん、何時もありがとうございます!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



SEIKO カリキュレータ

IMG_7543.jpg

■SEIKO カリキュレータ Ref.C359-5000 昭和54年 デジタル ¥38,000+TAX

昨日に引き続き、カリキュレータ、新着です。

こちらもペン付きの未使用品で、アラーム・カリキュレータ・チェックメイトってモデルです。



IMG_7549.jpg




IMG_7533_20150629225247ba1.jpg

本日、届きました!!

何時も、ありがとうございます。



IMG_7540.jpg

箱の中でも、ちゃんとテンションかけてあります!

ウマホー!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


SEIKO カリキュレータ

IMG_7513.jpg

■SEIKO カリキュレータ Ref.C439-5000 昭和55年 デジタル ¥48,000+TAX

未使用品のカリキュレータ、ペン付きで新着です。

5チャンネルアラーム・カリキュレータ・ストップウオッチって長い名前が本名!



IMG_7521.jpg

今で言う、タッチペンみたいなペンが付属します。

普通に“シャープペン”としても使えます。



IMG_7524_201506281855507ec.jpg

軸尻を、ひっくり返してキーを押します。



IMG_7525.jpg

T君、狙い撃ちだから来てね~(笑)



IMG_7511.jpg

今週も素晴らしいお土産、皆さんありがとうございますっ!

毎日、週末でもいいっす!!


※買い取りのオメガ届いております。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


6月28日は12時オープンです。

P4160306_20150627225004c0e.jpg

都合により28日は12時オープンです。

突然ですが、ヨロピコっ!!



P6211015.jpg

あんまり汚れ貯めておくと、中までダメージでますよ!!

汚れの部分に、常に汗が溜まりますのでパッキンが硬化して、水管現象で浸みこんじゃいます!



P6211019.jpg

プッシャーの位置が両方サビていて、中央の緑は汗が乾いたあとっすね!!

もちろんオーバーホールです。



P6271092.jpg

たまに古い歯ブラシや爪楊枝なんかで、汚れ落としたほうがいいっすよ!

やんなくても良いすけど、ウチが儲かるだけですからね(笑)


※急ぎの物たち、まとめてヤッツケてますけど連絡は明日です。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


デカバラ

IMG_7505_20150626231305d5e.jpg

地味にオリジナル集めています...




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem Q チタン

いまだに“書き換え”と“クオーツ”を全否定する方いて、おじさん疲れちゃいます...

原理主義者かっつ~の!(笑)



IMG_7208.jpg

前にも書きましたけど、一番カッチョイー(似合う)のは何十年も着けてる人です!

当然、古くて外装入手は厳しいです。



IMG_7492_20150623215046ad7.jpg

リクエストがあれば、書き換えも大歓迎のマオマオです。

本人が良ければ、外野の口出しは無用っす!


書き換えもクオーツも、主義じゃない方はシンプルに“選ばない選択”で良いんじゃないすかね!?



IMG_7493.jpg

■OMEGA Sem 80年代 クオーツ ¥130、000+TAX

むちゃむちゃクールなSem新着です!

滅多に見かけない時計で、良品は絶滅危惧種です。

ブレス長さが18センチなので、手首周り17センチぐらいの方までです(駒はメーカー欠品)

ワタクシ、カッチョ良ければ何でもオッケーです。



IMG_7501.jpg



IMG_7499.jpg



IMG_7495.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ヘリウム・エスケープバルブ

IMG_7482.jpg

Ref.1665 シード 600メートル防水

皆さん、ご存じのように“ヘリウムエスケープバルブ”付きの時計です。



P6221071.jpg

飽和潜水で使うヘリウムガスが、ケース内に浸透した場合に内圧を逃がす仕組みです。

仕組みはとっても単純で、内側からしか動かない構造です。



P6221066.jpg

外側からの水圧が強いほど、パッキンが押され防水性能が高まります。


このパッキンが硬化すると、防水機能が失われます!

最近は針交換を嫌がって、メーカーに入れる方が少ないのでヤバい状態の個体もあります。

硬化したパッキンだと”非防水”と同じなので、お持ちの方は要注意っすよ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


LOCTITE

LOCTITE ロックタイト→ネジの緩み止め。

内装(機械)には、あまり使いませんが外装には使います。



IMG_7464.jpg

一般的には2種類あって、青と赤があります(ボトルの色じゃなくて中身ねっ!)

青は中強度で、ブレスのコマネジやクロノグラフのプッシャーなんかに使います。

赤は高強度ですが外さないネジ用の為、滅多に使いません。

オメガのクラスプのスライドネジぐらい!?

青は普通に力で緩められますが、赤は熱を加えないと無力化できません。

知ってか知らずか、たまに機械に赤が使われてたりします。

緩める時に折れたりするので、やんなっちゃいます!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


蜂の巣

庭にある蜂の巣。


12132131.jpg

どーなってんですか!?

顔みたいなのは、子蜂の顔なの!?

黄色の蓋みたいのは、蓋なの!?

詳しい方、教えてけれっ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ご連絡

以下、終了してます。

IMG_7428.jpg



IMG_7432_20150619223202b25.jpg



IMG_7443.jpg

20ミリ、エクステンション。



IMG_7437.jpg

Ref,16030



IMG_7439.jpg

シチズン・ユニ



IMG_7441.jpg



IMG_7450.jpg



IMG_7453.jpg



IMG_7445.jpg

袋、届いております。



IMG_7447.jpg

毎度、ありがとうございます。



IMG_7456.jpg

↑新着、レアピース!

Sem Q チタン







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


本日もメンテラッシュ

セイコーもロレックスも、メンテはやること一緒です!←乱暴に言えばねっ!

ロレックスが高いんじゃなくて、国産を安くしています。

ぶっちゃけるとロレックスやオメガのほうが、メンテは楽?です。

古い機械に関して言えば、舶来は圧倒的に耐久性があります。

分解→洗浄→組み立て調整で終了!

同じ経過年数だと、国産品の摩耗は激しいです!?

もちろんGS、KSみたいに耐久性高いヤツもあります。



厄介な国産が続いて、若干ナーバスなワタクシです...



P6161005.jpg

セイコー10型

裏蓋開けた瞬間、テンションダウン...

なんすか、このヒゲゼンマイ!?

違う機械のヤツっすよね?



P6161012.jpg

それと国産に厄介なのが多い理由は“メンテにお金かける人が少なかった”ってことです。

今、機械式使ってる方は、趣味人が多いですけど、昔は機械式しかなかったですからねっ!!







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

ついにやってきました、蒸し蒸しの季節、、、

夏は好きですけど、湿度がたまらん。


あ〜早く来年の5月になんないかな〜!



P6070932.jpg

リコーのメンテ中に、謎なもの発見!



P6070933.jpg

奥?

何か意味あんのかな〜?

奥から、外す?、締める?、、、、バラした感じは何もないな〜

まさか職人さんのサインの訳ないし、、、文字盤下にサインなんかしねーしな!



IMG_7400.jpg

GMTとGMTとシード、近日中に見積もり出ます。

3本共なんも無さそうすけどね!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ヴァンドーム/自動巻

朝から領収書の整理してると、お客さん来店。

下取りありで、残はクレジットカード決済。

時計の保証書書いて、下取り分の領収書も作って、カード処理して...


15分ぐらいして、お客さん再来店!

カードの控えが違うらしい!?

控えだと思ってお渡ししたのは、おととい食べた回転すしのレシートでした(笑)

ほんと、かたじけない!



IMG_7383.jpg

■CARTIER ヴァンドームLM 18K 自動 ¥370,000+TAX

レアな自動巻の→ヴァンドーム新着です。

73年頃の製造で、パリパリ(文字盤、ケースともにPARIS表記ってことねっ!)です。

古いメンズなのでケース径約32ミリ。



IMG_7387.jpg



IMG_7389_201506141750046a1.jpg



IMG_7388_2015061417500233f.jpg



IMG_7384.jpg



IMG_7391_2015061417501877a.jpg

今週末の、下取り、買い取り品です。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


オソロシヤ

やばい、明日になっちゃう!って毎日、11時過ぎにブログを書いてます!

昨日は11時半になって思い出しました、TUTAYAのDVDの返却日だってことを!

ブログは諦めて、10キロ先のTUTAYA まで競輪選手なみの全速力でした...



この10数年で、脅威の進歩をとげた時計は“ボストーク”なんかのロシア製です!

もう普通の時計と変わりませんもんね!?

IMG_7372.jpg

↑ほんと旧ソビエト時代のは、すざまじい機械が入ってたりします!

恐らく未使用だと思われる個体がメンテ入院。

ソビエト崩壊前の80年代製!?

この辺の時計が好きな“愛すべき変態”もいるのですよ!

ちゃんと“ツブシ”も持ってくるあたりプロいです!



P6080955.jpg

未使用でも、こんな歯車が入ってたりしてオジサンしびれちゃいます(笑)

ルビーを限界までズラして動くようにしてるあたり、頭が下がります!

部品取りから移植でメンテ、ほぼ終了してやす。



IMG_7377.jpg

70年代のクロノグラフなんて、もはや修行っす!!

こちらも修理完了。



IMG_7379.jpg

クロノグラフのプッシャーが、普通のリューズってのもトバされますっ!


一緒にお預かりした、HAMIの風防も上がってきてます!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


デカイのも良いっすよ!!

IMG_7328.jpg

最近、良く持ち込まれるデカイ時計。

置時計を腕に巻いてるみたいです!



IMG_7335.jpg

40ミリのサブが小さく見えます!

50ミリ超えだと、従来のオープナーが使えないので電池交換なんかはお断りしていました。

オープナー用意しましたので、電池交換も大丈夫です。



IMG_7327.jpg

なんか“アゲゾコ”テキな...



IMG_7357_20150609230430e6e.jpg

1601、風防交換あがってます。



IMG_7360.jpg

ジュネーブもメンテ終了!



IMG_7350.jpg

こちらも、お待たせいたしましたっ!



IMG_7355.jpg

ラドー、お電話番号間違っていませんか!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem Ref.166091

IMG_7338.jpg

■OMEGA Sem Ref.166091 70年代 自動 ¥290,000+TAX

フジツボの→Sem、新着です。

全体的に使用感ありますが、良い雰囲気の時計です。

Spm MKⅢお持ちの方、揃えてみては!?



IMG_7343.jpg



IMG_7344.jpg



IMG_7346.jpg



IMG_7323.jpg

たまに自分が不幸って思う時もあります(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


PCケース

IMG_7290_201506071851398f1.jpg

以前、使っていたパソコン、そこそこのスペックだったのでOSだけアップデートして子供にお下がりです。

パソコン屋さんが、サービスでケースも交換してくれました!

ワタクシ、ゲームの類は一切しないので知りませんでしたがゲーマーなんかに人気のケースだそうです。



IMG_7296.jpg

なんかロボットみたいで、カッチョイーですねー!

電源入れると光って、CPUの温度も表示されます(すげー)

世の中、色んな物があるんすね〜!?



※ベゼル修理のSub、届いております。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ビスマルク

456133.jpg

タマゴが乗ったピザをビスマルクって呼ぶの知ってました!?

ビスマルクって、あの鉄血宰相ビスマルク(19世紀のドイツの政治家ねっ!)です。

なんでもタマゴが大好きで、あらゆる食べ物にタマゴを乗せていたらしい!?



IMG_7314.jpg

30石超えると、流石に下洗いもメンドーっす!

出張で閉めてた影響なのか、本日大量に修理品をお預かり。



IMG_7319.jpg

ロードスター終わってやす。



IMG_7320_20150606232750aeb.jpg

Semも完了!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.4220  SPEEDKING

IMG_7284.jpg

■ROLEX Ref.4220  SPEEDKING 50年代 手巻き ¥200,000+TAX

オリジナル・飛び数字の→スピードキング、新着です。

スピードキングはミディアムサイズ(30ミリ)しか無いんですよ~!



IMG_7289.jpg



IMG_7287.jpg



L1053142.jpg

数年前からブーツの数は数えないことにしましたっ!(笑)







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


営業再開です。

本日より、仙台での営業再開してます。

30日の地震、大丈夫でしたか!?

7階にいたので、けっこー揺れました!!



213221564.jpg

熊谷では初めての催事なので、平日はダルダルです...



IMG_0622_20150604214223810.jpg

併設の“こだわりフードフェア”で、同業の皆さんは時計の仕入れより真剣です(笑)

↑さすが大御所、2千円のレトルトカレー買うなんてっ!



21168.jpg

帰ったら↑扶養家族(文鳥のヒナ)増えてるし!?



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |