fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
12« 2015/01 »02

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

松屋銀座

明日、1月27日~2月2日まで“2015世界のアンティークウオッチ市”開催です。

お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りヨロピコ!

ゴージャスな新着もありますので、銀座でお待ちしております!

仙台での営業再開は2月5日(予定っす!)です。



IMG_6417.jpg



IMG_6422.jpg



IMG_6424.jpg



IMG_6426.jpg



IMG_6430_20150126204302865.jpg



IMG_6431_20150126204332bb5.jpg



IMG_6432.jpg

夜の部も、やっぱ毎日開催かな~!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



Gerld Genta 永久カレンダー

IMG_6399_20150125192725201.jpg

■Gerld Genta 永久カレンダー 自動 

ちょっとゴージャスなジェンタの永久、新着です。

32ミリケース、ダイヤ取り巻き、文字盤はラピスラズリ、ガルーシャベルト...

ブレスにもダイヤ入りで、定価は1000万オーバーっす!!

銀座もあるし、ゴージャスシリーズ第4段まであります!!



IMG_6404.jpg



IMG_6405.jpg



IMG_6410.jpg



IMG_6412.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem Ref.2849

IMG_6358.jpg

■OMEGA Sem Ref.2849 50年代 自動 ¥90,000+TAX

503搭載、スナップバックのSem新着です。

自然な感じの良品で、機械も綺麗な状態です。

OVHも完了致しております。



IMG_6362.jpg



IMG_6366.jpg



IMG_6368.jpg



IMG_6360.jpg





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


蒔きストーブとスノーシュー

L1052360.jpg

我が家の蒔きストーブ、ダッチウエストのエンライト(アメリカ製)

良いストーブなのですが、若干メンテ費用が掛かります...



L1052371.jpg

↑↑入れ替え作業中...


思い切って新しいストーブ買いました!!

JOTUL(ヨツール) F500

構造がシンプルなノルウェー製です。

価格を無視すれば、蒔きストーブは最高っす!



01_20150123220127f9f.jpg

キルビル犬とスノーシューのお試しに、北泉ヶ岳まで散歩。



03_20150123220129f5e.jpg

MSR ライトニング・アッセント。

スノーシューの中では若干高額ですが、軽さと耐久性は評判のモデルです。

滑落でもしない限り、20年はいける!?

これでスノーボード背負って、バックカントリーにも行けるっすね!!



IMG_6337.jpg

ゴージャスな差し入れ、届いています!!

ありがとうございました!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.6444

IMG_6331.jpg

■ROLEX Ref.6444 OYSTER ROYAL 50年代 手巻 ¥220,000+TAX

オリジナル・ブラックのロイアル新着です。

以前に販売した物が、下取り再入荷!

嬉しい出戻りでメンテ済みです。

メンズとボーイズの間の32ミリサイズは、50年代にしか製造されてないんですよ~!!



IMG_6334_20150120223750b31.jpg



IMG_6333_20150120223719a95.jpg



IMG_6335.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


工具

IMG_6247_201501202237105ae.jpg

時計の修理には沢山の工具を使います。

基本クオリティーで選びますが、ベラボーな価格のヤツはパスしたり中古で買ったり...



IMG_6248.jpg

でも“ロゴ”で選んだりもします(笑)



IMG_6252.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


MOVAD Day-Date

IMG_6303.jpg

■MOVADO Day-Date 1945年 自動巻 ¥150,000+TAX

モバードのデイデイト新着です。

ケース径約33ミリ、ベルト取り付け幅16ミリ

アンティーク好きなら、避けては通れないのがビンテージのモバードとロンジンです!

スクリューの防水ケース、やっぱ40年代のモバードはカッチョ良しです!

OVH後の納品になります。



IMG_6317.jpg



IMG_6308.jpg



IMG_6314.jpg



IMG_6294_20150119233805a54.jpg



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


BB・リューズ

IMG_6033.jpg

流石に最近じゃ、バブルバックのリューズ入手が困難です!

70年も前の時計ですからね~!

50年代以降のリューズは、運(錆びたり、磨耗無ければ)がよければバラして修理できます。

バブルは巻芯側がカシメてあるので、削らないとバラせません...



IMG_6038_201501181902034d5.jpg

作りは良いので、スリップは少ないのですがバネのヘタリは起こります。

リューズの溝を深くして、無理やりカシメすかねっ!?



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


1月17日

■1991年1月17日 湾岸戦争勃発

砂漠の嵐作戦(イラク空爆)で始まった戦争ですが、ライブ中継で戦争のスタートを観るなんて驚きを今でも覚えています。

前年の1990年8月2日にイラクがクエートに侵攻したのが事の始まりです。

ワタクシ初めてアメリカに行ったのが前日の8月1日で、テレビがどのチャンネルも空にカラシニコフを乱射するイラク軍とサダムの映像か、パパブッシュの緊急コメントと空母から発進する戦闘機の映像ばっかりでした。



IMG_6277_201501171905583a3.jpg

■1994年1月17日  ロサンゼルス大地震

フリーウェイのジャンクションが、折れたり大変な被害をテレビ越に観ていました。


■1995年1月17日  阪神・淡路大震災

ワタクシが説明するまでも無い大災害。

2年連続で同じ日に、とんでもない地震が来るなんて...

よく覚えています、自分の誕生日なので!!

あまり信心深くはないのですが、毎年1月17日には“何も起きませんように!”なんて思ってます。



IMG_6242.jpg

子どもの頃は、山口百恵、モハメド・アリと誕生日が一緒なんだ!!...だけだったんすけどね(笑)


何人かのお客さんにはプレゼントまで頂いて、ほんとありがたいです!

その他、差し入れなんかも毎度サンキューです!!


あっ、今日で48歳になりました!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


催事のお知らせ

1月27日(火)~2月2日(月)まで、松屋銀座“世界のアンティークウォッチ市”に出店いたします。

仕入れもありますので仙台での営業再開は5日(6日かも!?)を予定しております。



IMG_6264.jpg

6694終わってます。



IMG_6262.jpg

サブちゃんも終了!



IMG_6275.jpg

カマボコ本日よりランニングです。



IMG_6273.jpg

エルメス、こちらもランニング中。



IMG_6271.jpg

終了してます。



IMG_6267.jpg

OVH、風防交換も完了です。



IMG_6266_20150116232544b7d.jpg

プッシャー修理完了!!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


映画



最近では珍しく、ロングなので観た方も多いと思います。

ワタクシ的には、好きな感じの作品っすねっ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_6241_2015011322193500a.jpg

げっ!  

ビブロの調子がおかしい...

音を拾わない向きがあるんすよね~

マイクの断線かな~!?

ブログなんか書いてないで、修理しなきゃです!!



IMG_6245.jpg

そーいやSSは完成しちょります!(お待たせしましたっ!)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


科学技術全書  時計Ⅰ.Ⅱ

たまに世間話に来る、セイコーOBのお爺ちゃんがいます。

もうとっくに80歳は越えているのに、めちゃめちゃ元気。

数年前に電動自転車を買ったときには、なんか年寄りみたいだっ!って言ってたし(笑)

時計に限らず、昔話が面白い大好きなお客さんです。



IMG_6221.jpg

10数年前になりますが、古い技術本や資料を沢山頂きました。

中でも凄いのがコレ!

“科学技術全書 時計Ⅰ.Ⅱ 青木 保著”

昭和22年発行っすよ!!しかも初版で買ってるし!!



IMG_6223_20150112230510373.jpg



IMG_6046.jpg

内容も技術者向けなので、中々手ごわいです。

しかも読めない、古い漢字沢山使われてるし...



IMG_6225_201501122305111e9.jpg

200ページ×2冊でディープな内容がびっしりです。



IMG_6229.jpg

なんか変なハーブとか使われてるんすかね~!?

開いた瞬間に眠くなるんすよね~(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


IWC Cal.402

来週末が誕生日のワタクシ。

待ちきれなくて、自分でプレゼント買いました!



L1052793.jpg

MSRのスノーシュー22インチ!

3年前にカミさんが同じの買ったのですが、ワタクシは登山重視でしたのでカンジキをチョイス。

春になれば性能の違いは、あまり感じませんが2月ぐらいまでは圧倒的にスノーシューの方が浮力があります。

同じのも芸がないので色々見たのですが、性能やルックス(これ一番重要ねっ!)で結局、同じモデルに落ち着きました。


ちなみに浮力重視で選べば、ロング25インチなのですが後に長くなるので下りは不利です...



IMG_6204.jpg

■IWC Cal.402 70年代 手巻 ¥90,000+税

ホワイトローマンのインター手巻、純正ブレス付きで新着です。

OVH済みの時計になります。



IMG_6209_20150111180422ae8.jpg



IMG_6208_201501111804212c1.jpg



IMG_6213.jpg

プレゼントは今月いっぱい受け付けますけど、スノーシュー以外でお願いします(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


3連休

世の中は3連休っすね!

カレンダーじゃなくで、お客さんの入りで気が付きました(笑)

あまりの暇さ加減に、もしやと思いカレンダー見ましたモン!

ハッピーマンデーなんか嫌いだっ!


何時ものようにメンテが進む連休です...



IMG_6189.jpg

時計は売れないけれど、差し入れは沢山なのも何時ものパターンっすね!

バームクーヘン!?チョー旨そうです!



IMG_6184_20150110222550498.jpg

普段、触る機械ではコレが部品点数多いです。

Cal.7750 自動巻でストップウォッチ付きで、カレンダーも3個もついてます!

秒針と24時間表記針は同軸2針だし...



IMG_6161.jpg

時計部分とクロノグラフ(ストップウォッチ)の部品。



IMG_6163.jpg

文字盤下のカレンダー機構一式。

今まで数百個はメンテしてるので、目をつぶっていてもメンテできます(ウソ)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ロング・パワーリザーブ

IMG_6176.jpg

ガラスの上まで測って16センチの小さな置き時計。

ドイツ製の時計で、初号機は1950年代です。


この時計のパワーリザーブが何日か判りますか!?

古い置き時計には“8日巻”とか“30日巻”なんてのもあります。

コレなんと“400日巻”です!!

1年以上動きます!!



IMG_6169.jpg

ゼンマイ巻くのに3日かかります(ウソ)

400日も動くのに、拍子抜けするような普通のゼンマイ長さです。

非常にゆっくり動く、回転振り子でゼンマイの力を節約してるんですよ!!



IMG_6171.jpg

時間調整は4個のタマの位置で調整します。

真中のネジを動かすとカムにより4個すべてが同時に移動する仕組み。

タマの位置が外側に移動するとスピードが落ちて、中央によると早くなる仕組みです。

でも実際には精度だすのは至難の業なんすよね~!?





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ゴーグル

L1052314.jpg

冬山とかスノーボードにはゴーグルが必要っすよね!?

何時も持っては行くのですが、曇るんすよね~!

フェイスマスクのせいなのか、家族の中でワタクシだけ常に視界不良...

全員違うメーカーなのですが交換しても同じ。

毎回ボードは裸眼で目が凍りそうになります。



IMG_6154.jpg

曇りに強いヤツ(って言われてるヤツ)買ってみました!

実は去年のシーズン終わりに買っていました。

あまりにも種類が多くて悩んでるうちにオフシーズンに(笑)

3月だったのでセールで半額だったし!!

山でちょこっと使った感じはヨサゲです!

今シーズンはまだボード行ってないので、早く試したいな~!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.16800

IMG_6150_20150106232810832.jpg

■ROLEX Ref.16800 80年代 自動  ¥620,000+TAX

16800、サファイアの前期、フチ無し新着です。

針、ルミナス共にトリチウムです(針のメッキにはダメージあります)

ミゾ無しロックブレス、OVH済みの時計です。



IMG_6146.jpg



IMG_6144.jpg



IMG_6142.jpg



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


通常営業中

明けましておめでとうございます(笑)

ブログ更新しますなんて書いておきながら、自分史上最高なグダグダの正月を過ごしてしまいました...

子どもの入試が直ぐあるので、流石にスノボも自粛な我が家です。

怪我や風邪は一応ヤバイかなと...



IMG_6127.jpg

年末にも新着ありましたので、追って詳細あげます!!


買ったままの本を一気読みしたり、映画観に行ったりの地味なお休みでした!



L1052326.jpg

でも子抜きで山には行きましたけどね!


そんなこんなで今年もよろしくお願いします!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |