fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
10« 2014/11 »12

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

IWC Cal.854

IMG_5748.jpg

■IWC Cal.854 60年代 自動 ¥130,000+税

シンプルな防水ケース(スナップ)のインター新着です!

全体的に小キズありますが、ダイヤルはヨサゲな感じです。

こちらの時計はメンテ後の納品になります。



IMG_5751_20141130191208a09.jpg



IMG_5755.jpg



IMG_5750.jpg



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



通常営業中


IMG_5740_201411292356279de.jpg

さすがに月末に3日も休むと、モーレツに忙しい状態でテンパってます...




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ガラス交換

IMG_5722.jpg

ガラス割れで入院中のサブマリーナ。

細かいカケラが機械にも回りこんでます。



IMG_5725.jpg

サファイヤガラスは非常に硬度がある為、真鍮の歯車に簡単に食い込みます。

とにかく何も触らずに分解します。



IMG_5728_2014112622394369e.jpg

フチ無し時代のダイヤルは、ゴミ取りが簡単でしたが、この艶有りダイヤルはすごくヤッカイです。

時間もたってるし完全に除去するのは難しいかも...



IMG_5731_20141126223944faa.jpg

全てのパーツを顕微鏡でチェックして、これから組み立てです!


※昨日のスカイロケットは完売いたしました。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX SKY-ROCKET

IMG_5714.jpg

■ROLEX Ref.3478 SKY-ROCKET 40年代 手巻 ¥177,000+税

久しぶりのスカイロケット新着です!!

ケース径30mmは当時のメンズで、現代ではミディアム・サイズ(ボーイズサイズ)です。

裏蓋内側表記はO.W.C(OysterWatchCo)とR.W.C(ROLEX.Watch.Co)のダブル表記時代。

針の夜光と秒針の赤は、入れなおしてあると思われ、ダイヤルのモデル表記等は経年により、薄くなっている部分があります。

初期の耐震装置付きの機械です。



IMG_5717.jpg



IMG_5720.jpg



IMG_5716_20141125232423174.jpg

※最近の記事ではCWCイギリス軍用、ハミルトン・カーベックス、ロレックス5513は完売しております。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sub Ref.5513

11月28日(金)は都合により、臨時休業いたします。

水、木の定休日とあわせて3日ほど休業いたします。

ご迷惑おかけ致しますが、よろしくお願いします。



IMG_5698.jpg

■ROLEX Ref.5513 70年代 自動 ¥650,000+税

フチ無しの良品、新着です。

オリジナル・トリチウムダイアルは非常に良好なコンディションです。

2007年のサービス保証書が付属します。

メーカーでコンプリート済みの為、針はルミノバです。



IMG_5707.jpg



IMG_5705_201411242101340a4.jpg



IMG_5699.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


HAMILTON カーベックス GF

本日、新しいモデムが届いたのでインターネット復活です。

お問い合わせメールには、順次返信いたしますのでお待ちください。



IMG_5683.jpg

■HAMILTON カーベックス 50年代 手巻 ¥80,000+税

10数年ぶりの金張りカーベックス新着です!!

若干、ケースの金張りが薄い部分がありますが、オリジナル文字盤(←ほんと少ないっすよ!)です。



IMG_5688.jpg

一応、¥80,000って激安なんですよっ!

昔は17~18万ぐらいで販売してましたから!



IMG_5690.jpg

当時の高級品なので、作りこみも凝ってます。

文字版、中央部分が厚いの分かります!?



IMG_5692.jpg

ハイグレード・ムーブCal.982搭載。



ところで、何歳からオジサンなんすかね!?

IMG_5680.jpg

35~6から、もしかして老眼?

なんて思っていたし、最近は自覚もしてましたけど!

ツイに禁断の“遠近両用”にしました...

なんか一線を越えた感、すげーしてます。

しかも頭にくるのは、これが良く見えるんだな!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


オフライン中

一瞬、何が起こったのか理解できませんでした。

突然、店内の全部の電球が明るくなって2~3秒で戻りました。

朝からスピーカーの音が出なかったので、嫌な予感です。





全ての電源を落としましたが、時既に遅しです。

電球が切れ、スピーカーとモデムが逝ってしまいました。





電気屋さんを直ぐ呼んで、調べてもらいました!

原因は店外の電源供設備の不具合です。

知りませんでした、ブレーカーが有っても駄目なんですね?

過電流と過電圧は違うらしい?


携帯で更新は、初トライで悪戦苦闘です。

早く新しいモデム来ないかな~!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


お知らせ

モデムが壊れて、数日間ネットが繋がらず、メールなどの送受信も不通です。


代替え機が届くまでは、上記の状態です。ご不便お掛け致します、よろしくお願いします。

携帯よりアップできる事がありましたら、更新致します。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ディスク・ローター

IMG_5665.jpg

リアディスクのローター交換しました。

普段から“純正が1番!”なんて言ってるくせに

純正は取り寄せで、安いのは在庫あり...待つのがイヤなせっかちな性格。

つーか逆じゃないですか、安いの欲しけりゃ取り寄せねっ!でしょ!?

それともチープなのだけが売れ残り?



IMG_5662.jpg

爆安¥3000に、アラーム鳴りっぱなしだけど、次の車検までは大丈夫じゃね!?

ちなみに交換前は純正30年物!



IMG_5663.jpg

いや~凄すぎです中国製!!

ツルツルだったローターが、僅か50キロで逝ってしまいました...パットも新品です。


何でもそーすけど、なんつ~か普通の物が買えない時代っすよね!?

別に高いのも、安いのも欲しくないんです!

当たり前のクオリティーが欲しいのに...


こーゆー物も値段で買う人が多いってことですか!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ハイビートのリスク

何度も書いてますが、ハイビートのメンテはサボっちゃ駄目っすよ!!

ロービートとの最大の違いはゼンマイのトルクにあります。

5.5振動以下の機械はゼンマイのトルクが弱い為、症状として現れ易いのです!

油切れになってもゼンマイの力が弱い為、止まったり遅れたりでも悲惨な状態の機械は少ないです。

だからっつってメンテをサボるのは駄目っすよ!!



IMG_5631.jpg

特にロレックスの3000番台以降は、定期メンテが重要です。

油切れになると、水入りじゃなくても何故か錆びますからね!?

1500番台では、こんな風にならないです。

つーか、なる前に止まりが出ます。


コレぐらいサビてると、輪列もヤバイです。



IMG_5660.jpg

とにかく高トルク(強いってことね!)のゼンマイなので、油が切れようが、歯車のホゾ(軸)が減ろうがガンガンに動いちゃいます!!

最後はもちろん不動になるのですが、そん時は中はシビレル状態になってまよ!!



IMG_5657.jpg

3番車、先が“きのこ”みたいなの判ります!?

折れてないのが奇跡ですけど、残念ながら交換っすね!

他にも2個、歯車交換ですので、高くつきます...

結局、ウチが儲かるだけですからね(笑)

でもロービートもサボっちゃ駄目すからね!!


ところで知らない間に、褒められてます。 →ココ

なんつ~か“知ってる人が聞いたら、うなづいちゃう!”テキな!?(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem GF

IMG_5651_20141116184159e55.jpg

そーいやコレ、終わってます(72はもうチョイ!)



IMG_5638.jpg

■OMEGA Sem Ref.14762 61SC 60年代 自動 ¥95、000+税

枯れてる金張り、ブレス付きで新着です。

風防も当時物、内レンズ、クロスライン・ダイアル



IMG_5648.jpg

往復早送りの、Cal.562も良好っす!



IMG_5640.jpg

そっくりな →SS も在庫していますがこちらは早送り付きCal.565搭載。

ワタクシぐらいになると触らなくても機械判るんですよ~!!

今日は機嫌が良いから、特別に教えちゃいます!


ロゴの“S”がポイントね!

でも絶対じゃないですけどね(笑)







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ショック!!

ブログ用の写真を貯めていた、CFカード(メモリーカード)の画像が何故か消えています?

昼ぐらいに確認した時はあったのに...

データーが消えるってあるんですね~!

もちろんバックアップなんて取ってましぇん。

200枚ぐらいあったのに、トホホです。



IMG_5621.jpg

こちらも、かなりショッキング!!



IMG_5625.jpg

ブレスピンは無事に終了です。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


焼きいれ

水曜日はホロリンさんと、厚木まで焼きいれに行って来ました!!

若い芽は摘んどかないとねっ!(ウソ)


焼き入れっつっても熱処理(焼き入れ、焼き戻し)を教えてもらいに行ったのです。

一応知識としては知っているのですが、はたして正確なのかが不安で熱処理(炭素鋼を使う部品)は外注してました。

もちろん材料の切り出しなんかも我流です(古い職人さんに習ったのですが、その方も先輩職人からの伝授です)


やはり正式な教育を受けた“ダイワさん”に教えてもらうのがベストなので忙しい中、時間を割いて頂きました。



05.jpg

ビルっすよ、ビル!!

ウチなんか、ダイワさんの看板ぐらいの床面積っすもん!

しかも朝9時からでっせ!(ワタクシの起床時間ですね)



02_20141114220522db2.jpg

アイドル並みのスケジュールの中、色々実践して頂き、1から10まで参考になりました!



04.jpg

裏技教えてもらったり...



01_20141114220520ea0.jpg

厚かましくも、メガネも作ってもらったり...



03_20141114220524acd.jpg

美味しいお店に連れていってもらったり...

やっぱダイワさんは異色です!(変人揃いの業界なのに良い人すぎる!!)

しかも教えてもらってるのに、お土産までスンマセン!


毎週行っても良いですか!?






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ジョイント

ジョイントって知ってます!?

マリワナしか知らね~な!なんて80年代の不良はほっときです!



IMG_5605.jpg

これですよ!これっ!



IMG_5620.jpg

ホチキスのことです!!

最近は聞かないですけどワタクシが子どものころは、ホチキスのことは“ジョイント”って呼んでました。

仙台(宮城県)の方言で、学校の先生もジョイントって言ってましたもん!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


CWC

もう寒くて冬も目前っすよね!


本日、観光客とおぼしき外人さん(イタリア人?)ご来店。

ちょー濃い顔のおじさんで、繋がりそうな眉毛がビミョーに気になったり...

でもそんなことより、何故に“Tシャツに短パン”!!

誰がなんつっても、寒いと思うんだけどな~!!



IMG_5616.jpg

■CWC イギリス軍用 70年代 手巻 ¥58,000+税

CWCロイヤル・アーミー新着です。



IMG_5617_2014111022024383f.jpg

ワンピース・ケースでバネ棒はハメ殺しタイプ。



IMG_5600.jpg

この時計ってドライバー1本でメンテ出来るんですよ!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROYCE クロノグラフ

IMG_5588.jpg

■ROYCE Cal.7733 70年代 手巻  ¥85,000+税

以前、当店で売った時計の出戻りです。

カバードタイプのスクリューバック、ブラウン文字盤にピンクのクロノ針!

とってもオサレな時計です。

搭載機械はバルジュー7733

綺麗な状態で戻ってくると、リセールが楽なので助かります!!



IMG_5591.jpg



IMG_5596.jpg



IMG_5594.jpg



IMG_5599.jpg




IMG_5560_2014110822322258c.jpg

ヨサゲなセミバブル入ったのですが、写真撮ってる最中に決まってしまいました...

何時もありがとうございます!!



IMG_5579_20141108220904631.jpg

Oさん、くもの巣オリジナル・ブラック、機械の画像上げときます。



IMG_5584.jpg

控えめな東北人なので、イケイケ接客はしないのですが久しぶりに

“コレ、買っとけっ!”

ってぐらい良品です!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


映画



なんか豪華キャストすぎて、正月の特番みたいになってないすか!?

でも1も2も観たから、一応観ときますか!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


船形山

昨日は、穏やかな天気の仙台地方。

久しぶりに山行ってきました。



L1052231.jpg

ふもとは紅葉がまだ、見れます。



L1052156.jpg

30分も歩くと、積雪地帯。



L1052164.jpg

北斜面は、完全に凍ってます。

もちろん“軽アイゼン”は忘れてきました...



L1052184.jpg

遠くに見える月山は、完全に雪で真っ白ですね!!



L1052208.jpg

風も無く、のんびり登山の1日でした。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


本日、多忙につき

IMG_5556_20141104224421913.jpg

これだけで勘弁してちょんまげ!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


TIFFANY 置時計

IMG_5547.jpg

■TIFFANY & Co. クロック  クオーツ ¥15,000+税

おもわず下取ったティファニーの置時計。

欲しい人、居ますか?

ケース径は80ミリです。

オサレでっせ!!



IMG_5548.jpg



IMG_5549.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


COSMIC

ちょっと連続でオメガの“COSMIC”メンテ中です。

クスミックにはノーマルケースって無いんですよ!

ワンピースか圧入式2重ケースだけです。



IMG_5500.jpg

ワンピース・ケース、機械は前抜き。

前期に多く、500番台の機械多し。



IMG_5266_20141102214712fc7.jpg

2重ケース、機械抜くの大変です。

後期に多く、薄型1000番台多し。



IMG_5544.jpg

九州からの荷物に、嬉しい差し入れ発見!!

アラキングも“骨を拾ってやる!”リストに入れといたからっ(笑)


その他、昨日、今日と沢山の差し入れ、お土産ありがとう御座います!!

今後、週末は大きいバックで来るようにします!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


X33 1st

IMG_5528.jpg

■OMEGA Spm X33 1st 90年台 ¥180,000+税

大好きなX33、BOX、オペレーティングブック(取り説)付きで新着です。

機械式専門です!って言いながら昔から堂々と売ってます。

最近じゃ、お客さんにも“好きだね~その時計!”なんて言われてます。


キャプションは“何時もと同じ”なのでいいっすよね!?(笑)



IMG_5526.jpg



IMG_5530.jpg



IMG_5522.jpg



IMG_5535.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |