
何かに書いてありましたけど
“売れてる店のブログの写真は縦使い”
ほんとすかね!?
ウチが貧乏なのは横の写真が多いから!?
明日から全部、縦にします(笑)

ところでコレ↑、ロレックスCal.1570のローターです。
重さ5.0g(パチンコ玉と同じですよね!?)
ロレックスは巻上重視の重いローターで、ローター芯は直径約0.86mmです。

左から
IWC Cal.8541 重さ 3.6g ローター芯径 約0.55mm
OMEGA Cal.564 重さ 2.7g ローター芯径 約0.68mm
ROLEX Cal.1570 重さ5.0g ローター芯径 約0.86mm
この中で、1番ローター芯交換が多いのはロレックスです。
持ち込まれる数が多い時計は、必然的に交換率が上がるのですが、それでもダントツでロレックスだと思います。
たぶんオメガの500番台とロレックスの1500番台は、同じぐらいの数をメンテしてます(インターは少なくて10%ぐらいです)
オメガもインターも、滅多にローター芯交換はありません。
重い分、メンテをサボるとローター芯にダメージが出やすい機械です。
ちなみにロレックスの3000番台のほうが、オイル切れのダメージは出やすくて上下の石もセットで交換パターン多しです。
何本も持ってるとメンテ代もバカになりませんが、メインで使ってる時計はマックス5年でメンテしましょう!!

そういやLM完了しましたっ!
BLUE MAO MAO
TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休