fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
07« 2014/08 »09

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

ベルト

早いモンで、8月も終わりっすねっ!!



L1051778.jpg

スケボーって前後あるの知ってました!?

フロント側は反りが緩いんですよ!

なのでタイヤが方減りするのです!(1個だけチョー斜めってます...)

気休めにローテーションして、さらに裏返して着けてます(特に静かなタイヤは減り易いです)



IMG_4732.jpg

60年代ぐらいまで、多く作られた“ひもタイプ”のベルト。

皮ベルトにも替えれるんですよ!!



IMG_4725_20140831173516cfd.jpg

左側のように切り込みを入れて、両ネジのピンで固定します。



IMG_4726_20140831173521a37.jpg

こげな感じです。

時計の形状や、合わせるベルト幅にもよりますが極端なサイズじゃなければ大丈夫だと思います。

バランス的には画像(ベルト幅10ミリ)の感じぐらいが安心です。

ベルト部分があまりにも狭いと切れる心配がありますからね!

ピンサイズは、確か18ミリぐらいまでのラインナップだった気が...


たぶん以前にも記事にしたと思いますが、ブログ記事は埋もれちゃいますからね~!







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



ハンマートリガー

IMG_4712.jpg

字は残念だけど、ペン好きなワタクシです!!

特に古いモンブランのボールペン“ハンマートリガー”大好きです!!

1950年代~1980年台まで製造されました。

もちろんレフィルは今でも買えます!(最初期の細いタイプだけはアウロラ等での対応)



IMG_4717.jpg

クリップの中にあるレバーで、ペン先を出し入れします。



IMG_4715_20140830212913648.jpg

レバーを下げると、ペン先が出た状態です。



IMG_4714.jpg

上げると、ペン先が戻ります。

ハンマートリガーの優秀なところは、ペン先が出た状態でもポケットに挿すとペン先が強制的に戻ってシャツを汚さないところです!!



IMG_4720.jpg

店頭には並べてるのですが、ブログでは紹介してませんでしたね!?

ノーマルのブラックで¥10,000~です。

ビジネスマンのチョイスはブラックが多かったんですかね!?

ハンマートリガーは“色物”のほうが、少なくて高いんですよ~!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


リューズ追加工

IMG_4671.jpg

10年ぶりに、作業台を新調しました!(たんなる板ですけど...)

でも前より広くなって、使い易いっす!(奇麗だしっ!)



IMG_4665.jpg

ここんとこ連続で“変なネジサイズ”のリューズ修理です。

チマチマ、リューズにネジ切ってます...





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


BREITLING COSMONAUTE 手巻

当店の並びにある、ピザ屋さん“ロッコ”←イスが6個だからロッコです!

何時も野菜たっぷりのお任せです。



1_20140827004437c94.jpg

初めて食べました!!

みどり茄子!!



IMG_4627.jpg

■BREITLING COSMONAUTE 手巻   ¥300,000+税

ブラックダイアル、ブレス付きコスモノート新着です。

説明不要だと思いますが、24時間で1周するナビゲーションタイプの時計。

昼夜の区別がつかない、宇宙空間でも使えます。

その他、国際線のパイロットなんかにも人気の時計です。

レマニアの手巻で、スピマスなんかと同じ機械をナビゲーションにしています。



IMG_4630.jpg



IMG_4635.jpg



IMG_4633.jpg



IMG_4636_20140826234623d19.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


TAG Heuer CARRERA

IMG_4626.jpg

朝一番(つっても11時)は荷物の受け取りから!

部品や修理品、下取りの時計が届きます!

1番上は部品でニューヨークから届きました。

注文して4日目には着くなんて、ある意味恐ろしい時代です!!

でもメーカーのスイスオーダーは2ヶ月もかかるんすよね~!?



IMG_4659_20140826234533d80.jpg

■TAG Heuer CARRERA 2011年 自動 ¥150,000+税

付属付きのカレラ新着です。



IMG_4652.jpg

ブラックダイアル、ブラウンベゼル



IMG_4647.jpg

Dバックル、革共に純正です。



IMG_4644.jpg

グラスバックでCal.7750搭載。



IMG_4655_20140826234530435.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ中

この歳になると、あまり驚くことも少ないんですけど...


IMG_4621.jpg

メンテ預かりのオメガのチタン・コンビブレス、だいぶヘロヘロなので交換希望です。

10万越えは覚悟してました!(お客さんも、ワタクシも!)

なんと¥450,000!!! (よんじゅうごまんえん!)

さすがに声、裏返っちゃいました(笑)



IMG_4614.jpg

シチズン・ダイバー完了してます。



IMG_4624.jpg

剣ズレの6694、間も無く終了です。



IMG_4589.jpg

ミニサブ、部品待ちで、間も無く終了予定です。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


安達太良山

久しぶりに晴れたので山に行って来ました。

前回、雪で登頂できなかった →安達太良山(1700m)です。



L1051664.jpg

暑くなる予感で、リフトで怠けます。

始発(8:30分)まちの方で、ケッコーな賑わい!



L1051682.jpg

薄曇りの中、順調に登ります。



L1051697.jpg

リフト駅から山頂までは、2時間。

着いたと同時に、ガスってきました...



L1051709.jpg

下りは“くろがね小屋”を目指します。



L1051714.jpg

1時間半あるいて、小屋到着!



L1051732.jpg

1年中、小屋番さんがいて奇麗な小屋(温泉付き、¥410)です。



L1051729.jpg

もちろん、“ひとっぷろ”浴びてから下山します!!

此処から駐車場までは、さらに1時間半ぐらいです。



L1051758.jpg

前回、山バッチを買った次男ですが

“登頂するまで飾らないっ!”って引き出しの中。

やっと安達太良の山バッチも、出番です。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Cal.72

IMG_4605.jpg

色々なメーカーが採用していたCal.72、細かいマイナーチェンジやメーカーごとのチューニングは違いますが、基本は同じ機械です。

ただし各メーカーごとに、ケースと機械の止め方は違います。

普段は加工はしませんが、今回のはオーダー品でカスタムケースに入れ替えですので、キドメも追加工になります。



IMG_4595.jpg

色々な止め方に対応できるように、穴が数箇所開いています。

でもネジは切っていないんですね...

0.8ミリのタップでネジを切りますが、折れそうで、何時も緊張します!

受けで隠れる時は、受けも加工します。



IMG_4598.jpg

穴が貫通の場合には、ネジを入れる逆側からネジ切りします。

ハンドタップは、切り始めが緩くなるんですよ~!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


大雨注意

IMG_4586.jpg

なんか大雨による被害、凄いですね!?

皆さんの地域は大丈夫ですか?



IMG_4566.jpg

水入りの861、4番のルビーがヒビってます...



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


工作

L1051585.jpg

夏休みと言えば“工作”!!



L1051607.jpg

色んな物に邪魔されながら...



L1051602.jpg

何時になく真剣です!!



L1051653.jpg

ごくろうさん!!

店で大事に使うからっ!(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.1675

IMG_4558.jpg

■ROLEX Ref.1675 GMT 70年代 自動 ¥550,000+税

黒黒の1675新着です。

針は当時物だと思われますが、夜光は入れ替えてあるような気がします(ルーペで見ると夜光材にシワのようなものが...)

オリジナルダイアルのヤケは少なめです。



IMG_4553.jpg

FF380、7836の巻きブレスは12リンク。



IMG_4548.jpg



IMG_4559_2014081822530296c.jpg

なんか残業も飽きてきたな~!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem Cal.321

L1050932.jpg

やっぱ白いバーテープは、汚くなります。



L1051550.jpg

黒くしてみました!!



IMG_4536_20140817180125478.jpg

■OMEGA Sem Ref.105004-64 60年代 手巻  ¥290,000+税

枯れた感じのCal.321、新着です。



IMG_4539.jpg

エングレイヴ有り。



IMG_4542.jpg

Cal.321、メンテ済みです。



IMG_4537.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


サビは嫌いです!

IMG_4507_20140816225548159.jpg

数日前から、悪戦苦闘のオメガ!

本日、決着付きました!!

久しぶりに、自分で自分を褒めてます(笑)



IMG_4513.jpg



IMG_4517.jpg



L1051614.jpg

地味に山道具を買ってるのに、天気が味方してくれません...



IMG_4520.jpg

このクォーツで、今日は上がりですね。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Pasha De Cartier 38

IMG_4497.jpg

■Cartier Pasha 38ミリ パワーリザーブ 90年代 自動  ¥245,000+税

初期のパワーリザーブ・コンビ新着です。



IMG_4503.jpg



IMG_4500.jpg


※8月13日~15日まで夏季休業です。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


13、14、15日はお休みです。

8月13日~15日まで、夏季休業します。



L1051558.jpg

本屋さんに行くと、トイレに行きたくなったり...

大掃除すると、古い本が読みたくなったりするのは何故!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


IWC Cal.8541B

IMG_4470.jpg

お客さんに頂いた“カツオのかっちゃん”金箔入り!!

どうやら金運が上がるらしい!!



IMG_4473.jpg

このお方は、パラオの金運のティキ(神様)で息子に貰いました。

当店は伝統的に、売上は神頼みです(笑)



IMG_4478.jpg

■IWC Cal.8541B 70年代 自動 ¥160,000+税

防水ケースのインター新着です。



IMG_4483.jpg



IMG_4485.jpg



IMG_4490.jpg

OVH済みです。



IMG_4493.jpg

ところで“かっちゃん”小っちゃ!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


本日、仕入れ。

最近、仕入れの時も閉めずに通常営業してます。


___20140810204847bb9.jpg

自動改札で何故かチケットがハジかれます!?

気を取り直して、再度チャレンジ!!

駅員さんに、それ明日の切符です!! ってマジ?(笑)

機械は間違えないのに、2度通すあたりがオジサンっすよね(笑)



IMG_4453.jpg

大阪行きのSem、中身はこげな感じです。



IMG_4450.jpg



IMG_4457_2014081020485357c.jpg



IMG_4458.jpg

3本ほど(汗)新着ありますが、明日っすね!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.114270

IMG_4435.jpg

悪さしなくても新聞に載るって知ってました!?



IMG_4438.jpg

■ROLEX Ref.114270 2000年代 自動 ¥340,000+税

F番、EX1新着です。

昨日のRef.14270との違いは機械とブレスです。



IMG_4441_20140809175410f19.jpg



IMG_4439.jpg



IMG_4442.jpg



IMG_4445_201408091754316b2.jpg





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.14270

L1051568.jpg

本日、仙台七夕最終日!

午後からは雨になっちゃいましたけど、それはそれで風情があります。



IMG_4415_2014080822091831e.jpg

■ROLEX Ref.14270 EX1 90年代 自動 ¥320,000+税

穴有り、シングル、トリチウムのEX1、新着です。

OVH後の納品になります。



IMG_4419.jpg




IMG_4422.jpg



IMG_4418_201408082209202b3.jpg



IMG_4429_201408082209252e0.jpg



L1051569.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


花火大会

本日、仙台七夕前夜祭!

前夜祭は花火なのですが、凄い人出と交通規制なので毎年この日は残業してます。

何年も音だけ聞いてはいますけどね~!(笑)



IMG_4408.jpg

Cal.72、まとめて整備中...


そろそろ空いてると思うんで、帰りますかね!

明日からは仙台七夕開催ですよ~!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


業務連絡

IMG_4393.jpg

6139間も無く終了。



IMG_4396_20140804233033378.jpg

納品整備のSem565、ランニング中です(週末ぐらいに仕上がり予定)



IMG_4398.jpg

321、部品見つかりました!



IMG_4399_20140804233036c14.jpg

プラチナのコレ、ゼンマイ逝ってます...



IMG_4401.jpg

文字盤修正完了してます!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


OMEGA ボンベイ

IMG_4373.jpg

例のコレ、なんとか終了しそうです!



IMG_4380_20140803180715008.jpg

■OMEGA Ref.2667-2 ボンベイ・ケース 50年代 手巻 ¥80,000+税

ビンテージテイスト満載のボンベイ、新着です。

12時のブレゲ数字、ダイヤインデックス、アルファーハンドの50年代顔!



IMG_4385_20140803180719afc.jpg

ケース径約33ミリ、ベルト幅16ミリ。

スクリューバックSSケース。



IMG_4390_20140803180720d95.jpg

手巻Cal.420(メンテ後の納品になります)



IMG_4383.jpg

なんか白く写りすぎ!?

もうチョイ、焼けてるかもです。

フラットじゃないオメガマークは少ないんですよ~!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


本日より通常営業してます。

臨時休業で、ご迷惑おかけいたしました。

本日より、絶賛営業中です。



休みは何処に登ったの!?

お客さん3人から、同じ質問...

海に行ってきました!

って言ったら、驚かれちゃいました(笑)



L1051481.jpg

証拠写真もあります!


P1010639.jpg

Diving



L1051474.jpg

Fishing



L1051498.jpg

Fish & eats


L1051507.jpg



L1051351.jpg

今日から、また仕事の日々ですが充電満タンなので頑張ります!!







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |