fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
02« 2014/03 »04

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

5%

皆さん5%のうちに買い物しましたか!?

欲しいものだらけのワタクシですが、3月は確定申告で無駄使いするテンション無い(もちろんお金もっ)んすよね~!

納税額を気にしながら仕入れするんですが、買取なんかが入るので毎年“残念な残高”です(笑)


本日、ギリで納税してきました(せめて有意義に使ってけろ~!)

当たり前ですが納税は1日でも遅れると“延滞金”が付きます!

でも半年前の予定納税しても、なんも無いんですよ~!

税務署で甘い物でも、配れっつーの! って自営業のお客さんが言ってますよ(笑)



IMG_3176.jpg

今月の散財は、ヘッドホンぐらいかな~。

そんな事より4月からの8%って、どう振れるんすかね?

商売的には最高良くても現状なので、やっぱマイナス方向かな~!?

世間ではセールとかで売り上げ確保すかね!?






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



SMITHS ASTRAL 

IMG_3136.jpg

■SMITHS ASTRAL 9K 50年代 手巻 ¥120,000+税

5%→込¥126,000  8%→込¥129,600

グッドコンディションのスミス金無垢、新着です。

 

IMG_3144.jpg



IMG_3139_20140330182236b0e.jpg



IMG_3157.jpg



IMG_3138.jpg

“MADE IN ENGLAND”

スミス好きは、あの独特の巻上音が良い!!って方が多いです。

時計好きにも人気がありますがブリティッシュ・カーやブリティッシュ・バイク好きにも人気のメーカーです!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


増税前奮闘中

いや~今年最大の盛り上がり中です。

年度末だし、増税前だし、確定申告だし、花粉症だし...



4月になれば、お陰様で16年目に突入のマオマオです。

数えちゃいませんが数千本は修理したと思います。

16年でもベストテンに入る凄い状態の時計が入院中...



IMG_3121.jpg

細かい汚れに見えるヤツは、全て金属粉です!!

上手く写りませんでしたが、裏蓋あけたら金機械に見えたっすもん(笑)

古くない7750のSpmなので部品は入手できるのですが、こんな凄い状態のは初めて見ました!!

ネジが4本抜けて、ケースの中で大暴れです!



IMG_3130.jpg

ローターや受けが削れて、凄いことに!

でもちょっと不思議です!?

ネジが1本でも抜けると、ローターかテンプに引っかかって気が付くような...

しかも輪列受けのネジ落ちで、歯車がズッコケ状態だし!


受けやローターの角が均等?に削れているので、長いこと使っていたって事すかね!?

時計の機械は、ちょっとでも何かあると直ぐに症状がでるのに謎です!



IMG_3020_2014032916485519f.jpg

パネライがマイブームですが詳細は後日っす!

増税前に仕上げるヤツ沢山なので!

ところでマオマオ(一応法人)の確定申告どうなってんだ!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


4度目の正直!

久しぶりに山へ!!

2月に3回チャレンジしたのですが、寝坊や強風で断念した笹谷峠のハマグリ山を目指します。


P1010501.jpg

日ごろの行ないか、まさかの前日から雨...

登山口に着いた時には本降りの雨です。

温泉なんかで時間を潰して、小雨になるのを待ちます(午後からは晴れの予報)



P1010480.jpg

小雨の中、カッパ着用でスタートしたのは10時(今日も山頂は無理っぽいです)

途中にある山工小屋まで行くことに。



P1010499.jpg

1時間半後、小屋が見えてきました。

この辺で、完全に晴れの空模様。



P1010510_20140328221109a09.jpg

ほとんど埋まってますが、中はストーブなんかもあって快適!?です。



P1010507_201403282211050f5.jpg

春休みの次男も一緒なので、はりきって昼飯は“すき焼き”しました!!



P1010513.jpg

正面がハマグリ山です。

ココまでは何度も来てますが、中々登れないな~!








BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


新着

何故か昔から、お年寄りは優しいワタクシです!?

当店はアクセサリーの修理なんかは、お断りしているのですが、チョーお婆さんが壊れたペンダントなんか持ってくるとつい見てあげます。

簡単だと直して、いーっす、いーっす!なんて無料だったりします。

なんつーか、お年寄りからそんな事でお金貰っちゃいけない気がして...



IMG_3001.jpg

意識はしてないのですが、買い取りも若干あまいかも!?

売値がこれぐらいなので、それの何割です!なんて必要ない説明したり(笑)

でも当時の話を聞いたり、楽しいですけどね!


コンステ・くもの巣ワンオーナーで2本買い取らせていただきました。

整備して詳細上げます。


皆さん、買取のときはお婆さんに頼むのがコツです(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.16610

なんか税金の計算めんどーっすよね!?

電卓買い直さなきゃですよね。

やっぱ税率変わると、カシオなんかの株上がるんすかね~!?



IMG_3006.jpg

■ROLEX Ref.16610 2000年代 自動 ¥500,000+税

5%→込¥525,000  8%→込¥540,000

P番、ニューブレス、Sub、付属無しで新着です。



IMG_3007.jpg




IMG_3012.jpg



IMG_3009.jpg



IMG_3016.jpg

スポーツタイプどこまで上がるんすかね~!?

ちなみに中古ビジネスは“上げ相場”に強くて、新品屋さんは“下げ相場”に強いんですよ~!!

ほんとリーマンショックの時はきつかった!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

好きな物から食べますか?それとも最後ですか?

なんて質問はワタクシには愚問です。

だって好きなものしか食べませんからっ(笑)



IMG_2987.jpg

流石に仕事だと、そんな事いってられません。

メンテや修理の中で1番嫌いかも!?60年代のシーマス(コンステもねっ!)のベゼル外し!!

内側が錆でがっちり着いてると、外す時に割れたりします。


ベゼルが風防を絞めていませんので、風防交換時も外さないで出来ます。

メンテ時も基本は外しませんが、仕上げ直しの場合は例外です...



IMG_2982.jpg

最初にアルコールランプで、かるく炙っときます(質量や素材が違えば熱伝導も違いますので膨張率も違います、なので固着や錆には有効です)

風防抜いて浸透性のオイルたっぷりかけて、内側から慎重に外します。


仕入れの時もベゼルのヒビは最初にチェックします。

(ヒビがあっても、外さなければ完全に割れる事は少ないと思います)

ほんと大嫌いだ~!!




IMG_2779.jpg

こちらは70年代のウォルサムがメンテ入院。

この時計、初めてメンテします。



IMG_2784.jpg

うらも圧入型の風防ですが、文字盤径よりも小さいので機械は前抜きっすよね?

ワタクシの常識では、リューズは強く引き抜く“ジョイント巻芯”しかありえないっす!

ジョイント巻芯には独特のぐらつきがあるのですが、ミョーにかっちりしてます!?



IMG_2764.jpg

もしかして裏風防外して、リューズ抜くの?

段付きの専用風防(当然欠品)だし、古いし、過去にも脱着何度もされてると思うし...

今年の上半期の集中力全部つかって、慎重に締め上げて外しました!!

おなじ集中力で表の風防も抜きます。


今日はベゼルと風防で、燃え尽きたので終了です(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


MILGAUSS&OCEAN2000

IMG_2973.jpg

■ROLEX Ref.116400 MILGAUSS ¥500,000+税

5%→込¥525,000  8%→込¥540,000

ルーレット、V番、付属有りで新着です。



IMG_2974.jpg

HP→更新してます。



IMG_2966.jpg

イナズマ針がカッチョ良しです!!



IMG_2952.jpg

■IWC PORSCHE DESIGN 80年代 自動 ¥420,000+税

5%→込¥441,000  8%→込¥453,600

オーシャン2000新着です。



IMG_2956.jpg

このブレスは“中期型”ですよね!?

こちらもHP→更新しています。



IMG_2958.jpg

ほんと“オサレ”な時計です。



P1010469.jpg

全然関係ないすけど、大人って最高(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


WENGER MINATHOR

IMG_2915.jpg

スイスと言えば“時計”“アーミーナイフ”が真っ先に浮かびます!

こんなポケットナイフ、皆さんも見たことがあるはず。



IMG_2936.jpg

スイス・アーミーナイフは“ヴィクトリノックス”と“ウェンガー”が2大ブランドでした。

知ってました!?100年以上続いたウェンガーが去年でナイフを辞めたの!!

実際はヴィクトリノックスに吸収されたのですが...



IMG_2919.jpg

で本品は、これまたスイスの時計工具の名門“ベルジョン”の時計工具を搭載したモデルです。

モデル名のミナトーとは造語で“小さな時計工房”って意味らしいです!?



IMG_2917.jpg

ブレスピン抜き、ドライバー、バネ棒抜き(ブタ爪)、こじ開け、ルーペ、ヤスリ、エグリなんかが付いています。

レギュラーでは毛抜きになっているパーツも、ちゃんと時計用のピンセットになってます。



IMG_2926.jpg

新品ですが紙箱は“くたびれ”てます。



IMG_2944.jpg

もちろん、お約束のコークスクリュー付き!

手前のツールは何か解りますか!?

これは硬く締まったロープを解く時に使うんですよ~!!


¥10,000+税(生産終了時の定価¥17,640)で2本在庫ありです。



※最近の記事では1500グレー、SpmMKⅡ、Spm125、カメレオン×2本、GMTは完売しました。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


連休2日目

IMG_2907.jpg

世間は3連休ですが、商売人には無関係...

しかも昨日は出張だったので気分は普段の週末です。



IMG_2905.jpg

差し入れを頂くと、週末を感じます(笑)

パリにも在るんだ!!



IMG_2904.jpg

今週も沢山のお土産、差し入れありがとうございました!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Constellation うさぎ

IMG_2873_201403212225165fa.jpg

■OMEGA Constellation Ref.14902SC ¥250,000+税

5%→込¥262,500  8%→込¥270,000

14Kコンステ・くもの巣、新着です。

ベゼル3、11時付近に小さな“当たり”あり。

ダイアルは自然な“枯れ”です。



IMG_2878.jpg



IMG_2882.jpg

スクリューバック金無垢ケース。



IMG_2885_20140321222523111.jpg

Cal.561はとっても良好です



IMG_2890.jpg

何故“うさぎ”かと言うと、この時代の14Kのホールマークは“うさぎ”なんですよ~!(18Kはヴィーナス)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.1500

IMG_2864_20140318230818dc3.jpg

■ROLEX Ref.1500 グレー ¥180,000+税

5%→込¥189,000  8%→込¥194,400

綺麗な固体のオリジナル・グレー新着です。

Cal.1570ノンハック



IMG_2867.jpg

巻きの13リンク(フル駒)



IMG_2866.jpg

シルバー・ダイアルはブラック・レター(文字が黒)ですが、グレー・ダイアルはホワイト・レターです。



IMG_2870.jpg

値段も程度も良いんで、お勧めです!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


SINN Modell 156B

IMG_2861.jpg

■SINN Modell.156B 自動巻 ¥170,000+税

5%→込¥178,500  8%→込¥183,600

レマニア5100ミリタリークロノ新着です。

OVHは2013.7月。



IMG_2856.jpg

本国仕様の説明書、コピーの日本語説明書付き。



IMG_2850.jpg

ダメージの出やすいアルミベゼルの角も、そんなに悪くはないです。



IMG_2853.jpg

防水型の“4つビスケース”


IMG_2847.jpg

箱と説明書が付属しますが、箱はダメージ有りなので“おまけ”っすね!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


TUDOR TIGER Ref.79280

IMG_2824.jpg

■TUDOR CHRONO TIME 2000年代 自動 ¥200,000+税

5%→込¥210,000  8%→込¥216,000

タイガー全部付き、新着です。

2011年にメーカーサービスを受けています。



IMG_2829.jpg



IMG_2839.jpg



IMG_2840.jpg



IMG_2828.jpg



IMG_2843.jpg



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Spm MKⅡ、MKⅢ

なんか凄い勢いで、下取りあります。

今日だけで7本もありました。

ありがたいんすけど、ちょこっと現金欲しいワタクシです(週末に仕入れに行く予定あるしっ!)



IMG_2806.jpg

■OMEGA Ref.145.014 70年代 手巻 ¥180,000+税

5%→込¥189,000  8%→込¥194,400

ブラックダイアル、マーク2新着です。

トリチウム当時物ダイアル。



IMG_2818_201403172206511ba.jpg

ガラスにペイントのタキメーターが70年代っす!!



IMG_2808.jpg

■OMEGA Ref.176.002 70年代 自動 ¥240,000+税

5%→込¥252,000  8%→込¥259,200

ブラックダイアルのマーク3も新着です。



IMG_2814.jpg

パイロットライン・藤壺なんて呼ばれるケースデザイン。

藤壺は解りますが、何故に“パイロットライン”なんすかね!?

今さら聞けませんので、こっそり教えてください(笑)



IMG_2812.jpg

MKⅢはベルトの付け根(ケース裏側)もチェックしたほうが良いです!!

研磨でチョー薄くなってるケースがあったりします。



IMG_2810.jpg

トリチウム当時物ダイアル。

今週は毎日、新着情報の予定です!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Cameleon

IMG_2752.jpg

■ROLEX Cameleon 60年代 手巻 18K ¥230,000+税

5%→込¥241,500  8%→込¥248,400

綺麗なカメレオン新着です。



IMG_2750.jpg

あまり使用感もなく良好なケースシェイブ。



IMG_2745_20140316175610334.jpg



IMG_2723.jpg

■ROLEX Cameleon 60年代 手巻 18K ¥240,000+税

5%→込¥252,000  8%→込¥259,200

こちらのカメレオンは、ガラスにキズがあるので交換してからの納品になります。


 
IMG_2722_201403161756046a4.jpg

ケースサイドのデザインは、ちょっと変わっていてあまり見かけないタイプです。



IMG_2739_20140316175607e44.jpg

プチ威張れるのは“元箱”が付いていることです!!(黒いベルトは1本だけ付属します)

圧倒的に“箱付き”が少ない時計ですので、嬉しいポイントです。



IMG_2707.jpg

ちゃんとCameleonて書いてあります。



IMG_2759.jpg

2本ともOVH後の納品になります。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


OMEGA Spm125

IMG_2789.jpg

■OMEGA Ref.378.0801 1973年 自動 ¥320,000+税

5%→込¥336,000  8%→込¥345,600

ちょっと前に仕入れていた125、やっとメンテ(現在ランニング中)しました。

いまさら説明不要ですよね、この時計!?

写真撮ってたので上げときます。


IMG_2682.jpg



IMG_2691.jpg



IMG_2684.jpg



IMG_2695.jpg



IMG_2796.jpg



IMG_2797_201403152241095cd.jpg



IMG_2792.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.16700

IMG_2673.jpg

■ROLEX Ref.16700 GMT 90年代 自動 ¥450,000+税

5%→込¥472,500  8%→込¥486,000

良い感じに褪色したGMT新着です。


  
IMG_2647_201403142229234bb.jpg

赤が褪色してピンクになっています。



IMG_2657.jpg

1999年に販売された時計で、付属品ありです。

2011年にメーカーOVH済。



IMG_2665.jpg

Wバックル



IMG_2662.jpg

この年代のは、特に色抜けするような気がします!?

昔、香港の新品屋さんのウインドーに褪色した(新品すよ!)GMTが並んでいて新色かと思っちゃいました!








BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


雨降りの定休日

天気もイマイチで、こっそり修理中、、、



IMG_2581.jpg

40年物のゼンマイケース、グリースが硬化して凄いことに!



IMG_2593.jpg

増税前に何か買いたいのですが、欲しい物だらけでテンパりぎみなワタクシです(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


新着

ちょこちょこ新着あります。

順番で詳細あげます。



IMG_2618.jpg

週末も下取り沢山の予定です...



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


3.11

まだ3年?

もう3年?

ワタクシからは何もありません。

本当は長いの書いたのですが、やっぱやめときます。



IMG_8655.jpg

営業を続けられていることが、何よりもありがたいです...



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.6694 赤黒カレンダー

HP更新してます。

ROLEX →Ref.6694初期型

TUDOR →Ref.7962 デカバラ



IMG_2605.jpg

■ROLEX Ref.6694 赤黒カレンダー ¥200、000+税

5%→込¥210,000  8%→込¥216,000

オイスターデイト6694の最初期型で、赤黒カレンダーでは最終モデルになります。

製造は1959か60年だと思われます。



IMG_2609.jpg

リーフ長短剣、ブルースチール秒針、ロゴも凸の50年代顔ですがインデックスはバータイプに近いデザインです。



IMG_2614.jpg

機械もワンダホーなコンディションです!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.114270

IMG_2560.jpg

■ROLEX Ref.114270 2000年代 自動 ¥330,000+税

EX1・Y番新着です。

2002~3年頃でサファイアに王冠マーク入りです。




IMG_2588.jpg

この3ヶ月でEX1(14270,114270)は5本売ってますが、どんどん上がってます。

¥346、500→¥330、000→315、000→¥298、000×2本→¥280、000

以前は価格上昇は年単位だったのに、凄いっすよね!?



IMG_2575.jpg

色んな要因がありますが、定価が上がった(中古価格は定価に引っ張られます)のと為替すかね!?

以前は海外から入って来るのが多かったのですが、最近は中古も凄い勢いで輸出してますからね。



IMG_2570.jpg

買手がいるから上昇傾向ってことは、世界的に見れば微妙に景気がいいんすかね?(増税前需要!??)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


チューブ修正

IMG_2557.jpg

巻芯の“中央部分”だけサビてるのは“チューブ”怪しいです!

穴が緩くなくても、過去に何度も交換されていると内側にスジ状のキズが付きます。

本来は“ロウ付け”なのですがキズ(スジ)が多い場合にはエポキシ系を付けてゆっくり圧入のほうが良いかも!?

もちろん穴が緩ければ違ってきますけど...



IMG_2554.jpg

圧入はゆっくりが基本です!

たたいて入れたチューブは先端が潰れてリューズの動きに影響します。

ちょこっとの歪みは旋盤で擦って修正でOKです!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.5513(後期)

トマトジュース大好きです!

正確には“スパイシー・トマトジュース”(タバスコ入りのヤツ)が好きです。

好きな銘柄があるんですが最近売ってないんすよね~!?

なので普通のトマジューにタバスコたっぷりで飲んでます!



P1010437.jpg

なんか凄そうなの発見しました!

“ブラッディーマリーフロムヘル”

カクテル用ですが、もちろんトマジューです。



IMG_2525.jpg

■ROLEX Ref.5513後期 80年代 自動 ¥470、000+税

5%→込¥493、500  8%→込¥507、600

サブ5513フチ有り新着です。



IMG_2539.jpg

ダメージの出やすいダイアルも良好です。



IMG_2533.jpg

FF580、ブレス93150溝無し



IMG_2543_20140307214735b12.jpg

HP→更新してます。


P1010440.jpg

It is Hooooooooooooooooot!!!!!!!(でも美味しっ!)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


映画



本編も長いですけどCMも長いんですね~!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ

IMG_2507_20140304232209d62.jpg

44キングまもなく終了!



IMG_2509_201403042322110e3.jpg

エアキングも週末ぐらいには仕上がりそうです!



IMG_2499_201403042322070ab.jpg

ところでCal.3000の裏押さえ(3本ネジのプレート)は真中のネジが金色です。

何故、金色かはカッコイ~からです(ウソ)


正解は同じネジ径ですが長さ違いの為、取り付け位置を間違えないようにです!

真中のネジの直ぐ下には、巻芯のパイロットがあるのでソコだけ短いネジじゃないと干渉するからです。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ビニール追加。

IMG_2513.jpg

修理で預かった時計は分厚いビニールに入れて保管します。

50枚ぐらいあるので、それがワタクシのキャパです。

ビニールが間に合うように修理して納品してるつもりですが、足りないんすよね~最近!?

破れたりして処分してるのもありますが、にしても足りない...

もう恐ろしくて預かり本数、数えてませんけどね(汗)



IMG_2515.jpg

本日、30枚ほど追加しました。

増やすのはビニールじゃなくて、仕上げる本数っすよね!?(ほんとスンマセン)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


耐磁ピンセット

IMG_2481.jpg

ちょっと連続でクォーツのメンテ中!

クォーツはステップモーター(永久磁石付き)なので普通のピンセットだと作業しにくいのです。



IMG_2484.jpg

茶色のピンセットは耐磁ピンセットで、手前のシルバーは普通のステンレスです。

全て耐磁で作業すれば良いんでしょうけど、硬いんすよね~!(つまんだ感じが!)

なのでクォーツのOVHの時だけ出番です(しかも輪列だけねっ!)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


BREITLING OLD NAVITIMER

IMG_2459.jpg

■BREITLING OLD NAVITIMER 90年代 自動 ¥250、000+税

5%→込¥262、500  8%→込¥270、000

Cal.7750オールドナビタイマー新着です。



IMG_2472.jpg

箱、説明書付きの正規品(カードは付属しません)



IMG_2465.jpg

Dバックル、レザー共に純正です。



IMG_2469.jpg

細かいスレはありますが、深い傷はありません。



IMG_2473.jpg



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME | NEXT