fc2ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
11« 2013/12 »01

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

パシャ38グリッド

IMG_1373.jpg

■CARTIER Pasha 38 グリッド 90年代 自動 込¥280、000

先日入荷のグリッド。

劣化していたベルトを交換しました(純正中古良品)

画像のライトブラウンのワニ革での、納品になります。



IMG_1385_20131207172354032.jpg

グリッドは手で簡単に外せます。

大写しでも気になるダメージの無い良品です。



IMG_1382.jpg

とってもスッキリ!!

気分に合わせて2パターン楽しめます。



IMG_1381_201312071723502b0.jpg



IMG_1387.jpg

このグリッドは当時のデザイナーが“焼肉を食べてる時”に思いついたと言われています(ウソ)


本当は19世紀末の兵隊が使っていた時計のデザインをイメージしたものです。

初期の腕時計は兵隊が、懐中時計を“カスタム”したのが始まりとされています。

腕時計を最初に“量産”したのはカルティエだそうです。

小さめの婦人用懐中時計にベルトを付けて腕に巻いていたようです。

19世紀当時はサファイヤガラスはまだ有りませんでしたので、直ぐに割れるガラスも悩みの種!?

そこでガラスを割れから守る為にグリッドを付けていたのです。

もちろん当時は取り外し式ではなく、ケースに直接ロウ付けしていました。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



| HOME |