fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
10« 2013/11 »12

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

Pasha 38mm

IMG_1256.jpg

■CARTIER Pasha38 パワーリザーブ 込¥260、000

■CARTIER Pasha38 グリッド  込¥280、000

パシャ38ミリ、2本新着です。



IMG_1258.jpg

パワーリザーブの回転ベゼルは18Kで、SSケースのコンビです。

80年代後半~90年代前半の製造です。



IMG_1261.jpg

グリッドは取り外しが出来ます。

グラスバックなので90年代中半以降の製造です。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



八方平避難小屋

P1000969.jpg

北蔵王にある八方平避難小屋(刈田岳と雁戸山の中間)まで登ってきました。

登山口には雪はありませんでしたが、20分も歩くと積雪地帯です。

まだ凍ってはいませんので、アイゼンは無しです(軽アイゼンは持って行きました)



P1000976.jpg

雁戸山も白くなっていますが“霧氷”ですので、午後には普通の茶色になりました。




P1000984.jpg

小屋付近は、30センチほどの新雪で足がとられます。

風もない穏やかな天気で空が、とっても青かったです!!


半分以上が急登ですので、スノーシューも持って行きませんでしたが“ワカンジキ”だと楽だったと思います。



P1000995.jpg

ここの小屋は、今年3度目ですが前回借りた水を返しに来ました。

今、はやりの倍返しです!?

小屋の中の温度計は5度でした。



P1000994.jpg

遠くに刈田岳が見えます。

手前の木の枝も凍ってます。

悪天候続きの今年の山では、間違いなくNo1の好天でした!!


※明日は臨時休業ですので、宜しくお願いします。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


臨時休業のお知らせ

11月30日は都合により、臨時休業いたします。

休みばっかで、ご不便おかけ致しますが急な不幸が有りましたのでご容赦ください。

1日(日)は通常営業の予定です。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ディープ・ブルー

P1000868.jpg

実はワタクシ、ジグソウパズル大好きです!!

画像は1000ピースですが、3000ピースなんてのも売ってるんですよね!

凄いのは無地のパズルで、真っ白や真っ黒の1000ピースなんてのも売っています...

完成すると大きいので、好みの絵を探すのが大変です。



IMG_1223.jpg

■OMEGA Sem Ref.166073 60年代 自動 込¥268、000

ディープ・ブルー、オリジナルブレスで新着です。



IMG_1233.jpg

当時物、Ref.1170ブレス、FF364が付きます。

何故かディープブルーはブレス付きで出てくる固体が少ないです!?

300なんかのブレスは、なんとかなりますがディープブルーのブレスは中々見つかりません!



IMG_1231_201311262151354c1.jpg

裏蓋のエングレイブも綺麗に残っています。



IMG_1237.jpg

Cal.565 OVH済みです。



IMG_1228.jpg

ブレス付きは、次に何時でるか判りませんのでお早めに!!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.6444 

P1000963.jpg

昨日、帰宅すると???なアイス発見!!

なんすか“インコアイス”って!?

どうやら人間用で、人気商品らしい....



IMG_1238.jpg

■ROLEX Ref.6444 50年代 手巻 込¥210、000

レアなオリジナル・ブラックのロイヤル新着です。

でっかいBoysサイズの32ミリケース、ブレス幅は17ミリです。



IMG_1249.jpg

オリジナル・ブラック、針、インデックス、レターはゴールドです。

6時側、SHOCK RESISTING の文字は薄くなっています。



IMG_1252.jpg

Cal.1210はワンダホーな状態です!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


お宝?

IMG_1208.jpg

60年代ロレックス・レディース修理。

簡単に考えていたのですが、バラすと“日の裏車”がズルズルに...

交換っすね!



IMG_1211_20131125215757799.jpg

ワタクシ、一応パーツは持っています。

もちろん修理で使うためにストックしているのですが、なんか“もったいない”んですよね~(←完全に本末転倒!)

何時か使うかもしれないと思いコツコツ集めていて、なんか持ってるだけで安心みたいな...

古いパーツは最近は益々、入手困難(金額的にも)になってるし!!

うえ~オレのお宝パーツが~(←意味不明)

なんて悶絶しながら修理してます。

パッケージは取っておこうかな(←バカ)



IMG_1215.jpg

Bさん、リクエストのブツはこれです!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


小バラ ボンベイ・ケース

凄かったらしいです!?

楽天の優勝パレード!!

もの凄い人出で、マオマオの前の通路も年間来客者数の500年分ぐらいの人が“通りすぎて行きました”(笑)



IMG_1189.jpg

■TUDOR 小バラ 60年代 自動 込¥88、000

レアなボンベイ・ケース(しかも自動巻)の小バラ、新着です。



IMG_1198.jpg

ラグ(ベルト取り付けの脚)がねじれたようなデザインをボンベイ・ケースと呼びます。

何故にボンベイかは、聞かないで下さい(笑)



IMG_1182.jpg

ビンテージ!?の自転車用トークリップを、常連さんに頂きました!

何時もありがとうございます。



IMG_1204.jpg

64年ごろの製造です。

ざっくり分けると彫って有るのが60年代で、エングレイブ無しは50年代です。



IMG_1201.jpg

枯れ感が、良い感じのオリジナル・ダイアル。



IMG_1180.jpg

ワタクシの萌えポイントは、古い金属製品ですっ!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


6694 赤黒デイト

“後白髭山”(うしろしらひげやま)に行こうと思い、ミニ4駆で出動!!

登山道は細い林道の終点にあります。



P1000911.jpg

でっ、まさかの通行止め(工事中)...

先日もだし、もう何か憑いてるとしか思えません(笑)



IMG_1175.jpg

■オイスターデイト6694初期型、赤黒カレンダー新着です。

詳細は近日中に!



P1000947.jpg

結局、近所の山を犬と散歩...ん~どっか登りたいな~!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ダメな時もあります。

本日は仕入れ、全然ダメでした!!

時計は沢山あったのですが、ウチ向きのはありませんでした...



P1000957.jpg

買えない時は、あせって変なもの買ったりしますが本日は“事故”も無く無事終了!?

ワタクシも大人になったもんです(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


臨時休業のお知らせ。

11月22日(金曜日)は仕入れの為、臨時休業になります。


IMG_0619.jpg

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.6422

IMG_1152.jpg

■ROLEX Ref.6422 50年代 手巻 込¥280、000

とってもレアな飛びアラビア新着です。

ホームページも→更新してます。

ワタクシ的には手巻ノンデイトでは1番好きな文字盤です。



IMG_1158_201311192253407b7.jpg

ケース痩せも少なく、全体的に良品と呼べる状態です。



IMG_1163.jpg

遂に山用の“防水アウター”買いました!!



IMG_1166.jpg

アウターよりも、一緒に頂いたステッカーのほうが嬉しいです(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Cal.1200

IMG_1139_2013111922015481f.jpg

■ROLEX DENNISON 9K 手巻  込¥148、000

一見、年齢不詳ですが50年代後半~60年代前半のモデルです。

アップライトのロゴ、アルファー針、クサビインデックスの50年代顔です。

文字盤には経年劣化ありで、リューズは恐らく社外です。

ケースサイズは約31ミリ。



IMG_1144.jpg

裏蓋にはエングレーブあります。



IMG_1134.jpg

イギリスのケースメーカー、デニソン製です。

イギリス向けに60年代までスモセコモデルが作られていました。

最近じゃ全然見かけないですが、60年代のSS製オイスターケースのスモセコモデルも存在するんですよ!!



IMG_1088.jpg

これが、とってもレアなCal.1200です(メンテ前)

6694オイスターデイト、6426ノンデイトなんかと基礎キャリバーは同じです。

通常は3番車に出車がついて、2番車の中に秒カナが入ります。



IMG_1122.jpg



IMG_1114.jpg



IMG_1124.jpg



IMG_1132.jpg




IMG_1147.jpg

ロレックスのスモセコは30年代が多いのですが、このCal.1200は安心して使える数少ないロレックス・スモセコです!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


HAMILTON イギリス軍

IMG_1040.jpg

ずっと先送りにしていた、ストーブの芯交換...やっと交換しました。

綺麗な青い炎は、見ていて気持ちいいですね!!



IMG_1112.jpg

こちらも先送りにしていた、→在庫品のメンテに手をつけました。



IMG_1093.jpg

途中からですけど、輪列です。



IMG_1095.jpg

受けとテンプまで組んだ状態です。



IMG_1097.jpg

色んな物を付けて、ハイ完成!(笑)



IMG_1107.jpg

やっぱ、この辺の時計はカッチョ良しです!!!


※昨日のロレックス・オイスターロイヤルは完売しました。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ロイヤル・スタンプダイアル

“ショージキ”つってもワタクシの事じゃありません。



IMG_1061.jpg

消磁器→マグネット抜きの事です。

遂に愛用の江戸時代(笑)のマグネ抜きが逝ってしまいました。

コードやスイッチやら何度も直して使っていたのですが、流石に交換することに...



IMG_1077.jpg

ヨサゲなロイヤル・スタンプダイアル入荷です。



IMG_1059.jpg

ベルジョンのマグネ抜き導入!!!

50年は使う予定です!



IMG_1082.jpg

※最近の記事ではEX1付属付き、クロトンは完売いたしました。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


セイコー ガラス

IMG_1054.jpg

60年代、セイコーのガラス。



IMG_1056.jpg

当時の交換用サービスパーツは、枠にガラスが付いた状態で売っていました(全機種かは不明です)

当然、現在は供給停止ですのでガラスのみの交換になります。

物凄くガッチリ付いているので、力技を使うと接着部分で割れて枠に細かいガラスが残ります...



IMG_1063.jpg

やっぱり熱で接着剤を無力化する方法がベストだと思います。

炙りすぎは枠のメッキが変色するので慎重に!



IMG_1072.jpg

自分では再接着も上手く出来たつもりです。



IMG_1069.jpg

Tさん、お待たせしましたっ!

機械もとっても綺麗で、メンテも終了っす!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Cartier パシャ35初期型

IMG_1042.jpg

■Cartier Pasha 35 80年台 自動 込¥198、000

回転ベゼルの全ローマ、新着です。



IMG_1047.jpg

初期型、金無垢、限定品はカボションリューズです。



IMG_1049.jpg

サイズ調整可のDバックル。

裏側も黒いベルトなので、使用感も目立ちません。



IMG_1050.jpg

革ベルトは全てオーダーのカルティエですが、この“ふたこぶ”は現在オーダー出来ません!



IMG_1052.jpg



P1000901.jpg

やっと冬タイヤに交換しました!

車から外すとデカイっすね!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


EX1 Ref.14270

IMG_1007.jpg

久しぶりにシチズン・スーパー(左の金機械)のメンテしました。

昔はデラックスでもエースでも“スーパー”が付けば高かったんですよ~!!

最近じゃスーパーでテンション上がるのは、おじさんの証拠です(笑)



IMG_1017.jpg

■ROLEX Ref.14270 90年代 自動 込¥315、000

T番、トリチウムのEX1新着です。



IMG_1020.jpg

ダブルバックルの12リンク。



IMG_1024.jpg

付属品付きです。



IMG_1031.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


DeVill レディース

IMG_0997.jpg

■OMEGA DeVille レディース 70年代 手巻 込¥45、000

なんとも、おされなデヴィル新着です。



IMG_0973.jpg

ベルトは社外ですが、純正の革よりもワタクシのイメージはコレです。



IMG_1000.jpg

なんつ~かステンレスの時計には見えない優雅さがあります。



IMG_0976.jpg

メンテはこれからですが、クリスマスには間に合います(笑)



IMG_1002.jpg

特筆するダメージも無い良品です。






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


GMTⅡ Ref.16710

本日、天気予報では初雪らしい!?仙台地方です...


P1040150.jpg

もちろん、まだスタッドレス・タイヤには替えていません(笑)

宮城県は11月になると、冬タイヤに替えるのが一般的です!

解っちゃいるけど、タイヤ交換と確定申告は何時も後回しなんすよね~!!



IMG_0984.jpg

■ROLEX Ref.16710 GMTⅡ 90年台 自動 込¥470、000

黒/赤のGMTⅡ新着です。



IMG_0987.jpg

シングルバックル、12リンク。



IMG_0990_2013111122510886f.jpg

古いままのトリチウムの文字盤、針ですが、ヤケの少ない良好なコンディションです。



IMG_0988_20131111225105667.jpg

考え方の違いですが、OVHは絶対にメーカーに入れる方と絶対に入れない方がいます。

入れる方は、防水も含め完全状態が好みです。

入れない派の方は、針交換(メーカーは光らない針は交換)される事と、研磨される事を嫌がります...

その他としては、金額の問題を重視するなんて方もいらっしゃいます。


メーカーに入れると裏シールは絶対に剥がされますので、シール付きは“いたずら”してない限りは針、文字版は古いままが多いと思います。

自然に剥がれたりもしますので、シール無しでもメーカーに入っていない時計ももちろんあります。

ちなみにワタクシは、どっちでも良い派です(笑)



IMG_0992.jpg

GMTとの違いは、時針が独立で動き第3時間まで読めることです!

今ならⅠとⅡ、両方在庫あります。

Ⅰはカレンダーの早送りが普通タイプで、Ⅱは時針を回してカレンダーを送ります。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


納品整備中!!

P1000829.jpg

ちょこっと痩せたので、調子にのって甘いもの食べまくり...



IMG_0962.jpg

納品整備もマッハでこなしてます。

時計整備は体力使わないので、仕事じゃ痩せないのが難点すね!?





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


コンステ Ref.168001

IMG_0946.jpg

NYCのお土産チョコ頂きました!!

沢山の下取り品とともに(笑)



IMG_0953_2013110923003683c.jpg

今週も下取り沢山です!(↑一部ですけどヨサゲなヤツです)

過去にワタクシがメンテして、販売した時計ですので機械もOKっす!



IMG_0954.jpg

■OMEGA Constellation 60年代 自動 込¥148、000

値段でサイズが判ったアナタはオメガ通です。

そうです“ラージケース”なんです!!!

37ミリ・ケースに19ミリブレスです。



IMG_0959.jpg

Cal.561 5姿勢調整のクロノメーターで綺麗な状態です。

メンテしての納品になります。



IMG_0957.jpg

ダイヤルには良い感じの経年変化ありです。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


レイトフライト・グレーダイヤル

P1000888.jpg

久しぶりに山へ!

朝4時半に起きて、コーヒー持って、コンビニでおにぎり買って“神室岳”へ...


笹谷峠の入り口が、バリケードで入れません!?

そーいや11月~4月までは冬季閉鎖だった(笑)

もう、そんな季節なんですねっ!!



IMG_0929.jpg

■OMEGA Ref.145036 70年台 手巻 込¥280、000

綺麗なレイトフライト、レアな“グレーダイヤル”で新着です。



IMG_0937.jpg

フライト専用のプッシャー。



IMG_0938_201311082230432f3.jpg

青いリューズは第2時針用、黒はインナーベゼル用です。



IMG_0940.jpg

バックケースのエングレーブも綺麗に残っています。

ブレスは古い1162。



IMG_0942.jpg

Cal.911 メンテ前ですが、とっても良好です。



IMG_0931.jpg

当時物、トリチウムダイヤル、針。

青い第2時針の夜光にダメージありますが、全体的には良品っす!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX レディース

今年もあと2ヶ月っすね!!


IMG_0924.jpg

地味にレディースも集めてます。

普段、苦戦するレディースも12月は動きあります!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


IWC Cal.852 18K

IMG_0914.jpg

■IWC 18K Cal.852 50年代 自動 込¥198、000

インター、金無垢の852、新着です。



IMG_0906.jpg

Cal.852なので52年~57年ぐらいの製造です。



IMG_0903.jpg

防水ケースじゃないので、魚リューズじゃありません。



IMG_0920.jpg

腕乗りの良い、35ミリサイズです。



IMG_0900.jpg

ちょっと綺麗に写りすぎました!

光の加減で、プツプツ見えます。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


コンステCライン、入荷してます。

最近のマイブーム!コンステCライン、新着あります。

IMG_0897.jpg

駅ビルの楽天イーグルスのオフィシャル・ストアは、とんでもない行列でした!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


明日は臨時休業です。

口座が空っぽでも気にしません!

ショウケースに時計が無いほうが、よっぽど焦ります!!

ビンテージ・ショップはネタが8割、営業努力は2割(笑)



IMG_0892.jpg

18金インター、Cal.852新着です。


8時45分現在、楽天リードしてますね!!

ここまで来たら、勝って欲しいですよね!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


臨時休業のお知らせ

11月4日(月)は仕入れの為、臨時休業いたします。

ご迷惑お掛けしますが、宜しくお願いします。



___201311022208468c8.jpg

普段は全然興味ないんですが、流石に野球を気にしながら仕事してました。

明日に期待しましょう!!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Spm MKⅡ

IMG_0864_20131101222149c2d.jpg

■OMEGA Ref.145014 MKⅡ 70年代 手巻 込¥188、000

Spmマーク2新着です。

グランプリが連続したので、ノーマルは久しぶりの入荷です。

もちろん、トリチウムの当時物の文字盤です。



IMG_0873.jpg

文字は若干、薄くなっていますがシーホースは綺麗に残っています。

ブレスは古い1159。



IMG_0863.jpg

赤861、メタル製ブロッキングレバー。

OVHは2013年、5月です。



IMG_0868.jpg

この時代のオメガは夜光が白と緑の2種類です。

緑の夜光で、ヤケが少ないのは珍しいのですよ!!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |