fc2ブログ
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
09« 2013/10 »11

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

Cartier レア・ピース

レア物は高いの多いです!!

何千万もする時計は扱ったことありませんが、一応業界人なので色々なモデルを目にしてきました。



IMG_0780.jpg

死ぬまでに見たい時計No1は、この時計です。

Cartier“シーク”!!!

有名な“パリ・ダカールラリー”を記念して1983年に作られました。

その数、たったの2本です!!

ターバンを巻いた遊牧民をデザインした時計で、スリーカラーゴールド製です。



もしも万が一にでも、売り物が出れば家や肝臓を売ってでも欲しいっす(笑)

だってコレぐらいレアだと最後は、なんとでもなりますからね!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



Ref.5513 R番

IMG_0847.jpg

■ROLEX Ref.5513 80年代 自動 込¥398、000(現金価格)

R番(4桁最終)のフチ有り、新着です。



IMG_0851.jpg

ブレスも旧タイプ93150なので、当時のままだと思います。



IMG_0852_201310292111102c8.jpg

伸びは、こんな感じです。



IMG_0858.jpg

2006年にコンプリートサービスした保証書、伝票が付属します。



IMG_0855_2013102921111154c.jpg

文字盤の夜光には“ヤケ”が見られます。

時計、車、バイク、カメラ...皆さん、初期型と最終型が大好きです!!


※先日のプロレックス・ディノは完売いたしました。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


リクエスト品、入っています。

P1000835.jpg

なんか久しぶりに青空みた気がします...

しかし一気に寒くなった仙台地方です!!



IMG_0843.jpg

リクエスト頂いている時計の良品が、連続入荷です!!

順番に連絡を差し上げていますので、お待ちください。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


PRO-LEX Dino

IMG_0824.jpg

■PRO-LEX Dino 2001年 自動 込¥88、000

エキゾチック赤巻のディノ新着です。

搭載ムーブはスピマスなんかにも使われているETA2階建てクロノグラフ。



IMG_0839.jpg

12リンクのリベットブレス。



IMG_0838.jpg

スプリング内臓のエクステンションブレス。



IMG_0829_20131027151140d64.jpg

オプション?のステンタキも付属します。



IMG_0833.jpg

こんな感じです(乗っけただけ)



IMG_0834.jpg

箱、説明書、保証書、ステンベゼルの付属付き。

保証書の日付は2001年です。



IMG_0827.jpg

下取り品の為、正確なOVH歴は不明ですが動作も問題なしです。

OVHご希望の方は別途¥20、000にて承ります。



IMG_0825.jpg

これも安いと思うんだけどな~!!



※昨日のクロノタイム・タイガーは完売いたしました。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.79280 TIGER

IMG_0808.jpg

■TUDOR Ref.79280 CHRONOTIME 込¥128、000←安っ!

7750白タイガー、新着です!

細かいスレはありますが、大きなキズはありません。



IMG_0816.jpg

箱、ギャラ付きです。

ギャラの発行は2000年。



IMG_0814.jpg

ブレスは、フル駒あります。



IMG_0821.jpg

絶対、日本一安いと思います!!!


※昨日のブラックアウトは完売いたしました。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.14270 ブラックアウト

IMG_0785.jpg

■ROLEX Ref.14270 90年代 自動 込¥498、000

当店では久しぶりの入荷の“ブラックアウト”です。



IMG_0799.jpg

皆さん、ご存知かとは思いますが...

1990~92年(諸説あり)ぐらいに製造されたEX1で、アラビア数字の中が黒抜きされているタイプを“ブラックアウト”と呼びます。

左側:ブラックアウト、右側はノーマルタイプです。

他にノーマルはホワイトレターなのに対して、ブラックアウトはシルバーレターになっています。



IMG_0807.jpg

1991年に販売された保証書が付属します。

プラス91年印刷の冊子、91~92年のカレンダー、BOX。



IMG_0797.jpg

上手く写りませんでしたが、ホログラムの最初の頃ですよね!?



IMG_0792.jpg

付属付きでアンダー50は安いっす!!!



IMG_0794.jpg

にしても撮影が難しい時計だっ!!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


カード端末

カード端末が新しくなりました。



IMG_0783.jpg

なんかスマホみたい...

説明書が薄くて、ちょっと安心しました(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


CARTIER トノー SM

IMG_0767.jpg

カルティエ・トノー LM(メンズ) 手巻 お陰様で完売です。

大好きな時計で、何時も売ってはションボリしています(笑)



時計に興味ない方にカルティエ好きと伝えると、大抵は

ブランド好きですか?

なんて聞かれます...


 
IMG_0742.jpg

カルティエは腕時計ブランドとして、ずっと一流なんですよっ!!

なんて小鼻膨らませてます!!

最初の腕時計はカルティエが作ったと言われるほど、歴史があります。

機械はもちろん優秀なんですが、最大の魅力はデザインにあると思います。

通常、2針でカレンダーも無いとオジサンっぽくなりがちですが、カルティエだけはカッチョ良しです!



IMG_0750.jpg

資料に載ってるトノーは1913年モデル、100年前から同じデザインです。

もちろん“タンク”“トーチュ”なんかも100年前からあります。



IMG_0752.jpg

■CARTIER トノー SM 18KYG 手巻 込¥398、000

SMサイズ(レディース)も新着です。

今もカタログに乗っているトノーですが、レディースでは唯一の手巻(他は全てクォーツ)です。



IMG_0756.jpg

文字盤の細かい彫りは日本では“日輪模様”“日射光模様”なんて呼ばれています。



IMG_0774.jpg

今でこそ、クロノグラフや永久等、うるさい文字盤もありますがカルティエの基本は白文字盤にローマ数字です。

同じ顔で、様々なケースデザインがあり、どれも洗練されている所にデザインの優秀さが伺えます。



IMG_0770.jpg

やっぱシンプルなカルティエは萌えます。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


またまた不調!?

またしてもPC不調で、新しい画像が取り込めないっす!?


P1030534.jpg

忙しい時に限って、不調になるのは何故!!!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


10月20日

雨だし寒いし、暇な予感の日曜日...



IMG_0733.jpg

何故か電池交換は、大忙し!

10本以上、交換しました。

普段の週末は2~3本です、こんな日もあるんですね~!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


早池峰山(1917m)

P1000718.jpg

岩手県の早池峰山に登ってきました。

登りは“河原坊コース”



P1000645.jpg

歩幅を無視した、ガレガレの岩場を登ります。



P1000650.jpg

メンバーはワタクシと次男(5年生)です。



P1000646.jpg

遠くに鳥海山(日本海側)が見えます。

前日に積雪があったようで、山頂は雪景色です。

実は鳥海山に行く予定が、腰痛の為に楽?な早池峰山に変更したのです。

雪の鳥海山に行ってたら、ちょっと危険(もちろん素人だからっ!)



P1000665.jpg

はい、お疲れ~!



P1000701.jpg

下りは“小田超コース”を行きます。

鉄梯子なんかもあって、大満足の次男。



P1000659.jpg

雲一つ無い秋晴れの中、気持ちの良い登山が出来ました。

帰りの高速が事故で、まさかの閉鎖...登山より運転でダウンしたワタクシでした。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


CARTIER サンチュール 18K

IMG_0720.jpg

■CARTIER サンチュール レディース 70年代 手巻 込¥210、000

18金無垢のサンチュール新着です。

文字盤には経年劣化が見られますが、希少なPARIS文字盤。



IMG_0722.jpg

ケース、文字盤共にPARIS表記です。



IMG_0726.jpg

ビンテージのカルティエはシンプルですが、優秀なデザインが多いです。



IMG_0723.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


3000番台

IMG_0728_20131013190456643.jpg

ロレックスの3000番台。

まだ新しい機械のイメージですが初号機は80年代ですから、けっこー古いんですね(笑)

弱点としては、“ゼンマイ切れ”“ハックレバー折れ”ですかね!?



IMG_0668.jpg

ハックレバーは厚みが4/100ミリですから、折れるときは折れちゃいます...

ゼンマイも同じで、使い方(定期メンテは、もちろん必要)で切れるわけじゃないので運命だと思って諦めましょう(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.6504 1954年

IMG_0715.jpg

■ROLEX Ref.6504 レディース 50年代 自動 込¥210、000

テクスチャー・ダイアル、スモセコの自動巻、新着です。

純正リベット・ブレスは後年の物です。


1930年代からセンターセコンドがあるロレックスでは、スモセコは貴重です。

いや~コレ、良いっす!!

50年代の特徴が全部入った、この顔は100点満点です(笑)

メンズ(センターセコンド)は、たまに出ますけどレディースは、ほんと少ないです。



IMG_0717.jpg

ネジ山もしっかりした当時物のリューズ。



IMG_0708.jpg

外装のダメージを全て帳消しにするほどの、グットコンディションのCal.1120

製造は1954年です。



IMG_0719.jpg

普段、あまりハイテンションのキャプションは書かないのですが、これお勧めです!!

クリスマスには、ちょこっと早いですがテンサーティやセミバブルオーナーは奥様や彼女にプレゼントしたほうが良いっすよ!!

もちろん自分へのプレゼントでもっ!!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Zenith 日本製

IMG_0705.jpg

Zenith(ゼニス)つっても時計じゃありません。

右側のライターです。

引き出しの中から出てきました。



IMG_0673.jpg

あまり聞かないブランドですが、60年代の日本製です。

いわゆるベトナム・ライターってヤツです。

お約束の...死の影の谷を歩こうとも...聖書の一節が彫ってあります。

このゼニスのベトナム・ライターには“パチ”は無いと思います。

そもそもライター自体の数が少ないので、後彫り(オーバーグレイヴ)出来ないし、人気はやはりジッポーですからね!



IMG_0677.jpg

ジッポーより、少し高さがあります。

構造もシンプルで、故障の少ないライターです。



IMG_0675_20131013160909a0c.jpg

特徴ある横の丸穴はパイプ用で、ライターを横にして火を付けます。

ボトムにも“FOR PIPE&CIGARETTE”の刻印あり。


最近コダワリのライターを使ってる方、少なくなりましたね~!?

やっぱライターの七不思議

“何個も無くしたけど、1度も拾ったことは無し”

が影響してるんすかね~!?



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


TUDOR Ref.7962

IMG_0700.jpg

■TUDOR Ref.7962 60年代 手巻 込¥130、000

オリジナル文字盤のデカバラ・デイト新着です。



IMG_0689.jpg

メンテ前ですが、機械もヨサゲです。


そーいや、お客さんから質問が...

“ブログ画像の時計は、どーやって立ててるんすか!?”


もちろん精神統一して、立ててます(ウソ)

じゃなくて、下に塩を撒いてます(ゆでタマゴかっ!)



IMG_0691.jpg

答えはロディコ(ホコリなんかを取る粘土にたいなヤツ)にくっつけてるだけです。



IMG_0693.jpg

純正ハード・ブレス仕様だと、プラス込¥30、000です。

巻とリベットは現在在庫は無しです。



※明日14日~17日までは臨時休業ですので、宜しくお願いします。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


P1000592.jpg

今年もストーブ用の薪が届きました(来年用)

毎年、10トンほど買います。



P1000622.jpg

2メートルほどの丸太で、太いヤツで直径30~40センチぐらいです。

今年のは、節が少ないのが多く、割り易そうです。



P1000629.jpg

チェーン・ソウで幅40~50センチに玉切りして、ひたすら割ります。

何本も斧を試して、手前の“グレンフォレスト”に落ち着きました。

ブログ読者で、薪ストーブユーザーが居るか解りませんが、とにかくお勧めの斧です!



P1000545.jpg

もう半月もすれば、仙台はストーブの季節です。

はやく火遊びしたいな~(笑)


※14~17日まで臨時休業ですので、宜しくお願いします。






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


OMEGA DeVille

IMG_0656.jpg

■OMEGA Ref.166033 6~70年代 自動 込¥58、000

ワンピース、Cal.563のデ・ビル新着です。



IMG_0662.jpg

純正ブレス付きで、長さもあります。



IMG_0658.jpg

文字版には若干、プツプツあります。



IMG_0663_20131011223337943.jpg

自然な感じの良品です。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.16520

IMG_0619.jpg

■ROLEX Ref.16520 90年代 自動 込¥898、000(現金価格)

エルプリのデイトナ新着です。



IMG_0623.jpg

ガラス4時位置に小さなチップあり。



IMG_0629.jpg

ヨサゲなアンティークに巡り会わないので、連続で中古の新着です。

ほんと中古は幅無いんで、現金でたのんます!(下取りは歓迎です)



IMG_0628.jpg

2重バックル、11リンク(探せば1個ぐらいあるかも!?)



IMG_0625.jpg

何故SSは、白ばかり仕入れるかって!?

もちろんワタクシが好きだからです(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


持続は何時間?

IMG_0606.jpg

20年間もメンテをサボってるDJが、リューズ故障(時計は動いてます)で入院。

いくらなんでもサボりすぎなので、説得してOVHもする事に...



IMG_0582.jpg

香箱(ゼンマイケース)を開けてびっくりです。

通常ベタつきのある汚れになるのですが、完全に乾燥した黒い粉末が入っています。

恐らく前回もメーカーには入れていないと思われます。

高齢の職人さんがメンテした感じです(想像)

どう考えてもモリブデン系のグリスが劣化した感じです(ロレックスは伝統的にモリブデン系は使いません)

古いセイコーはモリブデン系を使います。



IMG_0584.jpg

このコキコキになった巻き方見ても、メーカーの仕事じゃ無いっすね(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.14270 EX1

IMG_0635.jpg

■ROLEX Ref.14270 90年代 自動 込¥315、000

A番、穴無し、2重バックルのEX1新着です。



IMG_0638.jpg

この間、新型着けてるお客さんが来店したのですが、すんごいデカいっすね!?

ワタクシなんかは細腕なので、36ミリが良いのです。



IMG_0639.jpg

2重バックル、12リンク。



IMG_0645.jpg

このシンプル顔は不滅ですねっ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


臨時休業のお知らせ。

10月14日(月)、15日(火)臨時休業いたします。

水木は定休日になりますので、18日(金)よりの営業再開になります。



IMG_0607_20131007230311957.jpg

チロル・きなこもち、うまし!!


実は、まだ内装工事の予定が組めずにいます...

11月に、ずれ込みそうですね(予定立たずでスンマセン)





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.16523 DAYTONA

IMG_0597.jpg

■ROLEX Ref.16523 90年代 自動 込¥798、000

S番、エルプリのコンビ新着です。

穴無し、2重バックル、12リンク。



IMG_0600.jpg

デイトナは、このモデルより10気圧防水になります。



IMG_0590.jpg

エル・プリメロ



IMG_0599.jpg

※先日のパシャ35ミリは完売いたしました。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


下取り品

一応、腕時計なら下取り価格はゼロじゃありません。

壊れていても値段は出します。



IMG_0558.jpg

3ヶ月で国産の下取り60本ぐらいありました...

リセールは難しいし、部品取りつっても流石に腹いっぱいです(笑)

ジャンク・コーナーを新設しようかな!?








BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


舟形山(1500m)

P1000587.jpg

自宅を出て、直ぐの景色。

右から“泉ヶ岳”“北泉ヶ岳”“船形山”“後白髭山”

この船形山に、中々いけないワタクシです。

目の前なんですけど、深山なので直登ルートが画像の反対側で自宅からは2時間もかかるのです(泉ヶ岳からはダートです)

縦走しちゃえば、良いんですけど距離あるんすよね~。

しかも何度か計画倒れです(天候不良で)



P1000594.jpg

今年は山の天気は諦めるって事で、雨天決行で登ってきました。

こやつと行くと何時も雨...むこうも絶対思ってるに違いない(笑)

5時出発で、有効視界3メートルの林道を登山口まで...



P1000599.jpg

終始ガスってましたが、やっぱ山は楽しいっす!!



P1000608.jpg

写ってないですけど山頂避難小屋はとっても綺麗でトイレ付き、薪ストーブもあり快適そうでした!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Pasha 35ミリ 初期型 

IMG_0574.jpg

■CARTIER パシャ35ミリ 80年代 自動 込¥210、000(予価)

回転ベゼルの35ミリ初期型、新着です。

細かいスレがありますので、仕上げ直しの予定です。

もちろんOVHも!



IMG_0576_20131001221106634.jpg

何時もと同じなんて言わないで下さいね!

古いパシャは大好物なので、スルー出来ないのです(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Spm Ref.145022-69ST

IMG_0565.jpg

■OMEGA Spm Ref.145022 60年代 手巻 込¥210、000

861下がりr、年季の入ったベゼルで新着です(笑)

最近は皆さん、この手のベゼルに抵抗無しです。

もちろん新品も入手できますので、交換することも可能です。

文字盤は悪くないので、新品ベゼルでも違和感は無いと思います。



IMG_0569.jpg

薄くなっていますが、読めます。



IMG_0566_201310012146267e2.jpg

Cal.861 メンテ済です。



IMG_0570.jpg

1171の新品ブレスが付きますが、現在FF(弓管)はスイスオーダー中です。

ブレス不要の方は、込¥190、000になります。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


記録更新!

先週ぐらいから、オメガの時計に問い合わせ頂いていた新規のお客さん。

お住まいは大阪なので、メールやお電話での説明です。

やっぱ良品って言っても60年前の時計すからね~...

じゃ、見に行きます!

???



IMG_0562.jpg

本日、店頭でお買い上げいただきました!

ありがとうございます。


過去、静岡からの来店が遠方の最高記録でしたが、一気に記録更新です!

稀に仕事のついでに、九州や北海道から来店いただく方はいます。


いくらLCCなんかが安いとはいえ、その行動力には頭下がります!!

インターネットの普及と共に、脚を使うお客さんが少なくなっているので、ほんと嬉しいです!!

今後も遠方からの来店で、がっかりさせる訳にはいきませんので、ワタクシ益々精進しますっ!!


ほんと遠くから、ありがとうございました。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |