fc2ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
08« 2013/09 »10

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

ROLEX Ref.6062

IMG_0544.jpg

■ROLEX Ref.6062 50年代 手巻 込¥250、000

飛びアラビアのノンデイト新着です。

レアなメンズサイズです。



IMG_0548.jpg

11リンクのリベットブレス。



IMG_0549.jpg

プリマ・ムーブも良好で、OVH済です。



IMG_0552_20130930215034b4d.jpg

ブログ始めて3年半で、やっと1ヶ月間毎日更新できましたっ!!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



震災時計

IMG_0540.jpg

オメガ シーマスタークロノグラフ。

震災で津波を、かぶった時計。

2ヶ月間で3回OVHしたのですが、直ぐに錆てしまいます。

以来2年間、この状態です。

ただの海水じゃなく、ヘドロに埋まっていた時計です。



IMG_0534.jpg

じっくり錆を落として、組んだのですがランニング中に錆が復活しました...

なんか強烈なヘドロで、色々な薬品なんかが混じっていたんすかね!?

同じ方が持ち込んだオリスは文字盤、カルティエ・クォーツは回路が溶けていました!

どの時計もメッキがパリパリに剥がれていて、とにかく強烈なヘドロでした。



IMG_0532.jpg

お客さんと相談の上、ツブシの機械を探して修理する事に決定。

レマニアの中4針クロノグラフで、マークⅢや125と同じ機械です。

ところが無いんですよね~同じ機械!!

流石にまともなオメガは潰せないすからね~(金額的にも!)



IMG_0543.jpg

先日、下取りしたティソの時計。

内外装共に微妙にくたびれていて、リセールは難しそうなので部品取りに決定!!



IMG_0538.jpg

これを、やっつければ震災時計は残り2本です!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


臨時休業のお知らせ。

ホームページには告知していますが、店内内装工事を予定しております。

1週間~10日ほどを予定しているのですが、まだはっきりした日取りが決まっていません(すんません)

10月9日~17日の中で、休業を入れる予定です。



P1000575.jpg

数日中には、決まると思いますので少々お待ちください。


※先日のカメレオン、昨日のカルティエは完売いたしました。






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


CARTIER サンチュール

IMG_0480.jpg

■CARTIER サンチュール 70年代 18K ダイヤ 込¥598、000

メンズではレアな純正ダイヤのサンチュール新着です。



IMG_0486.jpg

高いと思う方は、こちらの画像...

そうです、とってもレアな自動巻きなのです!!!



IMG_0496.jpg

ダイヤ巻きは当店初入荷!!

だいぶ前に、ダイヤ無しを販売した事はあります(60万オーバー)



IMG_0483_20130927214432465.jpg

しかも純正18金Dバックル!!

Dバックルだけで、中古で10万ぐらいしますからね~



IMG_0495.jpg

文字盤もPARIS表記です。




IMG_0497.jpg

次、何時出るか予想つかないっす!!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


エリジウム




デカプリオもそうですが、マット・デイモンも若い頃より断然良いっすね!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


お取り置きについて

お取り置きについてですが、皆さんの予想通りで

特に決まってはいません!(笑)


1)買うかどうか迷っている方...1週間ぐらいで、お願いします。

2)基本、欲しいけど次の休みに見にいきますパターン...相談下さい。

3)買いたいけど、給料まで金欠な方...こちらも相談下さい。



IMG_0458_20130924213532c0b.jpg

何回見ても、レディーマチックの機械(自動巻)は小さいっす!!


1)は数人から問い合わせが来たりの場合には2~3日でお願いする場合もあります。

2)は、それぞれの事情に、なるべく合わせますのでご相談下さい。

3)最近だとメンテ後納品が多いので、給料日までヤッときます!パターンも多しです。


もちろんマオマオ都合もあり、長期在庫品は

“ワタクシ何時までも待ちますっ!!”

なんてお願いする場合もあります(笑)


まあ細かい事は決まってませんので、お気軽にご相談下さい。



P1000472.jpg

ところで画像の玩具(台の裏側を押すと、人形がクニャってなるヤツ)の名前知ってる方は是非教えて下さい。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


カメレオン WG

IMG_0501.jpg

■ROLEX Ref.2059 18KWG 70年代 手巻 込¥220、000

ホワイトのカメレオン新着です。



IMG_0507.jpg

純正ベルトですが、乾燥により劣化しています。



IMG_0504.jpg

尾錠も純正です。



IMG_0508_20130924211943ed6.jpg

フルーテットカットがケースサイドまで入っているデザイン。



IMG_0522.jpg

メンテ前ですが、機械コンディションは良好です。



IMG_0513.jpg

ダイアルは絹目模様です。






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


HAMILTON VENTURA 未使用品

IMG_0451.jpg

暇なのに忙しい、連休のワタクシです!?

納品整備した時計の、引き取りは週末に集中します。

朝から、使い方の同じ説明を何度もします!!



IMG_0475.jpg

■HAMILTON VENTURA クォーツ 未使用品 込¥63、000

先日の自動巻と同じプレスリー限定品ですが、ノーマルタイプのクォーツです。

付属も同じ“箱のみ”です(笑)

ガラスの白い点は、保護シールが貼ってある為です(同じくブレスにも)



IMG_0465.jpg

裏蓋の黒丸もシールです(ダイヤルカラーかな?)

バンブーのブレスはサイズ調整可能なタイプです。



IMG_0470.jpg

秒針の赤は限定のみっすよね!?



IMG_0455.jpg

飲み物、わらび餅、石鹸、その他、皆さん何時もありがとうございます!

懸賞生活ならぬ“差し入れ生活”実施中のワタクシです(笑)







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


連休

全国的に晴れの3連休!

さては皆さん、遠くにお出かけですね!?

だって誰も来いすもん(笑)



P1000451.jpg

この10日ほどは、朝の通勤は青葉山経由(すんませんローカルで)です。

どうにもこうにも、最後の登りでギブアップです。

初日なんかは、目の前が真っ白になりました(笑)



P1000549.jpg

あまりにも登れないので、昨日はギアの低いマウンテンバイクでチャレンジして、なんとか克服!!

でっ、本日ロードで再挑戦!

いや~苦節10日間、やっとこ登れました!(筋肉痛と引き換えにっ!)



IMG_0249.jpg

何時も通り連休は暇なので、メンテが進みます。

グランド手巻...ケース緑青出てますが機械は綺麗です。



IMG_0245.jpg

ゼンマイケースにもルビーを使った高級仕上げ。



IMG_0357.jpg

だいぶ使い込んだSpm...



IMG_0407.jpg

機械に手をつけるまで時間がかかります(笑)



IMG_0410.jpg

オッシャー!!

脚いて~




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ベンチュラ・プレスリー限定 自動巻

IMG_0424.jpg

■HAMILTON VENTURA XXL 限定 未使用品 込¥89、800

エルヴィス・プレスリー誕生75周年記念モデル(2011)定価込¥134、400

XXLで幅約45ミリ(リューズ含まず)ですが三角ですので、そんなに大きな時計ではありません。

付属品は箱とタグでDVD(説明書)は無しです。



IMG_0433.jpg

PVDの自動巻きは限定のみ。



IMG_0436.jpg

ETA自動巻でグラスバック仕様。

機械枠にも小さなベンチュラの文字が入っています。



IMG_0439.jpg

ベルト裏側にもハミルトン・ベンチュラの文字が入っています(裏側ってのがポイントっす)



IMG_0450.jpg

文字盤はメッシュで、良く見ると中の機械が解ります。



IMG_0445.jpg

探していた方は、お早めに!!!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


月山

P1000484.jpg

台風後は、好天続きの東北地方。

大好きな月山(山形県)に行って来ました。



P1000495.jpg

ヨウカン持って(笑)



P1000496.jpg

微妙に紅葉始まってます。



P1000492.jpg

素晴らしい天気に、登山者も沢山いました。

途中まで登ってた、お婆さんはなんと89歳(すげー!)

遠くに“鳥海山”が見えます。



P1000498.jpg

リフトを使えば終始、緑の絨毯の登山道!



P1000525.jpg

右下に小さくスタート地点のリフトの駅が見えます!



P1000534.jpg

今回3度目の月山ですが風も無く、今までで最高の天気でした。



P1000520.jpg

まだ雪が残ってる場所もありました(左側の白い丸)



P1000532.jpg

ハイ、お疲れ~!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Spm トリプルカレンダー

IMG_0396.jpg

■OMEGA Spm トリプルカレンダー 自動 込¥98、000

7750のトリカレ新着です。



IMG_0400.jpg

シングルプッシュのブレスなので2000年代すかね!?



IMG_0401.jpg

流通量の多いモデルなので、特にキャプションは無しです(笑)

でもアンダー10万は安いっす!!!



IMG_0317.jpg

結局カメラは買いました。

ちなみに3連続でルミックスです。

コンパクト・カメラの中では“広角の感じが1番好き”ってのは建前で、本当は綾瀬はるかのファンだからです(マジで)







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


キング・オブ・デカバラ

IMG_0391.jpg

■TUDOR Ref.7960 OYSTERTHIN 21J

ワタクシ的には、このオイスターティンがデカバラでは1番レアだと思います。

昔、売ったヤツがメンテ入院したもので、売り物ではありません。



IMG_0387.jpg

左側はRef.7934で一般的なノンデイト手巻です。

同じRef番でもデカバラと小バラがあるチュードルですが、7960のデカバラは少ないです。

ちなみに小バラだと、モデルネームはオイスター・エレガンテ(最近はエレガント!?)です。

小バラのエレガンテも最近じゃ、さっぱり見ません...



IMG_0394.jpg

ノーマルの17石とは基礎キャリバーが違うので、輪列も違います(デカバラ・デイトと同じ輪列です)

オイスターティンは、デイト付きETA.2403(21石)のノンデイトバージョンCal.2402(21石)を搭載してます。



IMG_0314.jpg

ちなみにデカバラはインデックスが外せませんので、オリジナルはインデックスの角が立ってます。(リダンすると剥離して磨くので、角がダレますので見分けるポイントの1つです)



IMG_0302.jpg

元々ノンデイト用の設計ですのでカレンダーのスペースは無しです。


流石にあまりにも無い時計なので、リクエストも受け付けてません。

生きてる間に、オリジナル何本みれるんだろ~!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.4444

IMG_0368.jpg

■ROLEX Ref.4444 OYSTER ROYAL 40年代 手巻 込¥158、000

この時代ではイレギュラーな顔のロイヤル、新着です。

細いインデックス・針もオリジナルです。

インデックス付きでは初期になります(バブルの最終なんかにも、この顔あります)



IMG_0365.jpg

機械コンディションも良好、耐震装置も初期のヤツです。



IMG_0382.jpg

リューズも古いタイプ、見慣れないベゼルもオリジナルです。



IMG_0385.jpg

凄いヨウカンを頂きました!

どっか登れってことですね!?(笑)


その他、台湾土産のお茶なんかも頂いたのですが写真忘れました。

今週も沢山の、差し入れ、お土産ありがとうございました。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem ラージケース

P1000463.jpg

凄いっすね~台風!!

近所の街路樹が折れてました!!

皆さんの地域は大丈夫ですか?



IMG_0324.jpg

■OMEGA Ref.2976-1 50年代 自動 込¥158、000

Semの変わり文字盤、新着です。



IMG_0326.jpg

珍しい38ミリのラージケース。



IMG_0343.jpg

ブレス付きで、取り付け幅は19ミリです。



IMG_0330.jpg

全て50年代のオメガで、上からボーイズ、レギュラー、ラージです。



IMG_0337.jpg

Cal.501 60年近く前の機械とは思えないぐらい綺麗です!!



IMG_0348.jpg

ラージケースは過去に取り扱いましたが、この顔は初めてです。

細かいプツプツはありますが、細い縦ストライプの珍しい文字盤。



P1000467.jpg

流石にお客さん、全然来ません(笑)






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sub Ref.16613

IMG_0292.jpg

■ROLEX Ref.16613 P番 込¥598、000

穴有り、ニューブレスの青サブ良品が新着です。

箱、ギャラが付属します。



IMG_0293.jpg

クラスプもコンビになったニューブレス。



IMG_0297.jpg

弓管(FF)は無垢タイプです。

特筆するダメージも無い良品です。



P1000456.jpg

オレ“マック”、オレも遂に15歳!


最近の悩みは目がショボショボになった事と、何度教えても“マックス”と呼ぶヤツがいる事...

まぁ、めんどくさいので尻尾は振っとくけどね!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


RICOH DW 変形ケース

IMG_0213.jpg

北欧のお洒落な“グランマ”を頂きました!!

ありがとうございます。



IMG_0219.jpg

■RICOH DynamicWide DD 30J 60年代 自動 込¥39、800

お洒落な時計も新着です。

リコー・ダイナミックワイド・デイデイト、スーパーレアな変形ケースです!!



IMG_0223.jpg

機械も30石のハイグレードで、ローターベアリングもルビーです。



IMG_0233.jpg

社外ですがブレスを着けると、こんな感じです。



IMG_0237.jpg

スーパーレアですけど、プライスはレギュラーです(笑)



IMG_0226.jpg

椅子は、もう少しダイエットしないとダメっぽいです。








BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


思案中!?

機械よりも外装のほうが大変だったりします...



IMG_0199.jpg

水入りで緊急入院のオメガ、ベゼルにヒビ入ってます(リューズの上)

ガラスパッキンが完全に逝ってますが、ベゼルが外せない(ヒビ入りは9割がた割れます)状態です。

しかもベゼルは欠品だし...ん~どうしましょ!?



IMG_0212.jpg

こちらのセイコーも悩ましい状態です。

裏蓋にヒビ入りで、ヒビ部分の機械が強烈に錆びています...

なんとか中古探して交換っすね(あるかっ!?)


下手にいじってもハマルだけなので、数日考えましょう。



IMG_0204.jpg

とりあえず、今日決まったチュードルの納品整備でもしますかね...




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ダイナミック・クロノグラフ

P1000448.jpg

せっかく修理してもらたカメラ壊しちゃいました....

落としたらレンズがギシギシになり、近くの物が撮れなくなりました...トホホです。



IMG_0182.jpg

■OMEGA Ref.524050 ダイナミック クロノ 自動 2000年代 込¥84、000

ツーレジスターの自動巻き、付属品有りです。



IMG_0189.jpg

ほぼ使用感の無い、良品です。



IMG_0191.jpg

がんばって仕事してカメラ買うぞ~!!!!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ディープブルー

IMG_0096.jpg

先日完売した、Ref.166.073 ディープブルー

これから納品整備です。


 
IMG_0107.jpg

最初の難関は、文字盤を外すところです(グロスカラーは緊張します!)



IMG_0166.jpg

普段見れない文字盤下。



IMG_0143.jpg

全バラはこんな感じです。



IMG_0150_201309102155131a1.jpg

まだ使えますが、念の為ゼンマイは交換です。



IMG_0151_2013091021560364e.jpg

新品は青いリングの中に巻いてあり、香箱に簡単に入ります。



IMG_0156.jpg

輪列、アンクルまで組み付けた状態です。



IMG_0170.jpg

ベゼルをカチカチするプランジャーは、ルビーが正解です(補修部品は解りませんけど!?)



IMG_0093.jpg

Mさん、こんな感じです!!



この時計はブログ掲載7月9日、HPには7月12日にアップしています。

今年3本目のディープブルーですが、問い合わせがさっぱりでした...

最初の問い合わせが来たのが9月1日で、メールのやり取り中に5人の方から購入希望メールが来ました!?

お電話での問い合わせも4名ほどから頂き、謎が深まってます!?

9月になったら大人気な、ディープブルーです。

世間知らずなワタクシですが、もしかしてキムタクが着けたり、アンティコルムで$10、000になったとか?

どっかに良品10本ぐらいないかな~(笑)








BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


リューズ修理

02.jpg

昨日はカワユイお客さんご来店!

7ヶ月のアイリッシュセッター。



IMG_0180.jpg

ロレックスのリューズも古くなると壊れます。



03.jpg

モデルなみにスマートな17キロ。



IMG_0162.jpg

トラブルは、ネジ山磨耗、バネ折れ、パイプ割れの3パターンすかね?

残念ながら交換です。



01.jpg

かわえ~!!!!!!!!



IMG_0157.jpg

稀に修理できる物もあります。

リューズとパイプはネジで止まってるのですが、運がよければバラせます。

パイプの肉厚は薄いし、磨り減ってるし、大抵サビてるしで力入れると折れちゃいます。

もちろん日ごろの行いで決まりますので、皆さん良い子にしてましょう(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ORIS クロノグラフ Cal.7750

昨日の記事のEXⅡは、お陰様で完売いたしました。

先週末も下取り沢山のマオマオです。



IMG_0114.jpg

■ORIS クロノグラフ Cal.7750 2000年代 自動 込¥63、000

ちょっとドイツっぽいデザインのオリス新着です。

付属有り(外箱無し)

昨日に引き続き、本日も破格のお値段です!!!!!



IMG_0133.jpg

ベゼル9時、10時に小さなアタリありです(見えます?)



IMG_0118.jpg

機械はクロノタイムやスピードマスターと同じCal.7750です。



IMG_0121_20130909225636c07.jpg

ケース径は42ミリですが、厚みは14ミリもあります!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.16570 白

IMG_0080.jpg

■ROLEX Ref.16570 EXⅡ 90年代 自動 込¥298、000

穴有り、シングルのEXⅡ新着です。



IMG_0082.jpg

なんかシングルだと、グッとビンテージっぽいです。



IMG_0084.jpg

文字盤の夜光にヤケが見られます。

針のセンター付近の夜光にも変色が見られますので、針も古いと思われます!?

ニッキュパーは絶対安いっす!!


80年代以降のスポーツモデルは、針と文字盤のヤケが同じスピードじゃありません。

同じ感じでヤケる固体もありますが、文字盤のほうが先にヤケるほうが多いと思います。



P1000432.jpg

週末もバスケの試合や遠征で忙しい子供たち。

珍しく、全員揃っての朝ごはん。


この方も会話に参加中!?

座っていてもテーブルに顔が乗ります!!

やっぱ色々と聞いてるんすかね~!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


今日からジャズフェスです。

P1000418.jpg

9月7、8日は→“定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台”が開催です。

市内のいたる所に、特設ステージが設置されます。

残念ながらスカッと晴れてはいませんが、ワタクシは大好きなイベントです!!

Tシャツも買ってるし!?



IMG_0072.jpg

持ち込み修理を、こなしつつ納品整備もマッハで奮闘中!!!!!!!

最近の記事だとパシャ38×2、ディープブルー、コスモノート、MKⅢは完売しております。



IMG_0052.jpg

パシャ38・パワーリザーブの文字盤下です。

文字盤いらねんじゃねっ!ってぐらい綺麗なペラルージュ仕上げです。

手前の扇形の部品がパワーリザーブのギアで、このプレートにカレンダーレンズも付いています。



IMG_0073.jpg

ディープブルーはこれからです。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


TUDOR Ref.7934 デカバラ

IMG_0064.jpg

■TUDOR Ref.7934 60年代 手巻 込¥160、000

デカバラ・ノンデイト、オリジナル文字盤で新着です。

中央から3時方向に、うっすら染みのような変色あります。

若干のケース痩せあります。



IMG_0069.jpg

機械の状態は良好です。



IMG_0066.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Constellation 18K

IMG_0049.jpg

OMEGA →Constellation 18K Ref.168.019 込¥240、000


仕入れのときは、売れると思って仕入れします。

しかし“歯を食いしばって”下取りする時計もあります(笑)


直ぐ売れると思った時計が何年も残ったり、期待してないのが直ぐ売れたり...



IMG_0043.jpg

何故、売れない!?

値段も安いし、程度も良いと思うんだけどな~




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


5・10 GUIDE TENNIE

IMG_0032.jpg

久しぶり?に靴買いました。

5.10(ファイブテン)ガイド・テニー

自転車好きのお客さんの、お勧めの靴です。

本来はクライミングのアプローチ・シューズですが、自転車には持って来いらしい!?



IMG_0040.jpg

ショップの方いわく、沢登りにも使えてフェルトソールの次にグリップするようです!

万年ブーツのワタクシですが、短いシューズはやっぱ靴下も短くないとダメすか!?





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


TIMEX TX800

IMG_0021_20130903224357f2e.jpg

■TIMEX TX800 T3C315 中古 クォーツ 込¥39、800

タイメックス・TX800 リニアクロノ新着です。

9時側の積分計が垂直移動する変わった機械です。



IMG_0025.jpg

TX800シリーズでは、このブラックラバーが1番高い価格設定です(ブレスモデルよりも高いです)

タイメックスでは驚きの定価¥105、000です。



IMG_0029.jpg

特筆するダメージは無い良品で、付属品もあります。



IMG_0023.jpg

ケースはオールチタン製ですので軽い時計です。

基本、クォーツは扱わないのですが、面白いのは仕入れます。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


頂き物。

IMG_0014.jpg

新着有るのですが少々お待ちください。



IMG_0007.jpg

なんか美味しそうなヤツ頂きました!!

何時もありがとうございます。



IMG_0017.jpg

内緒ですけど、とっても嬉しい物も入ってます(家宝にしますっ!)

本日、上機嫌なワタクシでした!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ゴールデンホース 57石

IMG_0003.jpg

メンテでお預かりしているラドー・ゴールデンホース

上級機種の57石!



IMG_9990.jpg

AS(ア・シールド)の1700番代の機械です。

裏蓋外しても普通の機械ですが、香箱下には派手なホイール!!



IMG_9982.jpg

精度的には?ですが、メンテは楽しいです。

オイル汚れで曇っていた石をピカピカにして組み付けます。

組み立てると見えなくなるのが残念すけど(笑)



IMG_9992.jpg

文字盤下。


60年代前半ぐらいまでですかね!?同じモデルの石数違い。

ゴールデンホースは17、30、41、57石まではメンテしたことあります。

取り扱ったことは無いのですが、93石なんてのもあった気がします!?


ウォルサムやオリエントには100石なんてのも有るんですよ~





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |