fc2ブログ
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
06« 2013/07 »08

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

映画

雨降りばかりで、映画館通い...












そろそろ梅雨も飽きてきた...






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



買い取り

そーいや何故か最近は、買い取り少ないです!?



IMG_9661_20130730225307597.jpg

久しぶりに、ヤマで20本ほど買取したんですが...転売は難しそうで部品取りっすね!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem Ref.2846-1SC

IMG_9649_20130729225820.jpg

■OMEGA Sem Ref.2846-1SC 1955年 自動 込¥98、000

枯れぐあいが絶妙(笑)なシーマスター新着です。



IMG_9659.jpg

1955年リリースのCal.500搭載で、OVH済です。



IMG_9655.jpg

50年代のオリジナル・ブラックは貴重です。

60年かけて、艶有りのブラックが経年変化したものです。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


コンデジ

普段使いのカメラは、広角の感じが好きなルミックスを使っています。

レンズの中にゴミが入って修理してもらいました。



IMG_9637.jpg

前もルミックスでしたが、同じトラブルで去年買い換えたのです。

新しいのも、1年で同じ事になるなんて、、、


しかもヨドバシに持って行ったら

「3日前で保証は切れてます。」

見積り依頼で置いて来たのですが、保証扱いで修理して貰いました!


2連続でレンズの中にゴミが入るなんて!

伸びるレンズの宿命なのか、ルミックスの弱点なのか!?


今から次のカメラ悩んでます!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


人気者

人徳って言うんですか!?

人気者の宿命とでも言いましょうか、お客さんに色々頂きます(笑)

差し入れ、お土産、プレゼント等...



IMG_9604.jpg

本日も変わったプレゼント!?頂きました。

“TRAVEL SCALE”トラベル・スケール、スーツケースなんかの重さを量るヤツです。

35キロまで量れるらしい!



“金の延べ棒”買い取りが来たら使います!(笑)

何時も、ありがとうございます!(雑貨系は大好きっす!)



IMG_9611.jpg

本日8時に上がって、9時からの映画を観ようと思っていたのですが...

止まりで入った、50年代ロレックスまさかのアンクル折れ!

爪石が落ちていると思いきや、石を咥えるところが折れてるし!

見ちゃうと、のんびり映画気分じゃありません。


Tさん、納品遅れるかもです!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.1625

いや~中々、梅雨明けしない仙台地方です!!

休みが1ヶ月以上、雨降りです...

ザックも新調して準備万端なんですけどっ!!



IMG_9586.jpg

■ROLEX Ref.1625 60年代 自動 込¥270、000

ホワイトのサンダーバード新着です。



IMG_9578.jpg

ロービートCal.1560搭載



IMG_9595.jpg

よ~く見ると、5時~7時に変色(ケースと文字盤の接触部分)が有ります。



IMG_9589.jpg

ブレスも巻きのジュビリーで、王冠が飛び出している時代が合っているものが付いています。



IMG_9597.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


BERGEON No.5430

IMG_9563_20130723235255.jpg

ベルジョン5430 一応“ひげ玉抜き”ですが色々使えます。

やはり針を外すのには持って来いのサイズです。



IMG_9568.jpg

つば付きの圧入ピンを抜こうとして、折れてしまいました...



IMG_9569.jpg

前回買ったのは、10年以上前!?

まさか¥3000から、¥7000になってるなんて...




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


巻きブレス

IMG_9555.jpg

ロレックス・巻きブレス

70年代の4桁に採用されていた、おなじみのブレス。



IMG_9560.jpg

管が外れるタイプは、古いヤツです(当たりですよねっ!?)





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


TUDOR Ref.7962

何事も続けるのは、やはり大変です。

今月こそは“毎日更新”を密かに目標にしていたのですが...



IMG_9531.jpg

■TUDOR Ref.7962 60年代 手巻 込¥130、000

オリジナル文字盤のデカバラ・デイト新着です。



IMG_9552.jpg

機械もばっちり!OVH済みです。



IMG_9545.jpg

細かいプツプツ有ります。



デカバラが10本あれば12本が書替えで、しかも半分はパチです(笑)

って言うぐらい怪しいの沢山ありますね~!?

修理で持ち込まれるのは、半分以上が残念なデカバラです...




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem Ref.2869

IMG_9522.jpg

遠くの常連さんが愛車で登場!!(ピンボケですんません)

カッケー!!やっぱクロモリバイクは渋いな~

特注フレームのフルカスタム!お値段は手巻のデイトナぐらい

やべ~妄想膨らむっ!



IMG_9516.jpg

■OMEGA Ref.2869 1955年頃 自動 込¥98、000

オリジナル2色刷りのシーマスター新着です。

あまり見かけないケースで、ベルト幅19ミリのスナップバック。



IMG_9492.jpg

Cal.501は、とっても良好なコンディションです。



IMG_9505.jpg

古い裏ブタの内側には、色々彫ってあってカッチョよしです!

この頃の防水スナップバックは、裏蓋にパッキンが入るんですよ~(入っていないのが実に多し)



IMG_9520.jpg

全体にプツプツありの枯れた感じが○です。

シャープなインデックスも好みです!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


本日も、何時もと同じ。

お陰様で、本日もバタバタです。

一度でいいから“今日、暇でなんもすることね~!!”って言ってみたいモンです。



IMG_9477.jpg

2005年に売った時計が修理入院。

販売当時は濃い青だったベゼルが8年で、こんなに褪色しています。

当店のギャラごと持ち込まれたのですが、販売価格は¥245、000(今じゃ考えられん!!)



IMG_9480.jpg

納品整備もチマチマやって...



IMG_9469_20130720214357.jpg

ちょこっと抜け出して、1時間ほど友達のライブを見てきました(もちろん閉店後っすよ!)


あとメールを、数件返信したら今日は帰るぞ~!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


腰痛中!

ここ2年程は治まっていた、腰痛が久しぶりに来ました!


IMG_9465.jpg

歩いたり、立っていたり、座っているのは何とかなります。

立ったり座ったりの動作が強烈に痛みます...


最近、メールでの問い合わせが凄い数(ウチ的には)来ますが当日返信できない場合もありますことを了承願います。

※画像希望の方...マックス2本分でお願いします。

※名前等、連絡先が無い方には返信いたしませんので、必ず記入ねがいます。






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


第9地区



見た方も多いかもしれませんが、ワタクシこの映画ケッコー好きかも。

2009年頃の作品でSFアクションと言うよりは、ドキュメンタリーよりの風刺映画かな!?

有名俳優が出てないのも、ワタクシ的には○です!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem Ref.2846-7

IMG_9456.jpg

■OMEGA Sem Ref.2846-7 1955年頃 自動 込¥148、000


IMG_9463.jpg

Cal.491 全回転の最初の機械(初号機はCal.490)で1955年リリースです。

文字盤には経年変化がみられますが、機械はとっても綺麗です!


先日のRef.2767は50年代初期でバンパーでセンターセコンド!

何故か全回転ファーストはスモセコに戻って!?登場しました。

しかし同じ年の直ぐに全回転センターのCal.500が登場します。




IMG_9459.jpg

針、インデックスは金色です。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


衝撃注意!

IMG_9450_20130716213727.jpg

去年ぐらいから、良く持ち込まれる懐中時計を腕時計に改造した時計。

ショップに並んでいるのは見た事ないですが、ネットの世界じゃ人気らしい...


正直、厳しいコンディションの物が多いので“基本お断りしています”

色々な状態で持ち込まれますが3個に1個は“天真折れ”です。



IMG_9451.jpg

ベースが古い懐中なので、耐震装置は付いていません(小さい機械は腕時計で耐震装置付き)

懐中時計はポケットにいれて携帯するので、さほど衝撃は加わりません(落としたりでの天真折れ多し)

これだけ重いテンプで耐震装置無しを、腕に着ければ一気にリスクは上がります。

それと“完全非防水”ですから、こちらも心配です...



お持ちの方は、ホント衝撃注意っすよ!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem Ref.2767-4SC

IMG_9430.jpg

昨日とは違い、とっても静かな連休最終日...

画像はタップで、怪しいネジヤマ修正中!!



IMG_9431.jpg



IMG_9438.jpg

■OMEGA Sem Ref.2767-4SC 50年代 自動(バンパー) 込¥126、000

なんつーか、とってもお洒落なシーマスター新着です。

オリジナルの2色刷りでインデックスも変わってます!

以前に当店で販売した時計です(下取り再入荷)

この顔、とってもレアです!!



IMG_9435.jpg

機械はバンパーCal.354(これからメンテです)



IMG_9443.jpg

シーマスターは数百本販売してますが、この顔は過去に1度しか見たことないです(確かシルバー単色だった気が!?)







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


GMT Ref.16700

IMG_9404.jpg

■ROLEX GMT Re.16700 90年代 自動 込¥460、000


IMG_9410.jpg

穴有り、シングル、S番、付属無し



IMG_9412.jpg

カレンダーの早送りが、通常タイプの最後の機械です。



IMG_9403.jpg

新しい自転車はロードタイプなので、色んな物が軽く出来ています。

チェーンも肉抜きで、ギヤもドリリングで軽量化してあるし(スゲー!)

ほんの数グラムだと思いますが...


すいませんね~こんなプヨプヨで!って言いながら乗ってます(笑)


※EX1、Sem200は完売いたしました。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


EX1 Ref.14270

IMG_9388.jpg

■ROLEX エクスプローラー Ref.14270 90自動 込¥298、000

久しぶりに仕入れてみました!



IMG_9393_20130713225556.jpg

穴無し、2重バックル、U番、付属無し。



IMG_9392.jpg

何故か時計と車は、アンチ新型の方多いです!?

ワタクシも見慣れないのか現行のデカイヤツより旧タイプの、このサイズの方が好きです。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


梅雨

P1040396.jpg

早くスカッと晴れないかな~!?

皆さんが、お住まいの地域は梅雨明けしましたか~!?



IMG_9373.jpg

ロレックスCal.1215 歯車の上下が段減りしてます...

コレぐらいだと、修正より交換かな!?



IMG_9383.jpg

他は、使えそうです。



IMG_9380_20130712224808.jpg

たぶん明日、新着有ると思います。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


汗疹?

IMG_9349_20130709224435.jpg

連日、蒸し暑い仙台地方。

エアコン全開なのに、目の周りがルーペの形の汗疹になっちゃいました(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem 200

P1040360.jpg

細い自転車買いました!

完全にスイッチ入ったかも!?



IMG_9356_20130709224437.jpg

■OMEGA Sem Ref.1660177 70年代 自動 込¥238、000

ちょっと前にケースとブレスをニューにしたSem200。

昨日のディープブルーとは違い、この200は文字盤欠品です。

今の所、ケースは出るようです。



IMG_9361.jpg

特筆するようなダメージも無く良好品です。



IMG_9366_20130709224440.jpg

薄型ハイビートのCal.1012



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem ディープブルー

P1040362.jpg

近所の田んぼに、宮城の緩キャラ“むすびまる”がいました!

どうやって色変えてんすかね!?



IMG_9333.jpg

■OMEGA Sem Ref.166.073 60年代 自動 込¥240、000

ディープブルー、メッシュブレス付きで新着です。

オメガの中ではダントツ、夏っぽい時計っすよね!?



IMG_9339.jpg

文字盤なんかは出るのですが、ケースがメーカー欠品ですのでケースのしっかりした固体を選ぶのがコツです。



IMG_9343.jpg

後期型“艶無しゴールド”のCal.565



IMG_9354_20130709221329.jpg

Semでロゴがアップライトなのは、ディープブルーだけです!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


カマボコ

IMG_9284.jpg

左側:Ref.79160 90年代

右側:Ref.94210 80年代 モンテカルロ

※両方共、完売しています。



IMG_9292.jpg

左側モンテカルロの方がケースの厚みがあります。

この型番のみカマボコと呼ぶ方もいますが、両方共カマボコで良いと思います!?



IMG_9299.jpg

上がモンテカルロ

厚カマボコ、薄カマボコと呼びます(嘘)



IMG_9291.jpg

先日、メーカー入院でFF(弓管)取り付けした時計です(まだ出るんですね!!)


IMG_9325.jpg

話は飛んで、ワタクシ唯一、定期購読している“ヴィンテージライフ”

全てヴィンテージで車、バイク、カメラ、時計等、好きなジャンルがまとめて載ってます。



IMG_9327.jpg

最新号をめくっていると、お友達業者の→“ホロル”さんが載ってました。

ヴィンテージ一筋のブレないスタンスが雑誌の内容にぴったり!!

マオマオにも取材来ないかな~!?


あっ、ウチも開業以来“ノーコンセプト”はブレてません!(笑)


※昨日のコンステは完売しました。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Constellation

凄く蒸し暑くて、早くも夏バテっす!!


IMG_9305.jpg

■OMEGA Ref.1439 61年頃 込¥126,000

綺麗な“くもの巣”デイト新着です。



IMG_9315.jpg

5姿勢調整のCal.561 OVH済みです。



IMG_9307.jpg

ダイアルも良好です!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ハイドレーションパック

ずっと若い頃から、そうなんですがストローで何か飲むのが恥ずかしいんすよね~!!

紙パックの飲み物やシェークみたいなのは妥協します...

アイスコーヒーなんかにストローが付いていても使いません!

“子どもじゃないんだから!”チューチュー出来るかっ!ぐらいの感じです(←アホかっ!)



P1040343.jpg

しかし買いました!

ハイドレーションシステム(ザックの中に入れるホース付き水パックで、登山やトレッキングで使うヤツ)

皆さん使っているのは知っていたのですが、40過ぎのおっさんがチューチューするのもな~!?



P1040351.jpg

先日の重いザックで登山した時に、痛感しました!(一緒に登った友人がハイドレーション使ってました)

絶対必要な事を!!

ザックが重いと、水筒出すのに下ろすのが面倒なのです!

ウエストと胸のベルトを外して、ザック下ろして水筒出して飲んで、仕舞ってまた背負ってベルトして...



P1040352.jpg

でも恥ずかしいから、こっそりチューチューします(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


45ラッシュ!

IMG_9268.jpg

45グランドを2本メンテして!



IMG_9278.jpg

セイコーやシチズンは、カレンダー回りがメンドーっす!!



IMG_9276.jpg

次は45キング!!

怒涛の45、4連チャン!!!


IMG_9279.jpg

意外に思うかもしれませんが、国産はスイスに比べて部品点数が多くて厄介です!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


パシャC 初期型

なんか梅雨ってよりは、夏の雨みたいな仙台地方です(蒸し暑いしっ)


IMG_9254.jpg

Cartier パシャ35 80年代 自動 込¥168,000

やっぱり大好き、パシャC初期型!



IMG_9258.jpg

もうコレ以上シンプルな顔は、無いって潔さがヨシです!


80年代の時計は中古のイメージでしたが、15年もヤってると開業当初の70年代よりも古いのですね!?






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


CITIZEN X8

IMG_9249.jpg

シチズンX8 電磁テンプの電池式。

未使用品で、30年前から電池切れです。



IMG_9253.jpg

“電池交換券”開くと1回目の電池交換は無料って書いてます!!

まだ有効なのかな~?





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.1007

IMG_9261.jpg

■ROLEX Ref.1007 60年代 自動 込¥160、000

エンジンターンドのクロノメーター新着です。



P1040338.jpg

訳あって、1週間同居中の“子猫3兄弟”

手の平サイズで、@600グラム!

やべ~、かわえー!!



IMG_9260.jpg

巻きブレスの12リンク、気になる方はお早めに~!


BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


バタバタ中!

やべ~、もう7月!!


先月の売り上げまとめたり、HP更新したり、合間に修理の受付や納品、広告撮りの貸し出し等々...

本日も全速力っす!!

暇よりは良いかっ!



IMG_9233.jpg

大好きな“ノーマン・ロックウェル”のカードのお土産を頂いたり...



IMG_9241.jpg

ダッシュで買い物行ったり...



IMG_9246.jpg

もちろん修理もマッハでやってます!!


ゼンマイ切れの45GS(手巻の10ビート)

まさかの鉄ゼンマイ!!しかも懐中用(笑)

つーか、動くんだ!コレで!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |