fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
05« 2013/06 »07

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

Spm MKⅢ

IMG_9215.jpg

お陰様で!?今週も下取り沢山です。

“枯れ感”が絶妙なヤツもあります!



IMG_9220.jpg

■OMEGA Spm MKⅢ Ref.176002 70年代 自動 込¥220、000

テレメーターのMKⅢ、下取り入荷です。



IMG_9223.jpg

パイロットライン、デカ厚ケースの元祖です。


IMG_9224.jpg

去年末に当店でOVHして販売した時計ですので、まだメンテは不要です。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



出車抜き

IMG_8969.jpg

最近の機械は少ないですが、古い機械は“出車”で秒針を動かしていました。

↑↑のパーツを専用工具で外します。

実際に抜くときは、テンプその他を外して最後に抜きます(ビニールを被せて)



IMG_8960.jpg

出車は5本スポークが多いので工具の先はこんな感じです。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


蔵王縦走

P1040309.jpg

笹谷峠から雁戸山経由で八方平避難小屋を往復してきました(今回は友人と2人です)

笹谷峠⇔カケスガ峰⇔雁戸山⇔南雁戸山⇔八方平避難小屋



P1040307.jpg

凄い急登降の連続です...

1泊縦走の練習もかねてザックの重さは13キロぐらいです(日帰り登山は何時も4キロぐらい!)



P1040312.jpg

出だし2時間ぐらいは視界も効いたのですが、後はずっとガスってました。

“登ったら下る”の登山しか、した事ないので往復4箇所も登るなんて未経験です。



P1040325.jpg

ここまで充分ヘロヘロなのに復路もあります。

ほんと帰るの嫌になっちゃいました!!



P1040334.jpg

最後の1時間は激しい雨だし、10キロ以上のザックで10時間以上歩いたのも初めてなのでフラフラでゴールです!

本番、大丈夫かな!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Oysterdate

IMG_9139.jpg

古いオイスターデイト、右からRef.6094(1st)、Ref.6294(2nd)、Ref.6494(3rd)

全て50年代製で手巻きです。



IMG_9142.jpg

上 Ref.6094(1st) 50年代初期 厚みのあるケースが特徴で2ピース構造(ベゼルは外れません)で裏蓋も厚みがあります。

スーパーオイスター リューズ、赤赤カレンダー、バブルみたいな方穴ケースもあります。Cal.740搭載。


中 Ref.6294(2nd) 50年代中期 ケースは6094に似ていますが、ベゼルが別体で裏蓋も若干薄くなっています。

カレンダーは赤赤、赤黒両方あると思います!?プラスリューズで機械はCal.740。


下 Ref.6494(3rd) 50年代後期 ケース、裏蓋が薄くなり最終型(6694)と同じ?になっています。

赤黒カレンダーでCal.1210搭載です。


もちろん画像以外の文字盤や針も存在しますし謎だらけのロレックスですので、イレギュラーな個体も存在すると思います。







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


TUDOR CHRONO TIME

IMG_9191.jpg

■TUDOR クロノタイム Ref.79160 90年代 自動 込¥398、000

箱、ギャラ付きのカマボコ、3種のベゼルの中では1番人気のプラタキです。

2010年にロレックスでメンテしたカードも付属します。



IMG_9193.jpg

■TUDOR クロノタイム・タイガー Ref.79280P 込¥198、000

俗に言う“全部付き”ってヤツでSSベゼルです。

こちらも2011年にロレックスでメンテしたカードも付きます。

ちなみに、この時代の保証書には、型番、シリアルの他に文字盤の色も書いてあります。



IMG_9201_20130625205138.jpg

一昨日、完売したクロノタイムは回転ベゼルでしたので、3種コンプリート!?



IMG_9202.jpg

カマボコはプラ風防、ロレックスリューズ、分厚いミドルケース。

タイガーはサファイヤガラス、チュードルリューズ、薄いケース(充分に厚いですけど!)

ここまで値段が開くと、好みの問題よりも予算の問題が大きい気が…



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.6494 Ref.6482

IMG_9178_20130625204921.jpg

夏休みに“1泊登山を計画中なワタクシ!

普通のキャンプと違って、背負っていかなきゃですからね...

フリーズドライを熱心に研究中です!



IMG_9181.jpg

行動食も...



IMG_9182.jpg

■ROLEX Ref.6494 50年代 手巻 込¥250、000

オイスターデイトのサードモデル、赤黒カレンダー、針とインデックスは金色でメンテ済みです。



IMG_9185.jpg

■ROLEX Ref.6482 50年代 手巻 込¥250、000

ノンデイトのテクスチャーダイアル、こちらも針、インデックス共に金色で、メンテはこれからです。



IMG_9187.jpg

明日、晴れてくれ~!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


VACHERON CONSTANTIN

IMG_3712.jpg

メールの問い合わせに返信しても、また同じ問い合わせが数件きてます。

エラーで戻ってきてませんので、届いてるはず...

ヤフーメールの方に多いようで、迷惑メールのフォルダーに入ってるかもです!?

お心当たりの有る方はチェックしてください。

ちなみに全く名前も何も無しの方には、返信致しておりませんので届いてなくて正解です(笑)



IMG_9168.jpg

■VACHERON CONSTANTIN ヒストリカル 手巻 込¥498、000

最近、大人ちっくな時計も大好きなワタクシ!

1996年頃のヒストリカルシリーズで、とってもシンプル!



IMG_9175.jpg

いまさら説明不要の世界3大メーカーの1社です。

なんてったって現在営業しているメーカーでは世界最古で、創業は1755年です。

第9代将軍・徳川家重の頃っす!



IMG_9165.jpg

この尾錠に萌えます(笑)



IMG_9172.jpg

多くの廃業したメーカーが権利を買われて復活したりしていますが、バセロン(最近はバシュロンって呼ぶらしい)は250年間ずっと作ってますからね!


※先日更新の→カマボコ、ブライトリング・スプリントは完売いたしました。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


OMEGA レイトフライト

IMG_9156.jpg

■OMEGA Ref.145026 Flightmaster 込¥268、000

レイトフライト(後期型)新着です。



IMG_9160.jpg

ダイアルもトリチウムの古いタイプです。

針の褪色も少なく良好です。



IMG_9154.jpg

やっぱオメガの、オレンジ針はカッチョ良しです!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


FRANCK MULLER PVD

IMG_9127.jpg

■FRANCK MULLER 5850 PVD海外限定 自動 込¥420、000

カサブランカPVD、海外100本限定モデル。

今年、香港で販売された時計でギャラはオープンです。

ユーズドですが、ほぼ使用感も無く良品です。



IMG_9134.jpg

香港定価 HK$68、000

5850なのでサイズも丁度です!?



IMG_9128.jpg

画像よりも実物はずっと良いですよ!!

こちらの時計、現金価格っす(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


レザーストラップ

IMG_9100.jpg

最近、良く見かけたり聞かれたりするベルト。

何タイプって呼ぶんですかね!?



IMG_9097.jpg

クロノグラフやスポーツモデルに合わせる方多しです。

素材もコードバンやビンテージ・レザー等、様々です。


ちょっと“乗っかって”仕入れてみました!



IMG_9094.jpg

カーフのハンドメイドで @込¥9、800




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


梅雨、入りました。

P1040261.jpg

雨の日は、妄想族、、、



P1040197.jpg

パソコン見てたら、衝動買い!

ミリタリースペックで凄いらしい?

判りました!ワタクシは必要なものは色々リサーチしたり悩むのですが、衝動買いする物ほど不必要だということが、、、



P1040199.jpg

でっ届いたら、やたらデカイし(笑)



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


W・E・W Co 

もう、イジる時間ねーだろっ!!

って、もう一人の自分が言ってるのに、つい買っちゃうんすよね~(多重人格かっ!)

デットストックには弱いワタクシです...



IMG_9078.jpg

■WEST END WATCH Co 60年代 手巻 込¥35、000

一応、聞きますけど

未整備でよければ、込¥25、000っす!(もちろん動作品です)




IMG_9090.jpg

GFケース・スクリューバック、ベルトもWEWです(乾燥により実用向きではありません)



IMG_9082_20130618225943.jpg

3種類のダイアル・カラー



IMG_9075.jpg

フォンテン・メローの17石、手巻



IMG_9089.jpg

中央の太陽みたいな模様は、ダイアルに彫ってあるのでキラキラして見えます。

カレンダーのレンズは、内レンズの丸で雰囲気ばっちりです。


メンテ後の納品になります。

時間たっぷりある方の注文お待ちしております(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


納品整備中!

そーいや日曜日は“父の日”だったんですね!


P1040267.jpg

家に帰ると、子供たちからプレゼントが!(うれしー)


催事期間中に販売した未整備品をマッハで作業中...

IMG_9046.jpg

シチズン・ジェットの未使用品。

ピカピカで、ビブロで測っても絶好調!!

振りも出てるし、時間もばっちり!!

でもやっぱ、オイルは蒸発してカラカラです...




IMG_9039.jpg

もうちょいランニングして、裏パッキンが届けば完了っす!



IMG_8812_20130618225834.jpg

50年代ロレックスも、組み立ては完了しております!!


ふ~っ!あと何本あるんだ!?



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


BREITLING SPRINT

昨日のダトラ、お陰様で完売です。

下取りもブライトリングでした(笑)



IMG_9055.jpg

■BREITLING SPRINT 70年代 手巻 込¥99、800

樹脂ケースの軽量クロノグラフ、スプリント。

全体的に使用感も少ない良品です。



IMG_9057.jpg

ワンピースの樹脂ケース、バルジューCal.7733搭載。



IMG_9059_20130617234826.jpg

アンダー10万は安いっす!!

※先日のブレゲ、ロレックス6244も完売いたしました。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


BREITLING DATORA

昨日は最終上映に間に合うように、ダッシュで映画館へ!!



観たいヤツ沢山で、毎週通わないと消化しきれない気が...



IMG_9028.jpg

■BREITLING DATORA 70年代 手巻 込¥180、000

ダイアル良好な手巻ダトラ新着です。



IMG_9020.jpg

スクリュー・バックのステンケース



IMG_9027.jpg

ヴァルジューCal.7734



IMG_9016.jpg

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.6244

なんか凄い湿度の仙台地方!?

朝、店に来たら店内はとっても涼しい!

って、エアコン点けっぱで帰ったらしい...



IMG_8976.jpg

■ROLEX Ref.6244 OYSTER ROYAL 50年代 手巻 込¥210、000

32ミリサイズのBoys、スタンプダイアルです。



IMG_8996.jpg

Cal.710



IMG_9002.jpg

純正リベット・12リンク



IMG_8986.jpg

枯れ具合も良い感じだし、最近このリーフハンドが好きです!



IMG_9003.jpg

メンズ(34ミリ)と並べても、そんなに変んないっすよね!?



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


通常営業してます。

皆さん、お久しぶりです。

本日より通常営業いたしております。



IMG_8952.jpg

催事の結果は、お陰様で前年比は大幅にクリアしました(つーか去年は全然ダメダメだったので...)

自己分析すると“ネタ”は去年より少ないし、数字取れそうな時計も無かったのですが、やっぱり“景気の期待感”すかね??



P1040233.jpg

銀座の催事では500とか1000万の時計(もちろんウチには無いっすよ!)が売れるのですが、今年は微妙に違う感じでした。

同業者さんと話していても“今年はアンティークが良く売れる”と同意見。



P1040241.jpg

売れなくても催事は大好きです。

普段、会えない同業者さんと連日、繰り出します。



P1040252.jpg

5年生の次男が、松屋の催事期間中に生まれたので10数年は参加しています。

今年はちょこっと良かったけど、毎年読めないので来年の事はわかりませんけどね!?



P1040245.jpg

ちなみに長男は2月生まれで、誕生日は“松坂屋催事”と何時もぶつかり、ワタクシは1月生まれで誕生日は“松屋浅草催事”中でした(今は両方とも無くなっちゃいました)

百貨店催事は松屋銀座だけになりましたが呼ばれれば来年も参加しまっせ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


5日~11日まで松屋銀座です。

IMG_8946.jpg

明日、持ってく時計の風防交換してるのウチぐらいだよな~!?

遠くの業者さんは前日、乗り込みで今夜は銀座で盛り上がっているはず!?


今回も催事中はブログ更新は無しです。

明日から11日まで松屋銀座で“世界のアンティークウォッチ市”開催ですので、お近くにお越しの祭には是非お立ち寄りください!!




P1040228.jpg

最近、色んな妄想中ですっ!!


※催事は11日までですが店舗再開は14日よりとなります。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


クロノマット Cal.7750

IMG_8940.jpg

松屋催事に工具なんかも送ったので、予備のドライバーでメンテ中!

慣れないドライバーだと、やっぱ使いにくいっす!!



IMG_8943.jpg

■BREITLNG クロノマット 90年代 自動 込¥178、000



明日は催事準備の為、4時閉店になりますので宜しくお願いします。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Newly Arrived

IMG_8930.jpg

アンティークは“ツボ”なの無しでした...


しかも2ヶ月前と、全然違う価格にビックリ!です。

もうデイトジャストなんて、ちょっと前のウチの売値ぐらいします!?



IMG_8924_20130602171404.jpg

久しぶりに“カマボコ”なんて買ってみました。


ウロウロして結局、5本だけ仕入れました。

でも部品なんかも、チョコっと買えたので良しとしましょう!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


B&M クロノムーン

P1040223.jpg

そーいや我が家には“卓上コンロ”なる物は有りません!

別に不便も感じないのでアウトドア用のストーブです(笑)

卓上コンロちっくなツーバーナーも有るのですが、ガソリン仕様なので流石に中じゃ臭くて使えません!


カッチョイー“卓上コンロ”って有るんすかね~!?



IMG_8889.jpg

■BAUME&MERCIER カレンダー・クロノグラフ・ムーンフェイス 込¥158、000

去年、販売したヤツが下取り再入荷です。

コンビのクラシックスタイル。



IMG_8887.jpg

機械はスピードマスター・ムーンフェイスと同じレマニアCal.1883

部品入手も、心配ない優秀機!!



IMG_8904_20130601214210.jpg

スクエア・プッシャーなので水はダメっすよ!!


明日、臨時休業なので宜しくです。

何かは期待してください(笑)





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |