fc2ブログ
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
04« 2013/05 »06

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

2日、臨時休業ですっ!

いや~スンマセン!!

ずっと1日は仕入れです、なんて言ってたのに2日でした...アブネ~


P1040213.jpg

業者さんとメールしていて発覚しました!!

“2日”臨時休業です!!

明日は通常営業です(笑)

松屋銀座は5日からです!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



Spm トリカレ

IMG_8865_20130528223753.jpg

スピードマスター・トリプルカレンダー

やはり流通量が多いのか、メンテで良くお預かりします。



IMG_8867.jpg

曜日の早送りは10時位置のプッシャーで操作します。



IMG_8868.jpg

やはり水に対しては、ここが泣き所です...

しかも直ぐ横にテンプが在るので厄介です!

お持ちの方は、水注意ですよ~!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.6282

IMG_8881.jpg

■ROLEX Ref.6282 50年代 手巻 込¥250、000

小さいインデックスが可愛らしい、オリジナルのスタンプ・ダイアル



IMG_8872.jpg

小さい王冠も下がっています。



IMG_8811.jpg

Cal.710 17石手巻



IMG_8877.jpg

何時まで経っても、機械の写真は上手く撮れません!

OVHは完了してます。



IMG_8874.jpg

ブレス付きなので、チョコッと安いかも!?



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


50年代・変り文字盤・手巻

IMG_8856.jpg

ちょっと苦戦しそうなヤツ、入院です...



IMG_8838_20130527235253.jpg

40年代、6ミリリューズ。

ノロノロしてたら更新前に完売です。


IMG_8861.jpg

50年代、全て手巻の変り文字盤新着です。

22~25万ぐらいの予定です。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Vallorbe

IMG_8840_20130526124449.jpg

巻きベルト時代のレディース・コンビは金部分がロウ付けで、バックルで詰めても長い場合はカットします。



IMG_8842.jpg

糸鋸で金部分を慎重にカットします。

画像のノコ刃は3番(厚み0.2)です。

金を切っても折れにくいですが、鉄なんかだと直ぐ折れます(回したりしますからねっ!)

ちなみに替刃は36本入りで¥1、000ぐらいです。



IMG_8843.jpg

“Vallorbe”を選んだ理由は、もちろんこのロゴです(笑)







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


修理

IMG_8811.jpg

なんか夢壊すようで言いにくいんですが、高級時計も壊れます。

機械なので、何時か絶対壊れます!!

そのために修理屋さんが存在します。



IMG_8823.jpg

香箱芯の4ツ爪(カギ十字みたいなヤツ)が1箇所、折れています。

折れるのは、しょうがないのですが問題はカケラがケース内に無いことです!

折れてるの知っていてメンテしたって事っすよね?



IMG_8832.jpg

メンテ料も安くないし、次やった人にツッコミ入れられますよね!?

チキンハートなワタクシ、もちろん交換します(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


開店時間のお知らせ。

明日、5月25日(土)は都合により14時オープンです。

ご迷惑お掛けしますが、宜しくお願いします。



P1040162.jpg

もちろん昨日は山へ!

屏風岳に行ってきました(早起き出来ないので、近場ばかり)


下界は晴れてたんですけどね~



P1040184.jpg

左側は先日2連続で登った“不忘山”、右側は南屏風岳です。

だいぶ残雪も少なくなっています。



P1040039_20130524192754.jpg

5月6日の不忘山頂より見た屏風岳。

コレぐらい雪が有ると下界からは真っ白に見えます。



P1040178.jpg

止まると寒いですが、動いてるには丁度良い気温です。



P1040191.jpg

刈田岳(お釜)も残雪は僅かです。

エコーラインの雪の壁も、ほとんど溶けてます。






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


為替

レートが一気に2割以上進んでますよね!?

質屋さんなんかは、現行中古品は輸出に頼ってる部分も有るので4月以降の仕入れは値上がりしています。

アンティーク(50年代以前)は影響少ないのですが、70年代ぐらいのロレックスは仕入れが高くなっています。



IMG_8800.jpg

当店の仕入れは国内、海外両方です!

直接出向く事は最近は少ないですが、海外ディーラーさんからも入れています...

3月に$2000(16万円)だった時計が、今じゃ20万円以上します(汗)

$1→140円の頃も何とかなっていたので、慣れるしかないですね!


140円の頃は中古は海外で売って、アンティークを仕入れるパターンでした。







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Spm MKⅡ Ref.145.014

IMG_8791.jpg

■OMEGA Spm MKⅡ Ref.145.014 手巻 込¥198、000

当時物グランプリ・ダイアルのマーク2、新着です。

ダイアル、トリチウムに劣化有り。



IMG_8797.jpg

ブレスは1159、これからメンテです!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Cal.740

IMG_8781.jpg

ROLEX Cal.740

最近マイブームの50年代の機械です。

初期の耐震装置付き、17石の手巻



IMG_8769_20130519185010.jpg

機械のコンディションが良ければ安定した、弱点の少ない機械です。



IMG_8783.jpg

お祭りのせいか、静かな日曜日...

ショーケース内の番犬も綺麗にしてみました!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.1025

P1040137.jpg

今日、明日は仙台“青葉祭り”です。

朝から笛や太鼓で大賑わい!



P1040141.jpg

明日は夕方からビミョーな天気です!?

せっかくだから晴れて欲しいです!



IMG_8763.jpg

■ROLEX Ref.1025 60年代 自動 込¥168、000

風防待ちでしたが、交換ですっきりです。

金張りのオイスターは、たまに出ますがこのベゼルは珍しいんですよ!

ノンデイトのクロノメーターでCal.1570。



P1040149.jpg

このキラキラ感が、カッチョ良しです!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


金無垢

P1040126.jpg

ほんと晴れると、気持ちの良い季節!

チャリ通も絶好調です!



P1040131.jpg

天気が良いと行きたくなる、バンタイランナー(タイ料理のお店)

通りを眺めながら、のんびりお昼ごはん。



IMG_8703.jpg

で、タイトルの金無垢なのですが、メンテ時に“裏蓋サイン”で何時も悩みます...

ワタクシはメンテすると、裏蓋にマジックでサインします。

入れない職人さんもいますし、ハンコ、鉄筆、シールそれぞれです。

マジックだとベンジンなんかで簡単に消せるし、古いサインは洗浄機に入れると消えたりもします。


ところが金無垢の場合には、古いマジックが消えなくなっちゃいます!?

なんて言うか、染み込んじゃう感じです!

全国の修理屋さんは、どうしてるんすかね?


ワタクシなんとなく、入れないパターン多しです!







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.6084 セミバブル

IMG_8688.jpg

■ROLEX Ref.6084 50年代 自動 込¥260、000

ノーマルのセミバブル・スーパーオイスター新着です。



IMG_8692.jpg

ケースも、しっかりしていて特に特筆するダメージは有りません。



IMG_8690.jpg

機械の状態も良好ですが、バラシ中ですので後日載せます。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


本日も残業中

もう何年も早く帰ってないので、残業も慣れっこです!


IMG_8541.jpg

持ち込み修理→納品整備→持ち込み修理→納品整備→在庫品メンテ

のパターンで整備してますが、なんか上手く回っていないような気が...



IMG_7245.jpg

水入りや部分修理の割り込みも、侮れないし!



IMG_7131.jpg

こんなに忙しいのに、お金も忙しいのは根本的にどっか間違ってるんすかね(笑)



IMG_8199.jpg

メンテ終了品のタグには、ハンコ押しときます。

あまりにテンパって作業してると、自分でもワケ分かんなくなりますから(いやマジでっ)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


金属パッキン

IMG_8291.jpg

中央の金属製の丸は古い裏パッキンです。

1950年代初頭まで、裏パッキンはアルミや鉛の金属製が主流でした。

当時はゴムの耐久性に問題があったので...

オメガなんかは70年代ぐらいでもパッキンが溶けてますからね!



IMG_8678.jpg

■ROLEX Ref.6444 50年代 手巻 ミディアム 込¥198、000


この辺で最後すかね、金属パッキンは!?

金属製の新品は入手不可だし現代のゴムパッキンの方が、もちろん高性能です。

メンテで入ってきた時計は、一応お客さんに聞いてから交換します(ワタクシは基本交換を進めます)



IMG_8676.jpg

このセットは当店で使ってるセットで200種類です。

この他にロレックスのセットや、オメガ純正のストックがあります。


流石に裏蓋には、使われていませんがスピードマスターのプッシャーなんかは今も金属パッキンなんですよ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


IWC Yacht Club Date

IMG_8643_20130512202310.jpg

IWC ヨットクラブ 70年代 自動 込¥150、000

デイト付、ヨット新着です。

OVH済みです。



IMG_8633.jpg

最近チョーバタバタで、自分で読んでいても面白くないっす?

今日も、大忙しなのに洗浄機壊れるしっ!


※ROLEX Ref.6517赤デイト、6517ピンクコンビは共に完売いたしました。






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Newly Arrived

流石に前回から、2週間しか経ってないので皆さん新ネタに乏しいようでした!?


IMG_8631.jpg

それでも何とか、ヨサゲなの2本だけは確保しました。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


臨時休業のお知らせ

明日、5月11日(土)は仕入れの為、休業致します。

ほんと毎度、突然でスンマセン...



IMG_8613.jpg

■CWC イギリス軍 70年代 手巻 込¥158、000

ロイヤルアーミーのクロノグラフ新着です。

それなりの使用感、ダイヤル・針に経年劣化あります。



IMG_8608.jpg




IMG_8616.jpg

バルジューCal.7733 

肝心のムーブ・コンディションは良好です。



IMG_8622.jpg

花粉が収まったと思えば、まさかの左目に“ものもらい”...

流石に目は商売道具なんで、眼科に行ってきました。

片目で作業は、かなり非効率なので早く治さねばっ!!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


P1040059.jpg

遂に3種コンプリート!

最近は小説よりも、こんな感じの本が好きです。


ちなみに日本人の、小説家では開口健(かいこうたけし)が一番好きです。

海外だとフォーサイスかな!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メンテ中!

IMG_8577.jpg

本日も引きこもって、メンテナンス...



IMG_8585.jpg

ブログ・ネタも有るような無いような...



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


休日

ゴールデンウィークも終わり。街中の混雑も平常に戻りました。

ワタクシも最終日はお休みを頂いて、久しぶりに家族と過ごしました。



P1030860.jpg

くたびれていたバスケゴールを、やっと交換したり(新しいゴールは去年のサンタさんのプレゼント)



P1040039.jpg

お約束のファミリー登山!?

10日前にも登った“不忘山”へ、今回は硯石側から登りました。



P1040056.jpg

お店をやってると、中々休みが合わないのでキュウキュウに予定を入れてしまいます!!

登山して、むかご(チョーうまいお好み焼き)で食べて、温泉に行ったお休みでした。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.6517 赤赤デイト

IMG_8544.jpg

■ROLEX Ref.6517 60年代 自動 込¥168、000

昨日のピンクと同じ型番ですが、時代が違えば顔もガラっと変わります。

1960年の製造だと思われ、完全に“50年代顔”です。

ブルースチール秒針やクラシックな長短針、ロレックスのロゴも立体です。

レディース赤赤カレンダーも久しぶりに見ましたっ!



IMG_8550.jpg

これから風防交換、OVH後の納品です。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.6517 ピンク・コンビ

IMG_8570_20130505160653.jpg

■ROLEX Ref.6517レディース 60年代 自動 込¥178、000

久しぶりに見ました、ピンクのコンビ!!



IMG_8558.jpg

ブレスの伸びも少なくヨサゲな感じです。



IMG_8554.jpg

明日は臨時休業ですので、よろしくお願いします。

予約で、明日のブログも上げときました(Ref.6517その2です)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


明日は、5時閉店だす!

IMG_8520.jpg

明日、5月5日(日)は都合により5時に閉店します。

突然で、ご迷惑お掛けしますがヨロシクです!



IMG_8523.jpg

6日(月)は臨時休業ですので、こちらもヨロピコ!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


CARTIER 18K サンチュール

ゴールデンウィークも関係なしの自営業で、道路渋滞で“今日は休み”なの!?ぐらいの感じです(笑)

伝統的に連休は来客が少ないので、テンションもイマイチ...

何時ものように、朝からメンテです。



IMG_8514.jpg

■CARTIER 18K サンチュール・レディース 手巻 70年代 込¥188、000

文字盤PARIS表記の当時物!


 
IMG_8519.jpg

使用感ありますが、純正ベルト付き。



IMG_8517.jpg

一応、人並みに6日(月)は、お休みを頂きます!!

※5日も営業時間が変更になるかもですが、ブログにてお知らせ致します。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Spm Ref.145012

IMG_8442.jpg

土曜日に仕入れたスペシャルな1本!!

暫くは自分用で、ブログで自慢しようと思っていたのですが...

日曜日の午前中に決まってしまいました(さみし~)



IMG_8432.jpg

プッシャーが普通のSpmより短いの解ります!?

ねじ込みじゃ無く圧入タイプです。



IMG_8444.jpg

そうなんですCal.321なのです!!

マオマオ史上最高のコンディションの321です。

お客さんが決めるのも、マオマオ史上最短の2秒でした(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |