fc2ブログ
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
03« 2013/04 »05

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

Odyssee 2001

先日、チラ見せしたブツはコレです。

“HAMILTON Odyssee2001”



IMG_8505.jpg

■HAMILTON Odyssee 2001 1968年 自動 込¥158、000

映画“2001年宇宙の旅”(2001:A Space Odyssee)のプロモーション用にスタンリー・キューブリック監督がハミルトンに製作依頼した時計です。

映画好きのワタクシは、この辺の時計は無条件でテンション・マックスです!

ブレスは社外ですが、こんな感じのメッシュです。



IMG_8497.jpg

時計のシリーズとしてはFontainebleau(フォンテンブロー)の派生版です。

インデックスは6時側に行くにしたがって長くデザインされています。

Odyssee2001は2種類で、三角針の文字盤違いがありブレスも2種類です。



IMG_8499.jpg

最大の特徴は、斜めになったケースデザイン。



IMG_8488.jpg

最近、若いお客さんと話すとジェネレーション・ギャップを感じるワタクシです...

つーか“2001年宇宙の旅”知ってますよね!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



オリジナル・ブラック

IMG_8448.jpg

■ROLEX Ref.6444 50年代 手巻 込¥198、000

オリジナル・ブラックダイアル、32ミリ(大きいサイズ)のボーイズです。



IMG_8452_20130429190732.jpg

Ref.6266 ボーイズ・デイトの初期型で“赤赤”カレンダーです。

こちらもオリジナル・ブラックです。

お昼に来店頂いた方から、先ほどご予約メールが.....ありがとう御座います!



IMG_8455.jpg

50年代はボーイズサイズが30mmと32mmの2種類で、ベルト取り付け幅は共に17mmです。

業者間では“大きいボーイズ”で通りますが、なんか変ですよね!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ブローバ・トノー

IMG_8407_20130428171833.jpg

先日、完売したブローバ・トノー、現在納品整備中です。

何時仕入れたか覚えていないほどの長期在庫品(笑)



IMG_8366.jpg

70年前の時計とは思えないほどの良品で、札もリーズナブルなのに何故か決まらない時計でした。



IMG_8421.jpg

前回オーバーホールは2006年!

Cal.7AP、21石のハイグレードムーブ搭載。



IMG_8369.jpg

途中2年ぐらい行方不明で、去年引き出しで発見(笑)

10年は在庫してたので、なんか名残惜しい気が...




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Newly Arrived

10本ほど新着あります。

チェックしてから詳細あげます。



IMG_8390.jpg

凄いハミルトン、買いました!!

過去(10年前)に1本だけ販売した事あります。

この斜めのケースで解った方は、よほど時計好きかカルト級の映画好きです(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


不忘山

P1030937.jpg

昨日の休みは、久しぶりに良く晴れたので不忘山(1705m)まで犬の散歩に行って来ました。

蔵王連峰の南側(画像では左端です)

戦争中にB29が墜落した事で有名!?な山です。



P1030970.jpg

全工程の約半分は残雪ありです。



P1030990.jpg

不忘山頂、奥は屏風岳です。



P1030964.jpg

屏風岳は残雪がたっぷり。



P1030992.jpg

山頂から七ヶ宿方面


P1030963.jpg

こっち側は白石方面



P1030958.jpg

完全に体が鈍っていて、ヘロヘロになっちゃいました。


※明日は臨時休業ですので、宜しくお願いします。

※先日のRef.1505は完売しました。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


臨時休業のお知らせ

明日、4月27日(土)は仕入れの為、臨時休業致します。

突然でご迷惑お掛けしますが、宜しくお願いします。

IMG_8383.jpg

何か買えるとイイな~!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.1500

IMG_8315.jpg

これは何かと言いますと、風防を接着止めしてる最中です。

接着タイプのガラスや風防は、軽くテンションを掛けて硬化させます。

大事なのは、ハンドルのビニールテープなんですよ!

テープで好きなテンション位置を簡単に固定できるので...



IMG_8378.jpg

■ROLEX Ref.1500 60年代 自動 込¥158、000

フル駒の巻きブレス、オーバーホール済みっす!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.1803

IMG_8359.jpg

メンテでお預かりしているDAY・DATE。

10年ぐらい前は好きで、良く在庫してました。



IMG_8362.jpg

やっぱ古い4桁の、デイデイトはカッチョいいかも!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.1505

IMG_8347.jpg

■ROLEX Ref.1505 70年代 自動 込¥158、000

14Kコンビのデイト、下取り入荷です。

ちょっと貯まり過ぎで、焦ってきました!!

在庫が増えていいんですけど、下取り品をやっつけないと欲しい時計が買えないんすよね(もちろん貧乏だからっ!)

ステンレスよりも安い設定ですので、絶対お買い得ですっ!!



P1030912.jpg

なんか休みの度に、イマイチな天気の仙台地方!?

山に行きたいんですけどね....明日も雨ふりらしい!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


GMT Ref.1675

P1030759.jpg

先日、頂いたシュークリーム!

こんな大きいの初めて見ました!!



P1030923.jpg

コチラは別のお客さんに頂いた、石巻のパン屋さん→(OJ60)の“カンパーニュ”

なんか話が逆ですよね!

買って頂いたうえに、お土産まで貰えるなんて!!



IMG_8310.jpg

■ROLEX Ref.1675 GMT 込¥498、000

ハック付きのGMT新着です。

良い感じに褪色したベゼルが雰囲気です。



IMG_8312.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


66年ぶり!?

P1030920.jpg

やっと2日前に夏タイヤにしました!!



P1030925.jpg

でっ昨日の晩から、まさかの雪です。

桜の後に雪降るの、初めて見ました!!

それもそのはず66年ぶりだそうです(生まれてないしっ!)


まあ直ぐ溶けたのですが、バイクも出せずノロノロ車で来ました。


雑誌効果か?お問い合わせは沢山ですが、来客はさっぱりです...

こんな日は貯まりに貯まった、メンテ品をやっつけましょう!



IMG_8270.jpg

納品整備のロレクス50年代、Cal.710。

一見汚いですが、コレ程度良いです!

“油焼け”はありますが、キズは少ないです。

油汚れは取れますが、キズは磨いても残りますからね!

洗浄機で洗っても汚れは残るので、OVHしたてでも汚れている機械あります。


そうなんです!部品を1個1個、手作業で磨くのです!



IMG_8303.jpg

油焼けは性能に影響しないのですが、やはり綺麗な方が気持ち良いすからね!



※LowBEAT掲載のレイルマスター、昨日の記事のSemPGは完売しました。


BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


18KG

IMG_8249.jpg

ここんとこ皆さん、下取り多しです。

1週間でスリーカラー揃いました(笑)



IMG_8258.jpg

■IWC 18WG Cal.8541 60年代 自動 込¥210、000

ホワイトのスナップバック防水ケース。



IMG_8254_20130420223808.jpg

■ZENITH 18YG 60年代 自動 込¥230、000

イエローのSEALS TWICE Cal.2542PC搭載、ワンピースケース。


 
IMG_8260_20130420223942.jpg

■OMEGA Sem 18PG 50年代 自動  込¥298、000

ピンクのシーマスター 全回転スモセコCal.491



IMG_8265.jpg

メンテ後の納品になります。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


営業時間変更のお知らせ。

明日、4月20日(土)は都合により2時開店になります。

突然でご迷惑お掛けしますが宜しくです!



IMG_8221.jpg

ムチャムチャどうでも良い事なんすけど、ワタクシの顔が見たい方は、明日発売"LowBEAT No3”を買いましょう(立ち読み禁止ねっ!)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


SEIKO LM

IMG_8202.jpg

先日、56GSの修理に使った部品取りのLM。

こんなにボロでも、捨てません!!ワンピースなので機械は意外に綺麗です!



IMG_8130.jpg

夜光がブラックライトに反応しています。

光ってる場所が、なんか変すよね!?



IMG_8128.jpg

インデックスの横に夜光材があり、ガラスの見返しに反射するようになっています!

何度かバラしていたのですが、先日初めて気が付きました(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


P1030844.jpg

やっと仙台も桜咲きました!!



P1030847.jpg

青葉城跡の石垣ですが、隙間から小さい桜が!!



IMG_8189.jpg

先日、買った動物のヤツが面白かったので鉱物も買ってみました。

動物、鉱物、植物の3種があります!

もちろん読み終わったら、植物も買います!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


OMEGA Cal.340

IMG_8194.jpg

オメガ・ハーフローターの機械は全て1955年以前の古い機械です。

右、中はメンテ終了、左の油焼けしてるのは未だです。

古い同じ機械は、連続でメンテします。

500番台と違い300番台は、ダメージが有る機械が多いので部品取りの機械で対応します。

部品取りの機械もパーツ移植後は、組み立てるので一気にメンテして組み立てる手間を省きます!!



IMG_8193.jpg

300番台ハーフローターは機止め(機械とケースを止める部品で通常は2個)が1個しか付いていません。

ローターのスイングがギリの為、反対側には細いピンが打ち込んで有ります。

かなりの確率でピンが錆や磨耗でダメダメになっています。

部品取りのピンは、とっくに使っているので作って修理します。



IMG_8165.jpg

時計と同じぐらい古い旋盤、まだ現役です。



IMG_8161.jpg

錆びないように0.5ミリのステンロッドを使います。

地板の穴に合わせて段加工します。



IMG_8181_20130416220157.jpg

判ります!?真中の小さいの?





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.6022

IMG_8099.jpg

昨日、お買い上げ頂いたスーパーオイスター。

針の夜光は、塗りなおしてあります。

偶数の飛びアラビア・ダイアルは時々見かけますが、この時計はとってもレアーです!!



IMG_8145.jpg

何が珍しいって、メンズ・サイズなのです!

ミディアム・サイズは時々出ますが、メンズはホント無いんですよ~!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


56GS

IMG_8133_20130414182845.jpg

メンテ入院の56GS、案の定カレンダーの早送り不良です。

そうです56GSは、早送りが泣き所なんです!

早送り用の車が樹脂で出来ている為、圧入が緩み送れなくなります。

車付きのピンに圧入して有りますので、負荷が掛かると緩みます。

ダメな時間帯に早送りしたり、メンテをサボってカレンダー周りのオイル切れ等ですが、なんせ樹脂なので自然劣化でもスカスカになったりします。



IMG_8118_20130414182843.jpg

当然メーカーからは部品出ませんので、ドナー(部品取り)から移植します。

ワタクシは56LM(ロードマチック)の部品を使うようにしています。

基礎キャリバーが同じで、メタルパーツを使っています。

普段から56LMは、早送りOKのジャンクは買うようにしています。



IMG_8122.jpg

両端が56LMで、中2個が56GSです。

右より2番目、手前側の黒い部分が樹脂製で、圧入が緩み空回りパターン多し!!

ついでに左側の、日送りもメタルと交換しときます。

これで心配無い56GSの完成です。






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ボロじゃ無いんですっ!!

IMG_6693.jpg

ちょっと前に、売れたオイスターデイト2nd



IMG_8085.jpg

こっちは10日ほど前に完売した、2ndテクスチャー・ダイアル。

2本ともブログに上げる前に、お買い上げ....ありがとう御座います!



IMG_8088.jpg

先日、チラ見せしたセミバブル...本日完売。

機械もケースもバッチリで3本とも良品です!

ただ焼けてるだけ...10年前なら絶対に売れない顔です。

でも意外と仕入れは難しいのですよ、ケースと機械がバッチリじゃないと“ただのボロ”になっちゃいますから(笑)


ワタクシ的には、この枯れた感じは昔から大好きです。

ただし商材としては?だったのでスルーしてました。



えっ!もしかして、やっと時代がワタクシに追いついたかっ!?


※昨日のRef.6422は完売しました。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ROLEX Ref.6422

IMG_9667.jpg

お気楽な心配性です!?

出かけた直後に

ガス消した!?

鍵したっけ!?

なんて心配はしたこと無いんですけど、通販で送った後に

裏ブタ閉めたっけ!?

閉め忘れたこと1度もないんですけど、何時も心配です!?



IMG_8096.jpg

苦戦中のベルも何とか形になりました!

にしても部品多くて困っちゃいます、慣れの問題なのか861より大変です!!



IMG_8078.jpg

■ROLEX Ref.6422 50年代 手巻 込¥280、000

よさげな手巻入ってます!!



IMG_8062.jpg

3,6,9だけでも充分レアですが、文字盤にも特別な模様が入ってます!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メモマチック

“急いでませんよ”

“何時でもOKっすよ!!”

なんて社交辞令!?ワタクシには通用しません!

その一言で、完全後回し(笑)



IMG_7999.jpg

ちょっと放置していた、オメガのベル。

裏ブタ開けて嫌な予感がしたので、また閉めてそのまま(笑)

機械がうっすら緑色...過去に汗が入った模様。


部品磨くの全て手作業ですから...



IMG_8093.jpg

なんとか磨いて下処理したのですが、やや問題が!

錆びたネジを交換した為か、ネジサイズがバラバラです。

ローターにネジ頭が擦ってるし、輪列受けネジが長くて小鉄に当たっていたり...とにかくバラバラです。

ユニットごとに並べて、まるでパズル...



IMG_8089.jpg

本日、朝から休憩ばっか!

おやつは“ワニの庭”のマフィン!

ムチャムチャ怪しい(すみません)お店ですが、とっても美味しいのです。

ワタクシが言うのもなんですが、屋号も変すよねっ!(笑)





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Cal.500

IMG_7961.jpg

先日のSem黒文字盤、お陰様で完売です。

完全に飛びアラビアモードのワタクシです。



IMG_8006_20130409213433.jpg

■OMEGA Sem Ref.2846 1955年 自動 込¥148、000

こちらもオリジナルの黒で飛びアラビアです。

スナップバックのセンターセコンド。



IMG_8033.jpg

機械も、ちょっぴり威張れるCal.500搭載です!!

直ぐにCal.501にマイナーチェンジするので、流通量が極端に少ない機械です。



IMG_8012.jpg

ダイアルは経年により、見事な“霜降り”状態です!

ミラーダイアルが劣化した結果ですが、シルバーレターは劣化しないんですね!?

牛肉だったら100g/5000円っすね!



※先日のタンク・アメリカンも完売しています。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


セミバブル

IMG_7947.jpg

セミバブル新着ですが、先日のも終わっていないのでチョイ待ちで願います。



IMG_7868.jpg

完売した方のセミバブル、メンテ中です。



IMG_7883.jpg



IMG_7869.jpg



IMG_7877.jpg



IMG_7875.jpg



IMG_7931.jpg

はいっ、完了!(笑)

もちろん綺麗な方ねっ!!

シコシコ磨いて、さっぱりしました!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem ブラック

昨夜は凄かったです、雨と風!

皆さんの地域は大丈夫でしたか!?



IMG_7967.jpg

先日入荷のSem  込¥148、000

剣針、スモセコ、テクスチャーダイアル、飛びアラビア...

アンティークの要素が、盛り沢山で100点(笑)です!!



IMG_7961.jpg

オリジナル・ブラックが風防交換より戻ってきました(風防のメーカー在庫は無いそうです)

上のシルバーとそっくりさんの色違いです。

■OMEGA Sem Ref.C2576  自動 込¥168、000

スクリューバックで、バンパーCal.342搭載です。



IMG_7966_20130407112442.jpg

インデックスは黒の方が大きいです。

ほんと古い、オリジナル黒文字版は少ないっすよね~!

なんか2本揃うと、売るのモッタイないな~?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


BBレプリカ・ブレス

爆弾低気圧が来るらしい!?

何が来てもいいんすけど、何故に週末!!

週末も困るけど、水木もダメ(笑)...台風や雷は、月火に宜しくお願いします!!



IMG_7930.jpg

■バブル・バック用レプリカ・ブレス    17mm    込¥15、750

ストレートのエクステンションです。



IMG_7925_20130406150201.jpg

古いタイプのレプリカ・ブレスでバックルまで幅が同じです。



IMG_7927.jpg

エンドもストレートで、バイセロイやアーミーなんかにも似合います。

17mmだと付きますので古いロイヤルやスピードキングでも渋い感じです!



IMG_7923_20130406150159.jpg

このバブルは現在OVH中です!!

顔はインデックス付きの、いわゆる“50年代顔”です。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


タンク・アメリカン MM

___20130405164744.jpg

春休み中の子供たちとボルダリングに行ってきました。

ただ登るんじゃなくて、コースになっています。

初級(ただの人間)~超上級(宇宙猿)までの5段階(6だったかも!?)

段階に合わせた、マークを頼りに登ります。



IMG_7853_20130405204441.jpg

■CARTIER タンク・アメリカン MM(ミディアムサイズ) 自動巻 込¥480、000

MMにはクオーツと自動巻がありますが、当店では自動巻が人気です。

最近全然見かけないのですが、2針の手巻も存在します。


ワタクシも大好きなタンク・アメリカンです!



IMG_7858.jpg

タンク・アメリカンはゴールドかプラチナ製でステンレスは無いんですよ~!



ボルダリング...ワタクシは、もちろんただの付き添いです。

あんなことしたら1週間はピンセット持てなくなります(笑)






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


1500

IMG_7830.jpg

■ROLEX Ref.1500 60年代 自動 込¥198、000

クロノメーター証が付属します。

最近“紙付き”が多いマオマオです。



IMG_7833.jpg

微妙なクサビ・インデックス、針も細いすね。



IMG_7844.jpg

付属品無くても気にしてなかったのですが、今年は色々試したくて今までと違うの仕入れようかと...

一応、ジタバタしてます!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


世界史を変えた50の動物。

IMG_7829.jpg

動物好きのカミさんに、本を買いました。

もちろん“ラブラブ”だからです(嘘)


結婚記念日を3ヶ月、間違ってたなんて言えません!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Pasha de Cartier

昨日から新年度ですが、税金払った安心感で抜け殻状態のワタクシです。



IMG_7823.jpg

仕入れは計画的に出来る訳もなく、良いの出たら買いますっ!

アンティークの仕入れは“待った無し”だし、急な買い取りも予測不能です。

“税金分のお金”にも躊躇無く手を付けます(笑)

“大丈夫!税務署は潰れないからっ!”

なんて言って買いまくり...


つっても流石に踏み倒せないですからね~(笑)

とりあえず掻き集めて、なんとか払いました(せめて、ちゃんと使ってくれ)



IMG_7799.jpg

■CARTIER Pasha 35mm 80年代 自動 込¥210、000

とっても良品な35ミリの回転ベゼル新着です!

現在は35ミリはパシャCに統一ですが、80年代には2種類リリースされました。




IMG_7806.jpg

90年代初頭までパシャとパシャCが有ります。

パシャCは30年近く製造されていますが、パシャ35ミリは数年間です。

なので35ミリの回転ベゼルは少ないのです。



IMG_7811.jpg

リューズもカボション付きです。



IMG_7812.jpg

ブレスも38ミリと同じデザインで凝ってます。

当時はコンビなんかも販売されたんですよ~!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sem スモセコ・ハーフローター

IMG_7762.jpg

■OMEGA Sem Ref.C2576 50年代 自動 込¥148、000

良い感じのスクリューバック、ハーフローター入荷してます。



IMG_7774.jpg

機械のコンディションも良好です。

同じ顔のオリジナル黒文字盤も仕入れたのですが、現在風防交換に行ってます。



IMG_7707.jpg

先日の仕入れは20本以上新着あるのですが、小出しにしてます(すんません)

一度に出すと、お問い合わせの返信が出来なくなっちゃいますので...

風防交換に出してる5本は来週ぐらいに戻る予定です。

注文頂いてる時計も数本入荷してますので、順番で連絡差し上げます。

もちろん店頭では、ご覧いただけますので気になる方はご来店下さい!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |