fc2ブログ
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
12« 2013/01 »02

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

本日も水入り...

1-P1030521.jpg

ここんとこ晴れれば、陽射しは春っぽい仙台です。



IMG_6484.jpg

この手の水没品は楽勝です!?



IMG_6488.jpg

修理するより積み替えの方が安いんです!!



P1030481.jpg

バス通りまで出れば雪は無いのですが、その500メートルの為に車通勤です...




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



GRIVEL MONTBLANC

1-P1030542.jpg



1-P1030545.jpg



1-P1030553.jpg

オッシャー!!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


OMEAGA Sem Ref.166.073

IMG_6461.jpg

■OMEGA Seamaster 120 60年代自動 込¥238、000

シーマスターブルー新着です。

文字盤、針は純正新品に交換済み。


 
IMG_6460.jpg

早送り付きCal.565搭載。

OVH済み



IMG_6469.jpg

全体に小キズはありますが、裏ブタ、ベゼル、ブレスなんかも当時物。



IMG_6471_20130129154538.jpg

オリジナルの大きなFF(弓管)634が付きます。

なかなかブレス付きは少ないです、再販されたメッシュブレス付きが多いですよね !



IMG_6467.jpg

ブレスは古い1170、コマはネジ式です。



IMG_6464.jpg





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


弱点

朝一番で宅急便到着!!

おー!!誰か甘い物でも送ってきたか!?

開けたら“水入り”のセイコーでした(笑)

そーいや昨日電話あったんだ...Fさん、届いています。



IMG_6447.jpg

連続、手強いヤツだとしんどいので“単なるOVH”なんかに手を出したりします!!



IMG_6430.jpg

さて弱点だらけのワタクシですが、夜光の色合わせがとっても苦手!!

なんつーかセンス?の問題なのか、調色するほど色が離れていきます。



IMG_6453.jpg

もう1年分の集中力を使って、夜光剥がして裏側から接着!(ほんと今回はたまたま成功!通常だと水入りで落ちた夜光はダイアルにくっつくので絶望的です)

長針の先は塗ったのですが、やはり色が違います!!


たまに問い合わせ来るのですが、針夜光の色合わせはお断りしています。

残念な夜光でよければ、要相談!!

ホロリンさんが上手らしいです。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Newly Arrived

IMG_6439.jpg

先日入荷のデカバラ・オリジナルダイアル4本と、セイコーワールドは完売しました。

やっぱメンテしてから上げれば良かった...完全自爆(笑)


先週から“水入り”の割り込みが多く、途中で手が止まった状態のが5~6本あります。

お待たせしている皆さん、すみません!!



IMG_6431.jpg

“水入り”で夜光が落ちています...文字盤にくっついてるし!!

ん~どうしましょ!?



IMG_6436.jpg

やっぱ新着の“顔見せ”はメンテしてからねっ!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


映画

映画大好きです。

小学生の頃から映画館通いしてます!

どんなに忙しくても、時間見つけて見に行きます。

最高で、1年で40本以上見ました!


お気に入りは沢山あるのですが...




The Sting (1973)

30年以上、自分ランキングの上位にいます。





The Blues Brothers (1980)

高校さぼって、見に行きました。





Spy Game (2001)

こんな感じで、頭使わない映画が好きです。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


必需品

ミニライト。

何時止まっても不思議じゃない、古いバイクに乗っている方は持ち歩いてるハズ!!



IMG_6421.jpg

何時も持ち歩いていた、ミニライトが壊れてからは山用のヘッドランプをカバンの中に入れています。

これすごく良いです、部品飛ばした時には大活躍(笑)



IMG_6420.jpg

先日のデカバラ、機械の状態も良好です。

2本は決まりました、ノンデイト1本は風防交換に出したので戻りは10日~2週間後を予定してます。



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


SEIKO WORLD TIME

1-P1030456.jpg

SEIKO Ref.6117-6400 70年代 自動 込¥58、000

セイコーワールド新着です。



1-P1030457.jpg

外装には小キズありますが、文字盤、針は良好です。

若干ブレスが短い(17センチ強)!?かも、ですが自然な感じです!



1-P1030479.jpg

一緒に写っているのは、プリン(ゼリー)?の容器です。

ちょっと前に、お土産で貰いました。

何故にコレ!?



1-P1030475.jpg

裏見て納得!!

ナイスなチョイス!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


冬も楽しい!

沿岸部から街中は滅多に積りませんが、市内西側(山側)はたっぷり雪あります。


P1030444.jpg

雪国の良いとこは都会じゃ大げさなファッションも、普通に楽しめること!?



P1030421.jpg

積るとバイクに乗れないのが難点ですけどね...



P1030447.jpg

暖か装備だと、冬のアウトドアもとっても楽しいです!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


デカバラ

デカバラほど良品の少ない時計も珍しいです。

去年、数年ぶりに2本オリジナルダイアルを販売しました。



IMG_6403.jpg

Ref.7962 手巻デイト 込¥130、000



IMG_6409.jpg

Ref.7934 手巻 込¥130、000


IMG_6399_20130122223247.jpg

オリジナルダイアルが4本有るなんて、創業以来初めてです。

次いつ出るか分かりませんので、大人買いしときました!!



※昨日の1500は完売いたしました。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


針も磨いてるんですよ~

IMG_6367.jpg

■ROLEX Ref.1500 70年代 自動 込¥130、000

ハック付き後期型、ヘビーブレス付き、白っぽく見えますが文字盤はシルバーです。



IMG_6345_20130121220340.jpg

メンテ前の画像、針が曇っています。

色々な原因があるのですが、

1)夜光材がメッキを浸食

2)機械のオイルが蒸発して曇らせる

3)メッキその物が劣化する

の3パターンが多いです。

画像のように針全体が曇っている物は、オイル付着のパターンです。



IMG_6350.jpg

取り外すとこんな感じ、長針の夜光は劣化により少し抜けています。

ん~塗るかどうか微妙な抜け具合!?



IMG_6354.jpg

シコシコ磨いて綺麗になりました!!

ちなみにインデックスも全て磨いているんですよ~!!

メンテはこれからですが、お買い得価格ですので気になる方はお早めに!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Sinn 155

買ってきたコーヒーを飲みつつ、のんびり開店準備。

IMG_6304.jpg

開店と同時に、お客さん(お婆さん)登場!!

ずしゃく(磁石)換えでけろ!!

ワタクシぐらいになると、何も言わずにサクッと電池交換!

(お婆さんの脳内では電池と言ってるんですよね~!)

朝一で珍客ある日は、良い日が多いのです!!



IMG_6340.jpg

Sinn 155 手巻 込¥188、000

本日、下取りの155 2007年のPX正規品 BOX(特有のダメージあり)、ギャラ付き

ベゼル10時付近に当たりあり、その他ベゼルエッジにペイントロスが有りますが、全体的には良品です。



IMG_6334.jpg

4本売って、5本の下取り!

今日は、売りも買いも出来たバランスの良い日でした!!







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


蔵王熊野岳

P1030441.jpg

知り合いに借りた、MSRスノーシュー。



P1030356.jpg

本年最初の山は →熊野岳!

雪の“お釜”を目指します!!



P1030396.jpg

ロープウェイで地蔵山頂駅に向かいます。



P1030376.jpg

見事に裏切られて、山頂駅付近はガスの中、しかも強風!!

数日前の大雪のせいで、トレースも全く無しの状態です。



P1030385.jpg

推定-15℃ぐらいの中を地蔵山方面に向けて出発!!

今回は3人での登山です。



P1030379.jpg

有効視界が5~10メートルぐらいで、目印も全然なし!!

流石にヤバイ感があったので、地蔵山、山頂より引き返す事に!

夏だと、ここから1時間ほどで熊野岳で、その先から“お釜”が見えるはず!!



P1030388.jpg

3月ぐらいには風も収まり!?そうなので再チャレンジっすね!

ライザからだと“赤ポール”の目印があるらしい?



P1030424.jpg

にしてもチョー寒かった~!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Must de Cartier

タンク・ベルメイユ メンズ 手巻 新着あります。

IMG_6294.jpg

黒はレアです!なんて言ってるわりに黒の新着多しです!!



IMG_6277.jpg

修理の合間に在庫のメンテ...



IMG_6281.jpg

黒はシルバーローマンで針もシルバーです。



IMG_6299_20130118214255.jpg

今なら2本あります!!

下側 →本日HP更新 込¥98、000 ガラス薄キズあります。

上側 永久保証(OVH無料)のカード付き 込¥140、000





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


悩みどころ!?

今年、新着はメンテのいらない2本しかあげてません。


IMG_6261.jpg

ちょこちょこ新着あるのですが、全く手が付けれません。

さすがに売って、メンテ2ヶ月待って!なんて言えません...

ブログで新着だすと、忙しくなりそうで悩みどころです(笑)

メール返すだけで、夕方近くになったりします。



IMG_6266.jpg

この三連休だけで、修理やOVHが20本近く持ち込まれました。

ありがたいのですが完全にキャパ超えてます。



IMG_6268.jpg

あまりにバタバタしてると、販売、修理、仕入れが上手くいかない悪循環に突入しそうで...

ちょっと落ち着くまで、新着ゆっくりでも良いすかね!?

焦らないようメンテ終わったヤツから、更新するつもりです。


でも自転車操業なんで1ヶ月止まると、絶対ヤバイよな~








BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


どんと祭

連休最終日は久しぶりに市内も積雪!

皆さんの地域はどうですか!?


RIMG0050.jpg

各地で雪の成人式だったようですね。

仙台地方は本日→どんと祭 です。

店のそばのアーケードはどんと祭へ向かう“裸参り”の方が雪の中沢山いました!!



RIMG0047.jpg

ボケボケ画像ですがこんな感じです!!

どんと祭が行なわれる八幡神社までは、かるく1時間以上歩きます!!

風邪引かないように、頑張ってください!!!







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ばたばた。

皆さん連休はいかがお過ごしですか!?

もちろんワタクシのように仕事なんて方も多いはず。


何時もなら連休は暇です。

しかし今回の連休は何故か、大忙し!?



1-P1030333.jpg

暇な3連休で一気にメンテのリードを取る予定が...

明日の最終日はどうなる事やら!?

皆さん!明日もお待ちしております、そして“メンテ済み”の時計を選びましょう(笑)


※先日のサブマーシブルは完売いたしました。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Peseux

Peseux(プゾー)スイスのムーブメーカー。

久しぶりに見ました!プゾーの機械(Cal.7001はシンプルでトラブルの少ない良い機械です)

しかも水入り(笑)



IMG_6241.jpg

エルメスなんかに使われている機械です。

どうにも、こうにもリューズが抜けません...



P1030354.jpg

画像の鳥は、ウチの小学生の次男が飼ってるインコです。

去年の誕生日にやって来ました。



P1030343.jpg

当たり前っちゃ当たり前なんすけど、タマゴ(無精卵)生むんですね!!

鳥を飼ったことがないワタクシ、驚いちゃいました!!

1度に1個産むんですけど、何となく処分に困り、いつの間にやら7個に...

ちなみに小さなフライパンに入っているのは、たまたま丁度いい入れ物が無かっただけで意味はありません(いやマジで!!)



IMG_6244.jpg

せっかく“チマチマ錆落とし”しても裏ブタすると見えなくなるのが残念!!


※昨日の記事のカルティエ・ヴァンドームは完売しました。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ヴァンドーム

今日もカルティエ・ネタです。



IMG_6239.jpg

年末に入れた18Kヴァンドーム、くたびれていたゼンマイが届き無事メンテ終了。

ホームページの方も更新しました。



IMG_6237.jpg

高いけど高品質の純正ベルト。

遊革(ループ)も同じ革から採っているの判ります!?(くっつけると模様が繋がっています)

細かい所もさすがの作りです!!








BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


そっと腕にからませて...

説明書にも時代ってあるんですよ~!?

古い説明書はちょっと恥ずかしいの多いです。

“カルティエは動く宝石”なんて書いてあるんすけどコレはまだオッケーです。

毎年メンテしろって部分はちょっと無茶な気が...



IMG_6225.jpg

星空に抱かれてお出かけになるカクテルパーティー...

そんな時、そっと腕にからませていただきたい時計、それがカルティエ・ウォッチ...らしい


腕にからませてっすよ!!


ここ明日から接客に使います(笑)







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


8541B ハック

インターCal.8541Bのハック(秒針規制)は良く出来てると思います。

ロレックスCal.1570ハック等の薄いプレート式なんかは折れたりするトラブルが稀に発生します。



IMG_6222.jpg

画像はハックが効いていない状態です。

右側にある巻芯のパイロットがカムを押して、レバーがテンワから離れた状態です。



IMG_6214.jpg

リューズを引いてハックが効いた状態です。

カムが戻って、レバーがテンワを押えています。


8541では、今まで一度もハックのトラブルを見たことありません!

やっぱシンプルが一番!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ウロチョロも仕事!?

近所のお客さんは、自営業の方多しです。

なので注文品や修理納品は、お届けしてます。

ランチ時間に、閉めて取りに来て!なんて言えません。

届けたついでに昼飯食べて、ついつい長い(これも仕事ねっ!)


ついでに銀行行ったり、さらに近くのお客さんの所に顔出したり...毎日じゃ無いっすよ。



IMG_6208.jpg

もちろん本日も夜はメンテ、メンテ、メンテで、ちゃんと仕事してます。

セイコーやシチズンのローターナットは、専用工具で締めます。




子どもが小さい頃、家に帰ると

今日は何か売れた!?

なんて禁句の質問が

もちろん今日も沢山“アブラ”売ったよ!

なんてオヤジギャグで答えてました!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


またまた不調!?

年末もイジケてたカードリーダー、本日も反応しません!?

画像が取り込めない状態です...



IMG_9878.jpg

カメラとPC繋ぐケーブルは家だし...たぶん?



IMG_9864.jpg

古い画像見てたら出てきました。

このパーツにそっくりなお客さんがいたので、撮っておいた画像。


やっぱ交換すかね!?

明日には直ってないかな~!









BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


あけましておめでとう御座います。

本日より通常営業再開してます。

今年も宜しくお願いします!!



IMG_6187.jpg

年末も何点か新着あります。

綺麗な2nd入っています。



P1030283.jpg

毎年、正月休みしかボードに行けません。

-8度の中、滑ってきました。



IMG_6174.jpg

サブマーシブル正規品入ってます。



P1030301.jpg

こちらもお約束の“ツララ狩り”!!


今年の目標は

店のリフォーム!

10箇所以上、山に登る!!

早く帰るは、外します(笑)


皆さん、今年もどうぞ宜しくお願いします!!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |