fc2ブログ
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
07« 2012/08 »09

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

夏休み

子供たちの夏休みも終了して、静かな我が家です。


普段は週末も仕事なので、中々子供たちと遊べません。

なので夏休みはミョーに張り切るワタクシです。

P1010237.jpg

登山(月山)もしたし...ワタクシ今年2度目



P1000377.jpg

無理やり海水浴に行って...



P1010326.jpg

自転車で定義山の油揚げ食べに行ったり(2回)往復40数キロ。



P1010362.jpg

花火もしたし。



P1010304.jpg

無事、今年の夏休みも終了しました!さみしー






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



選択基準

IMG_3872.jpg

■ROLEX Ref.6519 60年代 自動 込¥128、000

剣針のレディースデイト、1963年製造になります。



ワタクシも含め男性のお客さんは、時計を選ぶ基準は“欲しいから”が一番にきます!

もちろんルックスや性能、威張り度なんかに惹かれます。



P1010409.jpg

女性のお客さんの場合には、欲しい度合いと同じぐらいに重要なのが“似合うかどうか”です。

男性のお客さんは、ほとんどの方は似合うかどうかなんて気にしません(笑)

女性の方は試着時も鏡で、チェックします。



P1010424.jpg

着けてる感じもイメージし易いよう、手に着けてる時の画像も必要なんではなかろうか!?

なんてチョッと前から思っていたのです←おせーよ!



IMG_3875.jpg

出っ張りクラウンのリベットブレス



P1010417.jpg

で、外でちょこっと撮ってみたのですが...


なんか凄い恥ずかしいっす!(つーか怪しい)

時計にピント合わせるの大変だし。


なんか良い方法ないかな~




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


GMT Ref.16750

16750 枠有り新着あります。



IMG_3864.jpg

08年にメンテした時の伝票付き。

赤が良い感じに褪色始まってます!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


途中経過。

ムチャムチャ、どうでもいんですけど

5キロ痩せました!



IMG_3592.jpg

4ヶ月の自転車通勤か、連日の残業でのヤツれ!?かは不明です...

あと5キロ痩せれば、見た目もすっきりするはず!








BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


HAMILTON ダイバー

IMG_3799.jpg

■ハミルトン ダイバー コンプレッサー 60年代 自動 込¥120、000

久しぶりにコンプレッサー入荷しました。

ダイヤルに経年がありますが自然な感じの状態です。



IMG_3815.jpg

Cal.64のコンディションは良好です。



IMG_3819.jpg

スイス製のスーパーコンプレッサーケースです。

60年代には、このケースを採用したメーカーが沢山ありウイットナー、リップやノンブランドまで10種類ぐらいはあると思われます。

一番人気はやっぱハミルトンです。



IMG_3805.jpg

36.5ミリのケースも60年代です。



IMG_3820.jpg

この格子柄リューズもケースとセットなので、どのメーカーも同じリューズです。



今日はもう帰ります...




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


OYSTERDATE

IMG_3779.jpg

先日入荷の初期型オイスターデイト。

ソールドにつき早速OVH。



IMG_3763.jpg

機械の状態もとっても良好!



IMG_3759.jpg

手巻の機械はカレンダー位置決めが固定式ですので、ダイヤルを回して窓をカレンダーに合わせます。

後期のオイスターデイト(メンズ)は機械枠にダイヤルの脚を固定して、枠を回して位置決めしますが、

初期型はダイヤルに脚が無く、レディース、ミディアム、デイデイトのように任意の位置で被せる仕様です。



IMG_3771.jpg

過去販売分も含め、とっても良好な赤黒カレンダー。



IMG_3785.jpg

これは自家用!なんて勢いで買うのですが結局お客さんの元へ...



IMG_3795.jpg

やっぱり、この50年代顔はカッチョいいです!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


CITIZEN CRYSTRON SOLAR CELL

シチズン クリストロン ソーラーセル   込¥29、800

IMG_3723.jpg

1976年製造のこのシチズン、ちょっと珍品です。

世界初の太陽電池充電式クォーツです。

太陽電池って知ってますよね?

ソーラーの事です。

最近ジェネレーションギャップを感じているワタクシ念の為、聞いてみました。

当時の定価は¥45、000(高っ!)



IMG_3721.jpg

世界初のわりに、スマートなデザインですよね?

何でも初期型は“無理やり付けました”的なデザインが多いのですが...


ちなみにエコドライブで復刻バージョンもありますが、こちらが元祖です。



IMG_3714.jpg

さすがにソーラーのみの充電ではなく、通常の電池も搭載しています。

ソーラーは補助!?的な役割です。



IMG_3716.jpg

もともとデットストックを常連さんが下ろした物ですので、とっても良品です。



IMG_3727.jpg

フリーサイズの純正ブレス。

探すと出ないんですよね~

特に動いてるヤツ!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Newly Arrived

昨日より営業再開しています。

休業中も仕入れがありましたので、新着あります。



IMG_3689.jpg

■Cartier 70~80年代 LM(メンズ) 手巻  込¥79、800

スターリングシルバーに金を巻いたベルメイユケース

箱、ギャラ付き ベルト、尾錠も純正



IMG_3699.jpg

■Cartier 70~80年代 LM(メンズ) 手巻  込¥84、000

スターリングシルバーに金を巻いたベルメイユケース

ベルトはリザードが標準ですが、ボルドークロコ(確か¥36、000!?)が付いています。



IMG_3703.jpg

ソールドしました。



IMG_3707.jpg

■ROLEX Ref.6427 70年代  手巻 込¥130、000


その他、明日!?には上げれると思います?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


夏季休業について。

今週末に仕入れがありますので夏季休業は11日~16日を予定しております。

変更があればブログにて、お知らせ致します。

ご不便お掛けしますが宜しくお願い致します。



今週も何本か新着あります。

IMG_3677.jpg

■OMEGA Ref.145022 下がりr  込¥178、000

1976年製 手巻 赤機械



IMG_3674.jpg

いい感じにヤレてます(笑)



IMG_3679.jpg

ブレスは当時物1171(ネジタイプ)



IMG_3664.jpg

■OMEGA Speedmaster “Schumacher” 込¥89、000

90年代 自動巻



IMG_3672.jpg

下取り品につき格安提供します。



IMG_3648.jpg

タイヤ型専用ケースとギャラが付属します。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


仙台七夕

RIMG0005_20120807114704.jpg

東北三大祭“仙台七夕”昨日より開催してます(8月6,7,8日)



IMG_3628.jpg

昨日の続きのアルファ。

ランデロン48にプッシャーが直留めになっています。



IMG_3633.jpg

40年代当時スクエアプッシャーは完全なる非防水タイプです!

暑いすけど水遊びの時は、気を付けてくださいね~(もちろん時計ね!)





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


油焼け(アブラヤケ)

IMG_3440.jpg

先日入荷のアルファー18K、お陰様でソールドです。



IMG_3602.jpg

一見、状態が悪そうに見えますが、ネジの感じからも、ほぼ未使用だと思われます。

機械が変色しているのは蒸発したオイルが付いている為で、油焼けなんて呼ばれてます。



IMG_3608.jpg

煤けてるようにしか見えませんよね!

このまま洗浄してOVHしても問題はありませんが、変色は取れません。



IMG_3614.jpg

もちろん几帳面なワタクシ、プロの技で落としてから組み立てます!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |