fc2ブログ
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
06« 2012/07 »08

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

臨時休業のお知らせ。

8月3、4日は臨時休業致します。(1、2日は定休日です)


P1000030.jpg

なんか凄い暑いすけど、冷夏よりは盛り上がりますからね!



P1000050.jpg

オニヤンマ!?

皆さん、夏バテ注意で頑張りましょう!









BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



RAF-Gショック

Gショック RAF(ロイヤル・エアー・フォース) イギリス空軍モデル

昨日リリースされた GショックRAF 客注で仕入れました。


IMG_3580.jpg

外装は黒じゃなくグレーカラーで、ロゴにも色入れ無しの渋いデザイン。


IMG_3571.jpg

最大の特徴は針がブロードアローになっている点です。



IMG_3573.jpg

RAFは世界最古の空軍らしいです!?



IMG_3584_20120728210330.jpg

どう考えてもロンドンオリンピックに合わせてリリースしてますよね?

何処でも予約受付は締め切ってるようですので、見つけたら買いかも!


Oさん、お手数お掛けしました、お客さんも大満足です!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ビミョーな年式。

オメガの古いクォーツ。

リューズを押して時間を合わせる例のヤツです...



IMG_3555.jpg

これって回路とか出るのかなー!?明日、材料屋さんに聞いてみよ。

スイス送りは勘弁だよな~(金額がっ!あと納期も)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Newly Arrived

IMG_3497.jpg

■HAMILTON VIEWMATIC  ETA2824-2 込¥39、800



IMG_3513.jpg

付属品付き



IMG_3500.jpg

■ROLEX Ref.16523 DAITONA エルプリ・コンビ  込¥798、000



IMG_3517.jpg

箱、ギャラ付き



IMG_3504.jpg

■ORIS ビッククラウンコンプリケーション 40mm  込¥59、800



IMG_3510.jpg

付属品付き




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


赤丸

なんか夏休みに入った途端に涼しくなった仙台地方です!!

もうガンガンに暑くなってもらわないと困ります(笑)



IMG_3474.jpg

80年代ぐらいからゾディアックのダイアルにある“赤丸”

クォーツにも機械式にも付いています。



IMG_3476.jpg

現行にはありませんよね!

恥ずかしながらワタクシ解りません!?

なんなんすかね!?




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


X33 2nd

IMG_3452_20120720233840.jpg

■OMEGA X33  2nd 付属品あり 込¥188、000

ワタクシ的にはクォーツの中では1番カッチョエー時計だと思います。



IMG_3458.jpg

数えちゃいませんが50本以上は絶対に売っています。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ALPHA 18K 

IMG_3440.jpg

■ALPHA 18KPG 40年代 手巻  込¥98、000

ピンク無垢のクロノグラフ、ムーブはランデロン48。



IMG_3448.jpg

文字盤はシルバーですが、黄色の色風防が付いている為アイボリーに見えます。


以前は海外仕入れに行くと、たまに見かけた色風防、黄色、ピンク、緑、スモーク等...

たぶん現在は入手は難しいと思われます。



IMG_3419.jpg

ミドルケースはダレも少ないグットコンディション!

スクエアプッシャーの色落ちもありません。



IMG_3446.jpg

バックケースには若干ダメージありますが、刻印もはっきりしています。



IMG_3427.jpg

アンティークの金無垢でたまに見かけるベルト取り付け部分が、ちょっと変わった仕様です。



IMG_3426.jpg

先端に穴の開いた特殊なバネ棒を使います。

何パターンかの種類があるのですが、良く見かけるのはこの2種です。


ちなみにランデロン48はスタート→2時プッシャー、ストップ・リセット→4時プッシャーの変則クロノグラフです。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Newly Arrived

IMG_3388.jpg

■ROLEX レディース 80年代 SS/YG 自動 込¥160、000

プラ風防のコンビ、ブレスはヘビーブレス(ネジ式)良品入荷しています。



IMG_3392.jpg

明日も休まず営業いたしております!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


UFJ銀行まで出かけたついでに、近くにあるお友達ショップ(服屋さん)に顔を出してきました。

何気に手にした傘。

「その傘、最強で落石でも大丈夫っす!」

へっ!?



IMG_3355.jpg

とにかく家の次男、しょっちゅう傘を壊してきます...

もう何本買ったか分かりません!?

直ぐ壊すので安い傘を買うのですが、チャチでソッコー壊れる悪循環。

ほんとに丈夫ならいいかも...



IMG_3376.jpg

EuroSCHIRM/ユーロシルムと言うメーカーで、落石はともかく丈夫らしい!?

その名もプロフェッショナル・トレッキング・アンブレラ。



IMG_3372_20120714124819.jpg

アウトドア用?でグリップにはコンパス付き(笑)で、折りたたみ傘にはLEDライトが付きます!


車で轢いても大丈夫で

落石にも耐え

滝に打たれても壊れない...らしい(笑)


「ケッコー売れてるんすよ!!」

マジで~買う人いるんすか~!?





もちろんワタクシは買いました。

気になる方はココです。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


洗浄機

お店の2日間の休みのどちらかは、引きこもって修理しています。

天気が良いと出かけたくなるのですが、朝から雨模様で喜んで!?出勤してます。



IMG_3337.jpg

休日返上で修理するはずが、洗浄機の調子がイマイチ...

なんかヘッドから凄いノイズが出てます。


10年前に入手した時ヘッド周りは整備したのですが、それっきり使いっぱです。

年に200本として2000回分ノーメンテって事!?


結局ノイズの原因はスピンドルシャフトのオイル切れで、ついでにベルト調整やカーボンのチェック、キレイにして終了!!


予定より時計の修理が進みませんでしたが、こんな日もあります...もう帰ります。






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


CROTON AVIATOR-SEA DIVER

IMG_3310.jpg

■クロトン アヴィエイター シーダイバー Cal.92 込¥126、000

わりと製造年数が長いわりに良品が少ない時計です。

モデル名もりっぱで、飛んだり潜ったり!?“GMTサブマリーナー”みたいな(笑)

しかも実力あるのに評価が低いイメージですよね!?



IMG_3313.jpg

製造年数が長いだけあってシーダイバーは搭載ムーブも種類が多く、古くはランデロン248、ヴィーナス210、ヴァルジュー7730、そしてヴァルジュー92まであります。


ランデロンから7730までは普及品に搭載されがちな機械ですがヴァルジュー92はピラー式の高級機です。

なんつーか、見た目一緒ですけど箱スカとGTRぐらい違うんですよ!!







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Girerd-Perregaux Ref.7000

IMG_3278.jpg

GP7000クロノグラフ 新着です。



IMG_3275.jpg

プライスは込¥70、000←安っ!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ラバーストラップ

IMG_3239.jpg

夏っぽいストラップ入ってきてます。

ウレタン系よりもソフトなので、シリコンラバー!?だと思います。



IMG_3242.jpg

70年代風で良いかも!!



IMG_3259.jpg

デザインもソフトな装着感もいい感じです!!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


正規品

IMG_3227.jpg

■ROLEX Ref.1501 60年代 自動 込¥168、000

先日入荷の1501 自然な感じの良品です。



IMG_3229.jpg

12リンクのリベットブレス付き!



IMG_3232.jpg

1976年と1984年に日ロレでメンテした時の修理保証書が残っています。



IMG_3235.jpg

76年の修理保証書には、直輸入品(正規輸入品)は割引と書いてあるのですが、84年のには書いていません!?

正規のギャラがあっての話なのか!?

もしかして当時は、正規品は保証書無しでも割引だったのかな!?

ちなみに今でもメンテ半額の正規保証書(修理保証書じゃないですよ)は有効で、オーナーチェンジしていても半額です。





今日は雨降りの仙台地方、こんな曲で...





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


オメガのパッキン

なにが嫌かってオメガの溶けたパッキンです!

何故か60年代~80年代のオメガのパッキンは溶けるのです!?


IMG_3221.jpg

タールみたいに粘着があり、ベンジンなんかで拭いても全然ダメです。

リューズやプッシャーのパッキンも、この時代のは溶けるので厄介です。

フライトなんかで全部のパッキンが溶けてると泣きたくなります...

めんどーなのに限って、溶けたパッキンが機械にもべったり付いてるし!!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


月山

すっかり山モードのワタクシ、月山(1984m)まで犬のサンポに行ってきました。

そりゃーもう天気にも恵まれ素晴らしい景色でした!!



P1100962.jpg

しかし問題が!

先週の大東岳で気が付いたのですが、カメラに何か写るんです。

ホコリかと思い拭いてみましたが、取れません。

どうやらレンズの中にあるっぽいです。



P1100969.jpg

左上に何か写ってます!?


店で使ってるリコー(接写が得意)と2台のカメラを持って登りました。

高山植物も見ごろだし、何時も使ってるカメラのレンズに何か付いてるしで、リコーをメインで撮影。


自宅に戻りパソコンで見るとリコーの分は全てピンボケ!?

カメラをチェックするとオートフォーカスが機能していません!



モニター見て、違和感はあったのですが気が付きませんでした(小さいし、眩しいしで良く見えません!!)



RIMG0078.jpg

山頂で高度測るの忘れるし!!(ちょっと下った所で撮りました)



P1100979.jpg

結局、リコーの分は全滅でしたので、画像はちょっとだけ使った古いカメラのヤツです。

にしてもチョーショック!!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


エイジング!?

メンテ中のROLEX Ref.1500 60年代後半製造


IMG_3200.jpg

ワンオーナー品なのですが、ここまで変色はすごいです!!

一瞬、大理石の文字版かと思っちゃいました。



IMG_3203.jpg

よ~く見ると、端に元の色が残っています。

なんと最初はブルーの文字版だったようです。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |