fc2ブログ
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
06« 2011/07 »08

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

メッシュブレス

IMG_8170.jpg



IMG_8114.jpg

先日入荷のメッシュブレス、ブラックモンスターに付けてみました!

解りにくいですが、ブレスはポリッシュではなくマットな感じの仕上げです。



IMG_8118.jpg

クラスプタイプなので脱着も簡単!



IMG_8120.jpg

調整コマはネジ式です。



IMG_8121.jpg

なんかやたら長いので、ワタクシはコマを全部とってぴったりです。



IMG_8126.jpg

お~!かっちょええ~


IMG_8162.jpg






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



Ωプリントガラス

IMG_8142.jpg

70年代のスピードマスター用で、タキメーターがペイントされているガラスです。

ちなみに上3枚はオリジナルで、下3枚は社外品です。

一時期純正品が欠品していたので、社外品が使われている固体があります。



IMG_8139.jpg

ガラス単体だと解るのですが、純正ガラスにはサイドに溝が彫ってあります。



IMG_8133.jpg

解ります?


IMG_8152.jpg

こんな感じでOリングを付けて防水性を高めています。

ガラスの下にもOリングが付くので、2本で防水しています。



IMG_8159.jpg

欠品中はしょうがないですが、現在は純正品が入手できますので社外品やキズありの方、交換してみては!

社外品のガラスは薄い物が多いので、画像(純正)より明らかに低い場合は社外品だと思われます。








BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


メッシュブレス

P1080062.jpg

休みの間に荷物到着!?



P1080066.jpg

夏っぽいブレス仕入れてみました!



P1080063.jpg

20、22、24ミリの3サイズ。

お試し価格@¥8、400でいかがですか?





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


パシャ・ムーン

パシャ38ミリ ムーンフェイス 自動巻

P1070569.jpg

在庫と言う名の自家用品(笑)

ついに、お客さんの元へ...



P1070594.jpg

インターネットを駆使しても、探すのがとても難しい時計です。

ヘッドもそうですが、このタイプのブレスもレアです!


は~っ、店に置いといたワタクシが悪いのです さみし~





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


新着

IMG_8041.jpg

◆ROLEX Ref.14060  込¥315、000



IMG_8031.jpg

◆Cartier パシャC  込¥180、000



IMG_7966.jpg

◆Cartier サントス オクタゴン メンズ コンビ 自動巻 込¥130、000



IMG_7975.jpg

◆レビュートーメン クリケット GF 込¥49、800


IMG_7977.jpg

鳴り物系の機械では一番音がでかい機械です。



IMG_8006.jpg

◆OMEGA シーマスター クロノメーター   込¥98、000



IMG_7952.jpg

◆ENICAR ウルトラソニック GF 手巻 込¥32、000



IMG_7962.jpg

AR製の21石、高級機搭載、良品でお買い得品ですよ!



IMG_8010.jpg

◆ジャン・ルイ・フレサール 5~60年代 手巻 込¥35、000


 
IMG_8017.jpg

ヒンジバックケース


IMG_8052.jpg

◆KORES 70年代 ETA2789 自動   込¥120、000

このダイバーは完全にワタクシの趣味です。

感覚的には一桁で売りたいのですが、程度が良かったので高いの仕入れました。

ステンケースにスクリューロックリューズ、ベルトも当時物だと思われます。


曜日が2ヶ国語表記なのですが、両方何語か解りません?

しかもコレ何曜日!?





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


バリゴ

自宅で使っているバリゴの湿温気圧計。

湿度、気温、気圧が計れます。



P1070791.jpg


でも最近は暑いんで、朝に見ると一気にテンション下がります(特に湿度ね!)






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


シーマスター ラージケース

IMG_7923.jpg

シーマスターの自動巻ラージケース、とても数が少なく中々良品入荷が有りません。

先日販売したやつも数年ぶりに仕入れたヤツですが、なんの偶然か又入荷がありました!!

今回のラージケースは二重バックルが1個のタイプで針はベンツ針です。

前期と後期では針、裏蓋、ブレスに違いがあります。



IMG_7925.jpg

がっ、写真撮るまも無く買われてしまいました!

慌てて写真は撮らせていただきました(お買い上げありがとうございました!)


ん~ちょっとさみしい。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


川遊び

自宅から車で15分ぐらいの川原。

涼みに子どもや犬と良く行きます。



P1070761.jpg

ほんとは画像左側のように切り立っているのですが、先の震災でこんな事に!


遊んでいなくて良かった~






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Newly Arrived

10本程、新着あります。

とりあえず5本ほど画像あげます。



IMG_7889.jpg



P1070608.jpg



IMG_7908.jpg



P1070687.jpg



IMG_7903.jpg



P1070648.jpg



IMG_7899.jpg



P1070853.jpg







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


臨時休業のお知らせ

P1070815.jpg

7月18日(月)は仕入れの為お休み致します!




IMG_7887.jpg

今週も10数本の新着あります。

メンテ次第、詳細上げます(上げれるよう努力します)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


エンジニアブーツ

P1070799.jpg

ずっと愛用してるレッドウイングのエンジニアブーツ。

1989年にバイクで日本一周する時に買ったので22年履きっぱなしです。

何度かソールとヒールは交換しています。

前回ヒール交換に出した時は、お店のお兄さんも半笑いでした。

画像でも充分ボロですが、縫い目の糸が切れまくっているのでバラバラになる寸前です。



P1070803.jpg

アッパーの革もボロでウェルトの釘が抜けています。

この釘が足裏にあたって痛いので、このブーツの時は脚を怪我してるような歩き方になります。

直す気はあるんすけど、ほぼ毎日履くんで中々修理に出せずじまい...

2年ぐらい前から、家族やお客さんに『新しくしろ!!』なんて言われています。



P1070794.jpg

ついに買いました!

ウエスコとかも候補に挙がったのですが、やっぱレッドウイングが良いのです。


これでやっと古いの修理に出せます(笑)






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


味!

最近、時計の文字盤はちょっと枯れた感じが好みです。

もちろんアンティーク限定ですが!

自然な感じの経年変化で、若干の焼けやプツプツが有るヤレた感じが好きです。

古い車やバイクもピカピカレストア車よりも、自然にくたびれた感じのが好みです。


この感覚は人それぞれで、ちょっとを気にする方や時間が読み難いほど焼けた文字盤を“良いアジ”として使っているお客さんもいます。


文章や数字で表現するのは、ちょっと難しいのですがワタクシなりの基準で判断して仕入れます。



IMG_7874.jpg

シーマスター600 60年代手巻 込¥63、000

600とは搭載キャリバーを表していて、現品はCal.601です。



IMG_7881.jpg

自然な感じでケースもしっかりしていれば、大抵は機械もバッチリです。



そういや昔、デパート催事での事ですが、直ぐそばに居た大先輩の接客を思い出しました。

文字盤の凄い焼けたバブルバックを見ていたお客さん。

「この文字盤、良いアジですね~」


大先輩。

「だろ~!食い物と一緒で腐る寸前が良いんだよ~!!」


??...スゲー接客...でもちょっと違う気が...








BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


?

P1070787_20110712122121.jpg


? ? ?










P1070788.jpg

! ! !







スンマセン

朝っぱらから暑くて長いの書く気がおきません...










BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


正装

よく時計雑誌なんか見てると、お店紹介なんかが載っています。

どのお店も、おしゃれでスタッフの方もちゃんとネクタイをして、中には白い手袋なんか着けてる方もいます。



P1070785.jpg

ウチは高級宝飾店ですが、ワタクシがリラックススタイルなのは努力して敷居をさげてるんですよ~(嘘)





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


犬の競技会


年に数回、自宅のそばの広場で犬の競技会(確かJKC!?)があります。

県外からの参加者も多く、皆さんテントやキャンピングカーで泊りがけで来ています。

会場内には屋台や出店なんかもあります。



P1070771.jpg

ワタクシはあまり興味が無いのですが、知り合いが参加するので出勤前に見てきました。

朝っぱらから30度超えで、見てるのもしんどいです。



P1070782.jpg

もちろん、参加者や犬たちも熱そうです。

審判?のおじいさんなんか見てるこっちが心配になります!



P1070776.jpg

会場には沢山の犬がいますので、競技よりも色んな犬を見て楽しんだワタクシでした。

にしても暑い!!







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ナイロンストラップ

ナトータイプのストラップも嫌いじゃないんですけど、もうちょっと違う感じのストラップが欲しいのです。

IMG_7636.jpg

色んなタイプを試してるのですが...

やっぱ作るしかないすかね~




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


TUDOR DATE-DAY

IMG_7853.jpg

TUDOR DATE-DAY 込¥188、000

デットストックで入荷しています。

80年代、ロレックスリューズ、プラ風防



IMG_7849.jpg




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ストーブ用の薪は一年以上乾燥させるのが理想です。

なので前年の冬に用意しなくちゃいけません。

でも春に割った薪を冬に焚いてもオッケーなんですけどね!?



P1070634.jpg

春先、もたもたしてる内に震災で遅れに遅れた薪がやっとこ到着!(6月中旬)

エンジンチェーンソーは音がうるさいので、丸太を軽トラに積んで宅地のはじっこで切ります。

休みの日に切るのですが、雨が降ったり、用事が入ったりで思うように進みません。



P1070674.jpg

なので買ってみました、電動チェーンソー!

なんとなくバカにしていたのですが、良く切れます!!

なんと言っても静かなので、自宅の庭でもガンガン使えます。


朝、ちょこっと切ってから店に来ます。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Ref.6426

IMG_7817.jpg

Ref.6427 60年代手巻 



IMG_7798.jpg

Cal.1215 テンプはチラネジタイプ 巻き上げヒゲゼンマイ

5振動(18000ビート)



IMG_7815.jpg

Ref.6426 70年代製 手巻 上のRef.6427との違いはベゼルで基本同じ時計です。

込¥138、000


IMG_7804.jpg

ただし前期と後期では搭載Calに違いがあります。

後期型は平ヒゲでスムーステンプ。

6振動(21600ビート)


カレンダー付きも前期と後期じゃ振動数が違うんですよ~!



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


無駄使い

IMG_7791.jpg

この60年代風の感じ、完全にツボです。

昼休みに近所の雑貨屋さんで見つけました。



IMG_7793.jpg

アルミで出来た水筒です。

セール品になっているし、最近やけに暑いし...


20オンスなので約600ミリリットルぐらいです。



IMG_7796.jpg

細い保冷材が入っているので、冷たさもキープ出来そう!?

フタの密閉度はちょっと不安ですが、気にしません!

やっぱ性能よりもルックスですよね!?







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |