fc2ブログ
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
05« 2011/06 »07

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

コーヒー

コーヒー大好きです!(プロのオジサンはコーシーね!?)

点滴してもいいぐらいです。


朝に大量に入れたコーヒーを店にも持ってきます。

最近は水出しにハマッています。



IMG_7783.jpg

バックを開けるとコーヒーのとても良い香り!??

って、漏れてるし...


ちゃんと締めときゃ良かった...

でもバックは良い香りになったとさ!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



LIP

IMG_7703_20110626190714.jpg

先日仕入れたリップのクロノ。

未使用品だと思われますので、メンテはされていないはず。

お客さんの修理が山盛りなので、在庫品のメンテは遅れがち...

売ってからメンテして納品なんてパターンも最近はあります...スンマセン

仕入れた商品はとりあえず開けて機械をチェックしときます。



IMG_7692_20110626190714.jpg

セイコー“S-212”ほとんどコレで開くのですが、ケースが丸で引っかかりが無く、爪が開いて開きません。

30年以上、閉まりっぱなし!?



IMG_7697_20110626190714.jpg

ベルジョン“No.5700” これで開かないケースは無いと思っていましたが、開きません...

どんだけキツイの!?



IMG_7690_20110626190713.jpg

やっと開きました!

だいぶ前に買った、大昔のロレックス・オイスター用。

取って置いて良かったです。


機械もバッチリでトラブルも無さそうですので、安心して後回しに出来ます(笑)





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


来客

P1070689.jpg

岩手の北のはじっこから、来客がありました。

彼女の住む町も津波で壊滅的な被害です。


とりあえず元気な顔も見れたし、運転気をつけて帰ってくだせ~





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ライト

ずっと良い感じの作業用のライトを探していたのですが、やっと本日入手!

IMG_7742.jpg

ひょっこり入った古着屋さんで発見しました。

ワタクシ、古着には興味が無いのですが、お店の前にアンティークが置いてあったので覗く事に...



IMG_7750.jpg



IMG_7748.jpg



IMG_7753.jpg

スイッチがベークライト製ですので40年代ぐらいまでの製造!?

イメージ的にストライクなので、暫らくは機嫌が良いワタクシでしょう(笑)










BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Google Photo

IMG_7733.jpg

本日、グーグル・おみせフォトの店内撮影がありました!

公開は7月以降だそうです。



ところで、“グーグル・おみせフォト”ってなんすか!?







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


CO-AXIAL

IMG_7716.jpg

オメガのコーアクシャル機構。

アンクルの爪石を3個にした脱進機で、メンテサイクルを飛躍的に伸ばす機構だそうです。




IMG_7715.jpg

ETAベースでテンプ、アンクル、ガンギ車がコーアクシャル専用パーツです。

今年に入って何本か修理しました。

コーアクシャル部分の故障ではなく、巻き上げ部分のトラブル等です。

10年間ノーメンテでオッケーらしいのですが、テンプ関係以外は通常の機構ですのでオイルの劣化によるトラブルは防げないようです。


新しい事にチャレンジするメーカーの姿勢は大歓迎なので、今後に期待しています。

ただし全くメンテが要らなくなると、ワタクシ干上がっちゃいますので程ほどにお願いします。



※今のところテンプ、アンクル、ガンギ部分のパーツはメーカーが出してくれませんので、コーアクシャルにトラブルが出るとメーカー入院になるようです。







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


LIP

IMG_7705.jpg

70年代製 LIP クロノ 未使用品で2本入荷しました! 



IMG_7703.jpg

搭載Cal.7734 バルジューの手巻です。




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


本日、休みでした...スミマセン

P1070610.jpg

うっかり告知するのを忘れてましたが、本日は仕入れでお休みでした。

シャッターの張り紙は用意してたのですが、ホームページとブログは忘れていました...

もしかして来店してたら、スミマセンでした!



P1070605.jpg

ランニングもかねて、ラージケース着用です。

欲しいトコは買えませんでしたが、それでも10数本の新着あります。



先月の仕入れ分もメンテがまだなのに、どんどん自爆モードになってるワタクシです!!







BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ラージケース

IMG_7649.jpg

先日入荷のラージケース。

夜光が劣化していました。



IMG_7653.jpg

注文していた長短針が入ってきたので、



IMG_7678.jpg

オーバーホールと針交換!



IMG_7682.jpg

文字盤の夜光の焼けが少ないので、違和感無くできあがり!


アンティークなんかで夜光の焼けが進んでいると針と文字盤の色が合わなくなってしまいますので、ルミノールにアクリルで調色して入れたりもします。





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


コイル

修理で厄介なのは古いクォーツです。

回路なんかが壊れると、交換しか手がありません。


IMG_7661.jpg

画像の古いセイコーはコイル切れです。

巻き直しもできるようですがコストが合いません。

つぶし(部品取り)も動いていればそこそこしますし、不動品はリスク高すぎです。


やはり持つべきは仲良し同業者です!

メーカー欠品のパーツもストックしてる方がいますので。




IMG_7664.jpg

大量のコイルの中にはこんな形の物も!?...初めてみました!





BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


フセビン

IMG_7639.jpg

べつに集めてるわけじゃないんですが...



IMG_7642.jpg

部品待ちや、見積もりの返事待ち等...

ダメージが酷く、大ハマリしてるヤツなんかも...



IMG_7640.jpg

まだ余震があるので、バラバラ状態はやなんすけどね~



IMG_7647.jpg

まだ売ってるのかな~ガラス製?

コレ使うと、なんかハカセにでもなった気分!?









BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Newly Arrived

IMG_7626.jpg

しましま入荷しました!




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


1675

70年代のGMT Ref.1675

IMG_7593.jpg

“分”の線が文字盤の横まで伸びています。

サブなんかも同じで伸びていすが、この時代の全てのスポーツがなっているかは不明です。

ワタクシの経験だと伸びてる文字盤のほうが多いと思います。

メンテで触ったりして取れてしまうのか、初めからペイントされていないのか、無い文字盤も沢山あります。



IMG_7594.jpg

ケーシングされた状態だと見えませんので、真贋判定には使えないポイントです。

あまりマニアックな事を書くと質問メールが沢山来ますのでコレぐらいで...


細かい事は時計屋さんに聞いてください(笑)




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


3mm差

80年代~90年代に販売されたシーマスター、今週の新着です。

IMG_7564.jpg

Ref.368.1062 自動巻   込¥88、000

クォーツより固体の少ない自動巻、最近レア物の仲間入り!

ベゼル径36ミリ



IMG_7577.jpg

Ref.368.1051 自動巻   込¥168、000

よーく見ても上のシーマスターにそっくりです。


この固体とってもレアなラージ君!

ベゼル径39ミリです。



IMG_7582.jpg

たった3ミリ差ですが、並べるとデカイです!

たった3ミリ差ですが、値段はすご~く違います。



IMG_7589.jpg



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


躾教室

先日、犬の躾教室なるものをお願いしました。

P1070544.jpg

家の犬によく似た、お利口な犬!

じゃなく、家の犬です。

プロのトレーナーにかかると、天才犬に大変身!



P1070511.jpg

ちなみに犬には何も教えません!?

そうです躾られるのは、もっぱら飼い主です。

散歩の時の、合図の出し方、褒めるタイミング等...

とにかく犬の行動を予測して、コントロールすることを教えていただきます。


何でもそうなんですが、プロの仕事はとてもスムーズ!

見てると、ほんとに簡単そうです。

良く躾された犬を散歩させてるようにしか見えません!




なので正確には犬の躾教室じゃ無くて

犬の飼い主の躾教室ってことです!






BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |