今日から札幌雪まつりが開催されるそうです。
ワタクシも随分前に雪まつりを見に行ったことがあります、もちろんバイクで!
1989年(平成元年)だから20年以上前ですね。

突然、冬の北海道も面白そうだと思い立ってバイク屋さんにオフ車を買いに行きました。
はじめは、当時乗っていたZ2にタイヤチェーン(←バカ)で行こうと思ったのですが、雪モッコリだとヤバそうなのでオフ車(そこの選択はクルマだろっ!)を買って行く事に...
一緒にモトクロスタイヤも注文して、スパイクタイヤは自作です。
全てのブロックに穴を開けて、ステンレス製のボルトを中から出して外側はダブルナットで固定!
仙台のフェリー乗り場までは、道路に雪は無く真直ぐ走らないしブレーキは効かないしで怖い思いで乗って行きました。
フェリーを降りると、予想どうりの圧雪でスパイクタイヤも絶好調!
雪まつりを楽しんだ後は、やっぱ流氷でしょ!
稚内(最北端)まで走れば見れると思ったのですが、なんと知床まで行かないと見れないらしく結局、一周してしまいました。

※流氷を見ようと道路からソレてハマッています。
冬の北海道は痛かったです。
寒さは予想していました。顔にはマフラーグルグル巻きでしたが、目があまりの寒さで痛くなっちゃいました。
途中、足寄(アショロ)のあたりは-10℃以下(確か-15、6℃?)の極寒で、カッパまで着込んでも強烈な寒さ。
ラーメン屋さんに避難してバイクから降りようとすると、寒さで硬化していたカッパがパリパリに割れるし、ブーツも凍っていて降りてもつま先立ち状態!
いやー人生で一番寒い10日間でした。
夏もいいけど、冬の北海道も真っ白な幻想的景色で素晴らしかったです!
また何時か行ってみたいです(もちろん車ね!)
ランキング参加中
BLUE MAO MAO
TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休