fc2ブログ
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
11« 2010/12 »01

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

今年もお世話になりました。

本日で今年の営業は最終日となります。

新年は1月5日からの営業となります。

IMG_6058.jpg

GMTマスター Ref.16700 シングルバックル 込¥348、000

年内まだ仕入れがありますが、ブログで紹介できる最終便になると思われます。



当店としては、今年はやたら修理が多い一年でお陰様で手の止まる日はありませんでした。

その分、通常よりもお待たせしたり、何かとご迷惑もかけた年でもありました。


それとブログ開設をして、一方的にくだらないことをアナウンスした一年かな~!?

来年はもうチョット皆さんのお役に立てる情報を掲載して充実した内容にします。

とにかく皆さん

今年もお世話になりました!!

来年も宜しくお願い致します。

そして皆さんにとって2011年が素晴らしい年になりますように!!


歯磨いたか~

宿題しろよ~

なんちゃって



時間が取れればブログ更新いたします!!



人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



ローター芯

本日でクリスマスセール終了いたしました。

沢山のご来店ありがとうございました。



定評のあるロレックスの1500番台ですが最終製造の固体でも20年以上経過しています。

メンテのついでにローター芯交換が増えています。


IMG_6036.jpg

左がローター、右側が受けになります。

受けに“MONTRES ROLEX SA”の刻印が有りますが、その外側がメッキが剥げてるの解ります!?

長年の使用によりローター芯が、磨耗して受けに当たってしまうのです。

時計を振ってカタカタ音がするようだと機械に当たっていますので交換になります。

当たっていなくても、開けてみて磨耗限度を越えていれば交換になります。



IMG_6039.jpg

ローターの裏側と、新品の交換用ローター芯です。

たまにローターが外れて修理に入ってくる時計がありますが、ほとんどの場合はカシメ不十分が原因です。



IMG_6043.jpg

ロレックスのローター芯のカシメポンチ、通常この4種類のどれかでカシメます。

1500番台用が一番使いますが、ぼちぼち3000番台のローター芯交換も入ってくるようになりました。





人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


サビサビ

先日も画像だけちょっと載せたサビサビ時計、オメガのスピードマスターです。

IMG_5774_20101225183908.jpg

今年も沢山修理しましたが、このスピマスは間違いなく2010年リペアーオブ・ザ・イヤーです。

最後の最後に、厄介修理2位を大きく引き離してのダントツ1位です!



IMG_5998.jpg

プッシャーが上下紛失状態で、お風呂に入ったらしい(しかも2年前!)

機械はETACal.7750 

パーツは安いので錆びたパーツは交換対応します。

にしても相当数交換になりそうです。



IMG_6010.jpg

ケースは交換できません(高くて)ので、サビ落しで再利用します。



IMG_6023.jpg

さび落とし用ベルジョン製のガラスペン



IMG_6030.jpg

ガラス繊維で出来たブラシになっています。



IMG_6005.jpg

パーツは全て入手できますが、やはり手間が大変です。

コレがアンティークで、部品入手が困難なモデルだとしたら恐ろしくなります。

ホント何回も言いますが水入りだけは焦ってくださいね!!



人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ラッピング

おーっ!

昨日の記事が効いたのか、本日は数人の方がプレゼント用に時計を買っていってくれました!!

IMG_5992.jpg

忘れていました!ラッピングが苦手なことを!

いつものサービスボックス用の包装紙はカミさんがジャストサイズに用意してくれているのがあるのですが、大型の純正ボックスなんかは自力で対応しています。



IMG_5994.jpg

ボックスに合わせて包装紙を切るのですが、折り目や印を付けてるうちに包装紙がしわしわになったりします。

目の前でやるから緊張するんすよね~

それでも年に一度のクリスマス!

プレゼントしてる場面を想像するとホンワカ気分になりますよね。



そーいや数年前のクリスマスに

これでプロポーズします!!って

そーゆープレッシャーが一番苦手だっつーの(笑)



人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


シーマスター

クリスマスセールもあと3日となりました。

すでに沢山のご来店ありがとうございます。

IMG_5981.jpg

シーマスター 70年代 込¥198、000→セール価格込¥178、200

ケース、ベゼル、裏蓋、ガラス、ブレス新品です。



P1060152.jpg

毎年クリスマスセールを開催し、10年以上たちます。

4,5年前からプレゼント購入は減少傾向にあります(当店だけ?)

不景気の影響か、お客さんの嗜好が変化したのかは不明です?

ボーナス月でもあり、自分用に買われる方の方が大多数です。



プレゼントでお悩みの方、まだ間に合いますよ~!




人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


PusyersTool

通常 水、木曜日は定休日なのですがセール中ですので営業しております。

がっ!とんでもない豪雨の仙台地方!なんか物凄い勢いで降っていて今年一番ってぐらいに降っています。

案の定、お客さん全く来ません...

まあ修理も山盛りあるので、やること盛りだくさんのマオマオです。

IMG_5965.jpg

先日、新調したプッシャーツールを早速使ってみることに。

あれば便利かな?ぐらいに思っていたのですが、材料屋さんも年末セールで¥18000が¥12000に!

自分へのクリスマスプレゼント(笑)に買ってみました。


ホロテック製の圧入式プッシャーの脱着ツールです。


IMG_5972.jpg

右側が外し用で、左側が圧入用です。

映っていませんが、サイズ違いの駒が7種付いています。



IMG_5971.jpg

こんな感じでセットして、ハンドルを回して外します。

おーっ!なかなか良い感じ、しかし真中のネジが思ったより細いので、ガッチリ喰いついているヤツは?


どんどんプッシャー交換来ないかな~!




人気ブログランキングへランキング参加中




BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


水、木も休まず営業!

明日、明後日も休まず営業します!

IMG_5962.jpg

TUDOR Ref.79260   ¥218、000→セール価格込¥196、200

OMEGA Ref.1450022 ¥178、000→セール価格込¥160、200


パソコン、ヤバイです!?

近所のパソコン屋さんで電源交換してきました。

セール中は壊れないでくれ~!!




人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Christmas Special 4

クリスマス・スペシャル4はメモセイルとデュナギネスです。

以前、当店で販売した時計が下取りで再入荷いたしました。


IMG_5942.jpg

メモセイル レガッタタイマー 70年代 手巻 セール価格 込¥63、000
→ 『MEMOSAIL』(HPへジャンプします)



IMG_5948.jpg

デュナギネス 70年代 手巻 セール価格 込¥63、000
→ 『DUNAGINES』(HPへジャンプします)



IMG_5952.jpg

今週は、水・木曜日も営業致します!



人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Christmas Special 3

クリスマス・スペシャル3はグリシンとユンカースです。

両方とも定価は込¥60、900です。

IMG_5878.jpg

グリシン コンバット 国内正規新品  43ミリのイマドキサイズ。 

定価込¥60、900 →込¥39、800



IMG_5873.jpg

シースルーバック 信頼性の高いETA2824-2搭載!



IMG_5904.jpg




IMG_5883.jpg

JUNKERS(ユンカース)ドイツの時計メーカーです。

42ミリのチタン製ケースでMADE IN GERMANY!!

定価込¥60、900 →込¥39、800




IMG_5887.jpg

こちらもシースルーバックでETA2824-2搭載です。

SINNほど知名度はありませんが、良い時計を作っています。


IMG_5896.jpg




人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Christmas Special 2

クリスマス・スペシャル2はグリシン/コンバットCal.7750です。

1950年代にあのエアーマンをリリースした通好みのメーカーです。

IMG_5849.jpg

グリシンはパイロット、ミリタリー系が人気のメーカーです。


IMG_5858.jpg

スピマス、チュードル/クロノタイム、ブライトリングなんかと同じCal.7750搭載です。

シースルーバックで、100メートル防水。


IMG_5861.jpg

一番の特徴は夜光材で、青く光るカラールミノバが使われています。

文字盤の数字、針が青く光りますが上手に写せませんでした。


IMG_5870.jpg

国内正規の新品でメーカー保証も付きます。

定価込¥126、000→40%OFF 込¥75、600


※第一弾オメガ/トリカレは完売しました。




人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


クリスマスセールのお知らせ!

12月18日~26日までクリスマスセールを開催します。

基本、全品10%OFFで、スペシャルプライスもご用意していますので是非足をお運び下さい。

新着もなるべくブログで更新いたしますのでチェックしてみてください。

IMG_5822.jpg

スペシャルプライス第一弾はΩスピマス トリカレ 中古良品 


 
IMG_5845.jpg

セイコークレドール クォーツ SS グレー クレドールでは珍しい39ミリの大振りなモデルです。

使用感もあまり無い中古良品で付属品付き。

込¥98、000 →セール価格 込¥88、200 



IMG_5828.jpg

6R15-01K0 セイコー アルピニスト 高級機6R15搭載 グリーンとブルーの中間のような色です。

使用感もあまり無い中古良品で付属品付き。

込¥29、800 → セール価格 込¥26、820


 
IMG_5840.jpg

60年代 シチズン セブンスター デラックス 100パラ

41ミリの大振りなケースで、古いトロピックタイプのベルトが付きます。

込¥39、800 → セール価格 込¥35、820


気になる商品はお早めに!





人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


転倒注意!

今朝は、とても冷え込んだ仙台で窓の外は雪景色でした。

犬の散歩に出ようとして、自宅前で転倒!...道路はツルツルに凍っていました。



IMG_5402.jpg

ちょっと早く、もう一頭の犬と散歩に出ていたカミさんと合流してさっきの転倒を説明する私。

説明してるうちに、まさかの2回目の転倒!!



IMG_5434.jpg

冬用ブーツも凍っているアスファルトではグリップ弱し。



P1060322.jpg

午後からは業者さんの所へ仕入れに行きました。


転んだ時は手を突いて肩が痛かったのですが、夕方からは若干“首”も痛いです。

もしかして、ムチ打ち!?





人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Pendleton Blanket

■チーフジョセフ

このペンドルトンの毛布は20年以上使っています。

P1060302.jpg

別に熱烈な毛布好きじゃないのですが、何故か一目惚れで衝動買いしたものです。

後から知ったのですが、この柄はネイティブのネズバース族のジョセフ酋長の柄だそうで、インディアン部族会の承認を取って作っているそうです。

当時はペンドルトンの事は全然知らず、服も作っているのは後から知りました。



P1060295.jpg

小さいのは毛布を買った時にサービスで貰った物で、ムチャチョ(ベビーブランケット)です。

子どもが小さい頃は大活躍しました。

柄も、ふんわり感もとても気に入っています。




P1060307.jpg

こっちは5、6年前にバンクーバーで買った毛布です。

ペンドルトンより荒く織っていますが、こちらもふんわり感は良好です。



P1060309.jpg

Kanata Blanket 

カウチンのカナタと関係あるんすかね!?




P1060311.jpg

やっと仙台にも初雪が降りました。観測史上3番目に遅い初雪だそうです。


今年の積雪はどうなんすかね?




人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


新着

IMG_5802.jpg

インター Cal.8541 込¥125、000 これからメンテします。



IMG_5803.jpg

OMEGA コンステ 蜘蛛の巣 Cal.551 込¥89、800 メンテ済み



IMG_5817.jpg

6694 込¥135、000 これからメンテします。



IMG_5815.jpg

気になる商品はお早めに!

※ブログのカテゴリーに Newly Arrived(新着)を追加しました。




人気ブログランキングへランキング参加中


BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


12月14日

IMG_5793.jpg



IMG_5788.jpg



IMG_5774.jpg

??...すごっ!




人気ブログランキングへランキング参加中
BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


2011 世界のアンティークウォッチ市

2011年1月19日~24日まで、銀座松屋で世界のアンティークウォッチ市が開催されます。

当店も出店いたしますので、宜しくお願いします。

※催事期間中は銀座での営業となりますので、お店はお休みとなります。


IMG_5784.jpg

催事は普段、来店出来ないお客さんや同業者とも会うことが出来ますし、非常に楽しい1週間なのですがネクタイで行儀よくしてなければいけない1週間でもあります。

普段は見れない私のスーツ姿だけでも一見の価値ありですよ~!




人気ブログランキングへランキング参加中
BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Speedmaster Cal.861

手巻スピードマスター 皆さんご存知、初めて月に行った時計です。


初めて機械式時計を買うお客さんに、どんな時計がお勧めですか?なんて聞かれます。

創業当初より、同じ返答で

手巻のスピードマスター!って言ってます。

私も、時計屋になる前の95年に新品を買いました。


IMG_5768.jpg

Ref.1450022 80年代製

ちょっと前までは、古いスピードマスターは最後の“r”が長いんですよ~

なんて説明していましたが最近は“下がりアール”と呼ぶらしい...

もちろん100年前から知ってましたぐらいで接客しています。


IMG_5757.jpg

現在、良品2本のストックがあります。


IMG_5740.jpg

もう10年ぐらい経ちますかね、機械が銀(ロジウムメッキ)になってから。

銀の前は金色で、その前は赤でした。

現行のCal.1861も色だけ違う861です。



IMG_5751.jpg



IMG_5745.jpg



IMG_5746.jpg



IMG_5758.jpg

ブレスは両方“1171”が付きます。

金機械  込¥178、000

赤機械  込¥188、000



昔から大好きな時計で、時計を一本だけにしろなんて言われたら手巻スピマスを選びます!

おかしいでしょ!一家に一本なきゃ!!なんて小鼻膨らましています(笑)


60年代の終わりにCal.321からCal.861に機械が変わり、ブレスはマイナーチェンジをしていますが、ヘッド部分はずーっと同じ物です。


勝手な持論なんですが、高額じゃ無いのにステイタスの下がらない唯一の時計だと思います。

古くても新しくても、手巻スピマス着けてる人を見ると

この人、解ってらっしゃる!

なんて勝手に関心しています(これ本当)



人気ブログランキングへランキング参加中



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


新着

今週も新着あります。

IMG_5716.jpg

来年のバーゼルで新型になると噂のEXⅡ、当然サイズアップが予想されます。

旧タイプは出世するかも!?



IMG_5728.jpg

70年代シーマスター 外装オールニューです。

下がりrのスピマスも2本入荷!



IMG_5731.jpg

インター、6694なんかのレギュラー品も入荷しています。

気になる商品はお早めに!





人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


鍛造レバー

ちょっと前の休みの日にパリダカで林道に向かった私、コケてブレーキレバーを折ってしまいました。

林道入り口のゲート脇を抜けようとした時に、大きな段差で滑って倒しました(雨のせい!?)

IMG_5705.jpg

バイク好きのお客さんに、その話をすると直ぐにレバーを持って店まで来てくれました。

あげるよ!って貰ったそのレバーは新品の鍛造製でベアリング入り!

感謝、感謝です!!


IMG_5708.jpg

私、オフ車のレバーホルダーは転倒で折れないように緩めています。

今回は打ち所?が悪かったのか折れてしまいました。



ちなみにレバーは左右揃うように2本も頂きました。

Tさん、いつもありがとうごぜーます。そろそろタイヤもヤバイですよ!




人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


キーボード

自宅パソコンのキーボードを交換しました。

なので、本日のブログは自宅で更新します。

P1060276.jpg

こんなの買いました。


もう6年ぐらい使っていたキーボード。

キーストロークが長い為か、最近ギシギシで非常に打ちにくい状態。

壊れちゃいないんですが交換してみました。

やっぱ新品はいい感じで打てます。


ちなみにキーボードにこだわりは無く、テンキーなしでもオッケーな私です。

パソコンで唯一のこだわりはマウスで、マイクロソフト製をずっと選んでいます。

サイズも良いし、何よりクリック感が大好きなのです。




人気ブログランキングへランキング参加中



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


BENRUS TYPE 1

先日の買取品。

見た瞬間かなりテンション上がりました!

IMG_5702.jpg



知りませんでした復刻品があるんですね。

ほとんど使用感も無い良品!

販売店保証も残っています。

込¥15、000でいかがすか?





人気ブログランキングへランキング参加中



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


TITAN

最近、好きな時計にチタン製が何故か多いです。



IMG_5651.jpg

軽くて強度もあり、金属アレルギーになりにくい素材です。



IMG_5635.jpg

海水(塩水)に強いのも特徴の一つで、ダイバーウォッチには最適の素材だと思います。

60年代のチタン鉱脈は東欧諸国に多かったため、旧ソ連でチタン製の潜水艦も製造されました。



IMG_5661.jpg

新着 SECTER Diving Team 1000 込¥89、000 付属品付

7750搭載でオールチタン製
 

IMG_5664.jpg

さすが1000メートル防水だけあって、直径43ミリに対して厚みは20ミリもあります。



IMG_5671.jpg

Tutima DI300 込¥58、000 付属品付

こちらもオールチタン製でシンプルですけど実力派ダイバーです。



IMG_5681.jpg


20年以上前にキャブメーカーで設計の仕事をしていたのですが、F1に使うインジェクションはチタン製だったのですが、当時チタンは“戦略物資でロケットやミサイル等の軍事目的が最優先”だったので旧防衛庁に使用目的と重量を申請して手配していたようです。

なのでチタンと聞くと、しみじみ お手軽になったな~ って遠い目になります。



人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Seamaster

最近入荷のシーマスター クォーツ ミディアムサイズ

小キズは有りますが、ブレスの伸びもほとんど無い良品です。



IMG_5601.jpg

込¥63、000

無ければしょうがないですが、有ると嬉しい付属品付き。

BOX(特有のダメージ有り)保証書、説明書つきです。



IMG_5612.jpg

コチラはすっかりレア物の仲間入りの自動巻です。

込¥94、500


この時計以降のオメガのブレスはピン+パイプの組み合わせになり伸びが出やすいので、選ぶ時はブレスチェックをお忘れなく!




人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


SF

自分が子供の頃描いていた未来の世界より、世の中もっと進んでいます。

携帯電話ぐらいは、なんとなく理解できますが音楽を始め、色んな物がダウンロード出来るなんてすごくないですか?

子供の頃はレコード屋さんに買いに行って、カセットに録音していた物が空中を伝ってくるんすよ!

しかもそれをメモリーカード(これまた何千曲もはいるし!)に入れて、写真も動画も音楽も一緒に保存できるんだから、驚きです!

もう写真で魂抜かれるなんて、言ってる場合じゃないですよ皆さん!?


IMG_5595.jpg

新型の機械は、展開図がデータ化されていますのでパーツのオーダーなんかも簡単になっています。

メールで送ってもらい、直ぐプリントアウト(チョー便利!)

以前は粗いFAX見ながら、ネジみたいに似たような部品は勘で注文、なんてこともなくなりました。



IMG_5597.jpg

昔、初めて触る機械は解んなくならないようにメモしながらオーバーホールしたりしていました。

最近はデジカメで撮ってヤバイ時は見ながら組み立てれますので気が楽です。


今、一番欲しいのはUSBの顕微鏡です、すごい倍率の高性能が安くなっていますので!

モニター見ながら修理できれば楽っすよね~。


もちろん最初はヘアチェックしますよ~(笑)



人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |