fc2ブログ
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
10« 2010/11 »12

プロフィール

ブルーマオマオ

Author:ブルーマオマオ
1998年4月いろは横丁内にオープン。ビンテージ時計の販売・修理・買取を行っております。
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
Tel 022-216-9666
11:00~19:00 
水・木曜日定休 

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

SINN EZM1

新着のSINN EZM1

ドイツの対テロ特殊部隊GSG9の中から選ばれたエリート部隊ZUZ(対密輸組織壊滅特殊部隊)の正式装備品の時計。

IMG_5571.jpg

込¥258、000

チタン製の為か、中々中古良品が少ない時計です。

2008年に限定復刻(¥525、000ブレスモデル)されましたが、現品は古いタイプの後期型(Ar表記アルゴン)になります。



IMG_5555.jpg

レマニア5100搭載ですが、インダイアルは全て外してあります。

クロノグラフのセンターセコンドと積分計はセンター飛行機針のみ装備しています。



IMG_5556.jpg

ロゴやカレンダーのペイントも時間の視認性を妨げないように、わざと見難いカラーになっています。



IMG_5580.jpg

純正レザーも良いですが、やはりミリタリーストラップが良く似合います。



IMG_5585.jpg

とにかく私も大好きな時計で、自分用に一本持っています(右側)

SINNが好きじゃなくてEZM1が好きなんです。

カッチョ良くてお勧めですよ~




人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


スポンサーサイト



コスモノート

90年代製のコスモノート手巻です。

もとは1962年に宇宙飛行士の為にナビタイマーベースで作られた時計です。

昼夜の区別が付かない宇宙空間でも時間が読み取れるように、24時間表示(短針は24時間で一周)になっています。

IMG_5527.jpg

込¥258、000 付属品付き正規品

搭載機械はレマニアでスピードマスターの861と同じ機械を24時間表示にした物です。

40年間同じデザインで作られていた、私も大好きな時計です。



知ってました?コスモノートがブライトリングの最後の手巻なんですよ。

このモデルを最後に全てのモデルが自動巻とクォーツになりました。




人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


臨時休業のお知らせ

明日、11月27日(土)は仕入れの為お休み致します。

IMG_5506.jpg

新着 14060/P番 込¥258、000


ばんばって仕入れてきます!!



人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


ケースチューブ

ロレックスのオイスターケースはねじ込みリューズが付いています。

古くなってくるとネジ山がダメになってリューズがしっかりとロックできなくなったりします。

あまり起こりませんが、たまにケースからチューブが抜けることもあります。

IMG_5486.jpg

特に自動巻はあまりリューズを触りませんので、汗等の汚れが固まって抜けてしまうことがあります。

本来はケース側にあるチューブが、リューズに付いて一緒に抜けています。



IMG_5489.jpg

両方のネジ山にダメージが無ければ、再利用しますが磨耗があれば交換(安いし!)します。



IMG_5493.jpg

脱脂してロックタイトを少し塗って、専用工具でネジ込みます。

先日のプッシャーもそうですが、あんまり汚れてるとロクなことになんないすよ!

たまに爪楊枝とかでネジ山掃除してくださいね~





人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


SEIKO S-14

古い時計は風防タイプが多いので交換依頼よくあります。

交換用工具は各ツールメーカーから色々なタイプが出されていますが、私はセイコーS-14(現在は製造中止?)が一番使いやすいと思います。

IMG_5470.jpg

ロレックスのように風防をベゼルで締めるタイプは少数派で、ほとんどのメーカーは風防は圧入タイプです。

入れる時は押し駒で圧入したりも出来ますが、外す場合は風防自体をギューって縮めて(画像のプライヤーみたいなヤツ)て外します。

特にワンピースタイプのケースでは風防交換が必要なくても風防を外して機械を抜く必要がありますので必需品です。

画像のセットは引退した職人さんに頂いた物で、非常に重宝しています。

知り合いの修理屋さんも、ほとんどが使っているみたいなので再販すればいいのに!



IMG_5480.jpg

以前はこんなタイプも買っては見たんですが、性能はイマイチかな?



IMG_5475.jpg

やっぱ新品風防は気持ちがエエね!





人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


あせってきました!

もう11月20日です。

年末年始は通常よりも物が動く時期で、毎年1、2月は催事もあったので10月中には仕入れをしてメンテを済ませていなければいけません!

IMG_5463.jpg

ちょっと気合をいれて来週から仕入れます!





人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


これは便利!

15倍のルーペです。

信頼の MADE IN JAPAN!

IMG_5453.jpg

作りも良い感じです。


IMG_5454.jpg

実はトゲ抜き専用ルーペです。

これで¥1200は絶対安い!

薪ストーバーの方にお勧めです。



人気ブログランキングへランキング参加中



BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


冬バイク

TY250

別に冬の通勤用じゃありません。

P1060096.jpg

山遊び用なんですが夏場は草がいっぱいで山遊びが出来ないのです。

寒くなると引っ張りだしてメンテします。

このまま庭先から、山に入ることも出来ます。


P1060104.jpg

くたびれてはいますが、まだ走ります。


P1060110.jpg

ここ数年、冬山をウロチョロしています。

昔はスピードに魅せられていたのでトライアルは

バイクの卓球(暗いって事ね!)

なんてバカにしていましたが、ケッコーおもしろいっすよ!!





人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


プッシャー

クロノグラフ付きの時計は古くなるとプッシャーにトラブルが出たりします。

ネジが緩んで紛失パターンが多く、次にネジ折れで紛失、手垢で汚れが溜まって動作不良(ひどくなるとスプリングが折れます)

ブレスなんかもそうですが、たまに古い歯ブラシで汚れを取り除くとグッと寿命が延びます。

汚れがひどい場合は爪楊枝もキズがつかずに効果的です。

でも壊れる時は壊れますけどね!

IMG_5439.jpg

スピマスの洗浄後のケースとばらしたプッシャーです。

ボタンの内側にはシリコン系のグリス、ネジ穴にはロックタイト、軸のほうには潤滑油を塗って組み立てます。

目視の段階で磨耗が酷い固体は、残念ながら交換となります。

OVH毎に交換が理想的です。



IMG_5443.jpg

左側のような状態になると、もちろん交換です。

プッシャーは真鍮にクロームメッキなので、摩擦でクロームが剥げると地金が腐食します。

汚れと貯めておくと、常に汗が溜まっている状態ですので直ぐにクロームが全部剥がれて画像のような状態になります。

真鍮自体は柔らかい金属なので、クロームが取れるとドンドン磨耗します。

ケース側のギザギザは、ほぼ無くなっています。

本来はローレットで回らないように出来ていますので、プッシャーが回るようだと怪しい状態です。

ネジが緩んでいても回ったりしますので、一個だけミョーに飛び出していたり、ぐらつきが無いかチェックしてくださいね~!



人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


44 KING

手巻の44キング、昭和43年の製造になります。

IMG_5398.jpg

手巻時代のキングやグランドは脚が太く堅牢なイメージです。



IMG_5373.jpg

もちろん機械もしっかりした作りになっています。

テンプもダブルブリッジで、受けの仕上げもきれいです。

現品は後期型になりますのでハックは受けの下にあり見えません(前期は鎌付き)


IMG_5381.jpg

トルクのかかる香箱(ゼンマイケース)にも両面にルビーが付いています。



IMG_5388.jpg

文字盤下はこんな感じです。

2番車(機械真中)にもルビーがあり、左側の円柱形のルビーはカレンダー送り車のホゾです。



IMG_5400.jpg

文字盤と一緒に気になるポイントのメダリオンもバッチリです。



随分前に骨董市で時計を並べているオジサンがいました。

お客さんが、キングやグランドは良い時計か尋ねると

「良いんじゃない!キングやグランドは偉いんだ!!」

??よく解んないすけど、なんとなく納得しました!?



人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


11月13日の営業時間

13日(土)は都合により午後1時より営業致します。

IMG_5362.jpg



人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


散歩

最近すっかり、お疲れモードで起きると誰もいないなんてことがあります。

カミさんが犬たちを散歩させて、子供たちはとっくに登校してたり...


P1060025.jpg

今日はチョット早起きをして子供の登校を見送り、犬の散歩に近所の山へ。

名も無き山なので歩く人もあまりいませんので奥まで行ったらノーリードです。



P1060031.jpg

いい感じに紅葉しているのですが、写真はどれもイマイチ..

たっぷり一時間ほど散歩して、犬も私もリフレッシュ!!


さてと、今日もスピマスのメンテしましょうかね~。




人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


修理納期

また今週も、修理の持込が沢山ありテンパリモードのマオマオです。

今から、お預かりする時計は年内納品は厳しいと思います。


IMG_5341.jpg


もう髪振り乱して修理しています!(3ミリの坊主頭ですが...)





人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


新着

今週も数本の新着あります。

IMG_5335.jpg

Seamaster Chronostop 込¥73、500 

60年代のクロノストップ ラージケース

最近見かけなくなったラージケースで雰囲気もいい感じです。



IMG_5319.jpg

Speedmaster トリカレ 自動巻 込¥98、000

もしかして日本一安いかも!





人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


薪ストーブ

もう、すっかり寒くなって毎日ストーブ使っています。

やっと自宅の薪ストーブも出番です。

IMG_5270.jpg

使い始めて3年になるダッチウエスト製エンライト。

最初30分ほどは煙突から煙がでますが、ストーブ本体が温まると煙は出なくなります。

いまどきのストーブはハイテクで煙を3次燃焼まで燃やすので、煙も出ないし燃費もとてもいいのです。

家の結露も、ほぼ無くなりました。



IMG_5290.jpg

難点は微調整が出来ない事で、熱くなると窓を開けたりしています。

毎年11月ごろから春先4月ごろまでの半年ぐらいは使っていますが、シーズン最初と終わりの方は家の中が熱すぎる状態になってしまいます。

200キロ以上ある鉄製なので蓄熱性もバッチリです。


IMG_5291.jpg

家の中で火遊び出来るところは、かなりポイント高し!

今まで色んな変な物を買って後悔しましたが、薪ストーブはかなり気に入っています。

って言うか、もっと早く買えばよかったぐらいです。

最近、趣味は?と聞かれれば

薪ストーブです。

なんて答えるぐらい気に入っています。



寒いところに、お住まいの方お勧めですよ~!


ちなみに私は近所で与作と呼ばれています(笑)







人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


Jean Rochet

JeanRochet製の時計ケースです。

フランスのメーカーで6本時計が入ります。

IMG_5266.jpg

定価   @込¥18、900

黒色のケースの方が若干大きいです。



IMG_5275.jpg

しっかりした作りで鍵付きです。

パシャ38ミリも入りますので、普通サイズのダイバーならOKです。

IMG_5281.jpg

ベージュよりも幅がありますので、いまどきのビックケースも入ります。



以前は展示して販売していたのですが、時計が沢山で並ばなくなった時に仕舞ってそのままになっていました。

3年ぶりに発見しましたので、セール価格で販売します。


■ベージュ 展示品でしたので、若干内側に変色があります 50%OFF 込¥9、450

■黒       30%OFF   込¥13、230


※お勧めは時計が6本以下の方です。

4本とかだと、6本入れたくなりますよね!

そん時は、忙しいけど相談に乗ります(笑)





人気ブログランキングへランキング参加中

BLUE MAO MAO

TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休


| HOME |