皆さんご存知の125

オメガ創立125周年記念で1973年リリース。
オメガのクロノグラフ初のクロノメーター。
ここまでは私も賛成です。
しかし“2000本限定”は?です。
今まで20本以上売りました。
7~8年前は催事に出店すると会場に沢山並んでいました。(もちろん本物)
よく同業者がリタイアするまで2000本売る(笑)なんてジョークを言っていたり。
世界に2000本しかなかったら、もう幻時計なはず。
私の感じだとマークⅣの方が数は少ないような?
何年も見ていませんが75年の500本限定ソユーズは10年以上前でも10、000ドル以上していました。
TVの影響で人気とか言われていますが、このモデルの魅力はオンリーワンのケースデザインにあると思います。
どの時計にも似ていない、一目で125と判るインパクトの強さが良いのです。
限定とか関係無くカチョイイ時計だと思います。
ここからは確証はありません、独り言です・・・・・
ずっと気になっている疑問が有ります。
125の丸ケース随分前に海外で2本見たことが有りますが1本は程度が悪くスルー、次に見つけた固体はすんごいプライスでした。
私は今でも、あの丸ケースは不自然な感じは無くOKだと思っています・・・・
数年後に大先輩と125の話になった時に聞いてみました。
125に丸ってあるすか?
あるよ、売った事あるし!ひょっとして丸が限定??
BLUE MAO MAO
TEL 022-216-9666
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30 いろは横丁内
OPEN 11:00~19:00
水・木曜日 定休